• 締切済み

桐すのこで収納棚を作りたいのですが

すのこを組み立てて靴箱の代わりに玄関に置きたいと思っています。 桐と言ってもホームセンターで2枚組500円位の安いもので、木も白っぽいものですが、仕上げに塗装などが必要かどうかがDIY未経験者の私には判断がつきません。 あちこちのサイトで塗装について調べましたが、本格的なDIYばかりで、、、 雨の日は多少水滴がついてしまったりするでしょうから、防水のようなものを塗っておいたほうがいいのかなぁと思っています。 塗装の方法や種類についても色々あるようですが、必要な場合、初心者にもできるものを教えてください。

みんなの回答

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.3

室内で使えるオイルステイン系の塗料を塗るとよいでしょう。 これですと調湿作用は失わず、また木の感じもそのままで耐水性を向上できます。 無垢材の床板などに使うものがありますので、その中で水周りに強いものと言えばわかると思います。

peony29
質問者

お礼

調べてるとステインという言葉がよく出てきました。 水性、油性があるようですが、オイルということは油性なんでしょうね。 油性は難しそうな感じがして心配ですが、、、 ステイン系塗料だと下塗りしなくてよさそうなんで、水性or油性を決めて頑張ってみます。 回答、ありがとうございました。

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.2

「すのこ」にも2種類有ります 桐は軽いのですが柔らかいですね ホームセンタには他の堅い木で作られたすのこも安く売られていると思います(丈夫です) 「すのこで棚」で検索すると工作された実例がいっぱい出てきますのですごく参考になりますよ わたしはそのままで使い、汚れたら交換しようと思っていますがシートを敷いているので思ったほど汚れていません 何か塗るより手間無し、経済的です

peony29
質問者

お礼

桐は柔らかいですか、初めて知りました。 教えて頂いた「すのこで棚」も参考にします。 回答、ありがとうございました。

  • c80s3xxx
  • ベストアンサー率49% (1631/3289)
回答No.1

桐箪笥などの場合は,桐材が湿気を吸収放出することがポイントなので,塗装してしまっては何にもなりませんが,靴箱代わりならしてもいいかもしれません.しないとカビがはえたりするかもしれませんし,泥とかで汚れても洗ったりしにくいですし. で,塗装ですが,ニス塗りでいいと思います.あまりこだわらずに,「めどめ」と「ニス塗り」だけすれば十分でしょう. めどめというのは,そのままだとニスが材に吸収されてしまうので,それを防ぐための処置です.古典的には「との粉」というのを水で適当に溶いて泥水のようにしたのを表面全体に軽く刷り込んでやり,完全に乾いたら余分を拭き落としてやれば終わりです.今ははけで塗る下地剤とかもあるので,それでもかまいません. ニスは,透明なクリアニスと,色もつく着色ニスがありますが,好みでいいでしょう.ニスは何回か塗った方がいいです.できれば一回塗るごとに完全に乾かして紙やすりを全体にかけ,その上に重ね塗り. ニスは油性のものと水性のものが売っています.初めてということのようですから,水性でいいでしょう.扱いが楽ですから.

peony29
質問者

お礼

>桐材が湿気を吸収放出することがポイントなので,塗装してしまっては何にもなりません そうみたいですね。色々と調べてみて初めて桐のことがわかりました。だからすのことして使われてるんでしょうね。 との粉って初めて聞きましたが、調べてみます。 ニスは小学生の図工で使った覚えがあります。。。 教えて頂いたことをもう少し詳しく調べて、ホームセンターへ行ってみます。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • DIY すのこで外に置く棚を作りたい。

    ベランダに木製の棚を置きたいのですが 希望にあう商品がなく、自作しようと考えています。 ■雨はさほど当りませんが、水がかかることもあるので  防水性があったほうがいいので  オイルステインを塗ろうかと思うが、それでよいのか。  他に、何かいいものがあるのか。 ■すのこは、桐、杉、檜どれがよいのか。 木製以外は考えていないので、メタルラックなどは絶対に嫌です。 アドバイスがあればよろしくお願いします。 DIY初心者に、ご教授頂ければ幸いです。

  • すのこ状のベランダは不便?

    家を新築中のものです。 南側2階に出幅1m以下の木製のベランダをつける予定です。 南側の壁全部、ベランダということで、玄関の上もそうです。 最近、ベランダには雨水の排水樋がなく、床がすのこ状ということがわかり ました。 ベランダの上には1m超の屋根がつくので、設計士によると雨水はよほどの 強風でなければ床は濡れないのでは、とのことです。 でも、私が感じるのは雨がまっすぐに降るのはあまりなく、床はぬれる場合が ほとんどのような気がします。 ベランダ下の、玄関以外のところなら我慢できるかと思うのですが 玄関の上のベランダのすきまから、雨のしずくがぽた、ぽたと垂れると 困ります。(雨が降っている最中も、また雨あがりの時も、あたまや首筋にぽたっとやられたことを想像すると、興ざめです。特にお客さんにそういうことが有ると申し訳ないです) 設計士に相談すると 確認申請上スノコの隙間を5mm以上あける必要があります。 防水をする方法もありますが、建蔽率がいっぱいですので 検査後の後工事になります。 近隣の方の干渉もありそうなので避けた方が安心と思われます。 ・・とのことでした。 質問ですが (1)ベランダは防水すると建坪率に含まれるのでしょうか?(調べたところそうではないらしいのですが)。柱もないですし、ベランダの出幅は1m未満です。 (2)近隣の方の干渉とは何のことだと思われますか? (3)そのほか、せめて玄関のところだけでも、水が落ちてこないように良い対策方法が ありますでしょうか? 施工業者の中には隙間をつくらないウッドデッキ(ベランダ)を採用しているところもあるようですので、なぜわざわざ、すのこ状にするのかメリットがわかりません。 よろしくお願いします。

  • ■【DIY】キッチン収納扉塗装

    ■【DIY】キッチン収納扉塗装 キッチン収納の扉(天袋とシンク下収納)が劣化してきていて、色も気に入らないので塗りなおそうと考えています。 扉の材質は木で、表面にペラペラの硬い塗装が施されています。表面の塗装をサンダーではがしてから塗ろうと思いますが、キッチンなのである程度の防水性が必要と思います。この場合どのように塗装すれば良いでしょうか?

  • 食器棚の引き出しの仕切り

    こんにちは。今日はDIYのことでアドバイスをいただきたく、質問しました。 我が家のキッチンにある食器棚に、引き出しが二つついているんですが、幅はあまり広くないのに、高さがあって収納しずらいので、木材を使ってDIYで仕切りを作りたいと思っています。ネットで調べて、どんなものにするかのイメージはできたんですが、どんな種類の木材を選んでいいのか、塗装などの工程が必要なのか等、分からないことばかりで困っています。 今の考えでは、釘等は使わず、接着剤でくっつけるだけのものにしようと思っています。高さがあるのでできれば2段にして、上の段をスライドで動かせるようにしたいと思うんですが、初心者には難しいでしょうか?のこぎりややすりを買うところからのスタートです。自分で木材のカットをしたことはほとんどありません。(学生の時授業でやったことがある程度) 仕切りというよりも、引き出しにピッタリ収まるサイズのカトラリーケースを作るというかんじなんですが、やはり箸やスプーンなど、口に触れるものを収納するので木のままというのには問題があるんでしょうか?また、普通の木工用ボンドで接着をするつもりなんですが、これも大丈夫かなと心配になっています。 よくわからない文章で、伝わりにくいかもしれませんが、アドバイスをいただけたら助かります。 食器棚の木が桐なので、やはりカトラリートレーも桐で作るべきでしょうか?できるだけ塗装などはしたくないので、初心者でも簡単にできるやり方などあれば教えてください。 長くなってごめんなさい。よろしくお願いします。

  • ガレージの防水塗装について

    はじめまして、防水塗装の件で質問です。 最近新築したのですが、駐車場の土間?に防水塗装等何もしておらず、タイヤ痕がついて汚れた感じがします。(玄関もモルタル仕上げにしてしているので、防水塗装を自分で行いたい)この場合どのようにしたら良いでしょうか? 当方、まったく初心者なもので、すみませんがよろしくお願いいたします。

  • ヌレ縁の素材、塗装

    木で濡れ縁をつくりたいのですが、 適切な材種ってなんでしょうか? ベランダの雨仕舞が悪く、水があたりやすい場所があります。 仕上げに塗装も必要だと思います。 材種とあう塗装材も教えて下さいませ。 よろしくお願いします。m(__)m

  • ベランダ床の補修

    激しく痛んでいる築10年の家の防水塗装ベランダをDIYで補修できるかどうかの質問です。写真の通りはげてきているので、塗装をしたいのですが、このまま塗っても古い塗装からまたはがれてきそうです。表面の塗装の下は、透明シートの下にガラスもしくは繊維質の茶色のものがあります。調べてみると、FRP工法という防水塗装のようです。 1、この補修をDIYで可能でしょうか? 2、可能ならば、まずは表面塗装を全てはがす必要があるのでしょうか?(結構苦労しそうですが) 3、専用の塗装剤があるのでしょうか? 全くの素人ですが、もし可能ならばトライしてみたいと思い、質問をしました。 よろしくお願い致します。

  • 雨漏りなんですが

    玄関の横部分なんですが、雨で外壁が濡れ、立ち上げ部分のコンクリと外壁の間のネズみ返しみたいなやつの内側に木部分が見えていてそこに水が染み込んでいて玄関の中のタイル部分に水がしみているようで色がぬれた様に変わりカビもはえてます。 9年なので瑕疵担保責任で直して貰えるのか、どういうふうに修理するのかとても不安です。外壁塗装は今年か来年かと思っていたのですが、防水がしっかり出来ているのかどうかも良く分かりません。どこまでの工事を誰に頼むのが最適なのでしょうか。値段も?・・どなたか分かる方よろしくお願いします。。 今まで雨がしみているのは分かっていましたが今まで放って置いたのですが、外壁塗り替えのさいに如何したらよいのか伺ったしだいです。建てた業者は余り信用ができないので。。

  • 桐のすのこについて

    1年前に近所のホームセンターで購入した「桐すのこ」を押入れに置いていたところ、虫に喰われてボロボロになってしまいました。 桐は普通防虫効果があると思いますが、これは桐ではないと考えるのが自然なんでしょうか?

  • 木板の傷の補修の仕方教えて下さい

    綺麗に補修した和室の木板床が傷だらけになってしまいました。以前にキシラデコールを塗布しニス仕上げにしてもらいピカピカだったのですが、酷い状態です。ど素人ですがDIYで何とかしたいです。剥離剤を塗って塗料取ったあと電動サンダーかけて、再度塗り直して仕上げかなと思ってますが、大丈夫でしょうか。パテとか必要でしょうか?業界の方とかDIYに詳しい方からアドバイスが頂けると幸いです。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう