• 締切済み

DIY すのこで外に置く棚を作りたい。

ベランダに木製の棚を置きたいのですが 希望にあう商品がなく、自作しようと考えています。 ■雨はさほど当りませんが、水がかかることもあるので  防水性があったほうがいいので  オイルステインを塗ろうかと思うが、それでよいのか。  他に、何かいいものがあるのか。 ■すのこは、桐、杉、檜どれがよいのか。 木製以外は考えていないので、メタルラックなどは絶対に嫌です。 アドバイスがあればよろしくお願いします。 DIY初心者に、ご教授頂ければ幸いです。

みんなの回答

  • sara7
  • ベストアンサー率25% (38/151)
回答No.8

ショップに行き、安売りの「すのこ」を購入して組み立てて棚を作ったらどうでしょう。 以前、私も作成しましたが金も僅かで手間いらず・見栄えよし、同じ寸法を組み合わせて作るので 形もシッカリしてます。 ぜひ、検討してください。

  • 850058
  • ベストアンサー率40% (329/817)
回答No.7

桐は無理です、弱いです、檜は好みの寸法が売っていません 杉か松、2×4材、パイン材等でしょうか、塗料を選べば何でも良いです 大事なのは、ステンレスの細軸コーススレッドを使う事、上板には必ず ドリルでクギ穴を開けておく事、出来れば継ぎ目に水性木材用の接着剤 次に塗料を選ぶ事、大工さんは屋根の破風等、雨風、紫外線の当たるところには 少し高価ですが、外部用の防虫、防腐、撥水の性能がある塗料 キシラデコール を使います、10年以上は持ちます、欠点は塗って1カ月くらいはベタベタ感があります

noname#244682
noname#244682
回答No.6

まず1番に棚と言う事ですがおそらく4本足の植木鉢でも置く台の事ではありませんか? ベランダで、そう雨は当たらないという事はマンション形態のベランダでしょうから 下はコンクリートと考えて宜しいですね、 メタルは嫌と言う事は、木目が欲しいと思うとツーバイフォー等の集合材ではいやでしょう? 材質云々より強度が一番重要な事です、アルミ製の植木鉢置き用の既製品に 大きな鉢を乗せて一発でだめにした人もいます、何の板にしろ隙間も欲しいでしょうから 10センチ幅厚み15ミリ位としても、両サイドから5~10センチ内側に垂木(4.5×4.5)で奥行き寸法に コーススレッドと言う木ねじ35ミリ位で複数本で固定し、その両端の垂木の中下部に補強の垂木 を渡し15センチ位の間隔で上から同様のコーススレッドで固定し、両端の縦に短い垂木に お望みの高さの垂木を4本外側に上からコーススレッドで止め、出来れば80ミリくらいの物で 垂木と垂木も止めた方が強度は強いでしょう、本当は筋交いも欲しいですがそう動かさないのであれば 必要ないでしょう、 さて仕上げですが、木目が欲しいのですからクリアラッカーを塗りましょう、そして 長持ちさせるためには必ず油性のクリアラッカーを買いその三倍くらいのシンナーを買いましょう 薄め液では有りません、ラッカーシンナーで無いといけないと言うクリアラッカーを買ってください そして最初はラッカーの2~3倍のシンナーを入れた水みたいな物を作りこれを細部まで 上から下からと言うかひっくり返してしつこくしつこく塗っては乾かし、これを1週間くらいやりましょう そして徐々にラッカーの方を増やし、最後はつるつるのぴかぴかになるまで塗りましょう。 要は木の中にラッカーがどれ程染み込んだかが大事なのです、べたっと塗れば、ペラッと剥げます 初心者ならばこそ、手間隙をかけましょう、オイルステインは防水ではありません防食です 四期毎に塗るもので、他の方が言われた柿渋のほうが余程ましです。 1番最初に買う物はインパクトドライバーでしょうね。

noname#237141
noname#237141
回答No.5

オイルステイン=オイル塗装は耐久性ないですよ。 柿渋の方がまだマシでしょう。 それ以外にペイントメーカーから防腐剤を含んだ塗料が 出ているのでそういうのを塗る方が長持ちします。 (耐久性のないオイル塗装してもすぐ抜けますし、そもそもオイル塗装は 出来るだけ木の風合いを残す”化粧”程度の塗装ですから) すのこはこの中じゃ檜ないしは杉でしょうね。 桐は安物だと本物の桐でなく、いわゆる南洋桐(ファルカタ)という木を 使っている場合があるので屋外には全く適しません。 本桐でも、、、良くないですね。木の比重が軽いため強度もないし。 2x4材とかSPF材の板材買っても、それを自分で切ったり するのって面倒ですね。すのこで思い描いている棚が 作れるならすのこで十分です。 接合箇所は出来るだけ釘は使わず木ネジで締め込んでください。 木は痩せますから釘だと抜けやすいんです。

  • sirasak
  • ベストアンサー率27% (348/1287)
回答No.4

 木材はツーバイフォーでも杉でもなんでも良く、ヒノキ材でもそのまま屋外に置くと朽ちてきます。  作成後のオイルステイン(殺虫作用)系の屋外用塗料で塗装で良いと思います。 塗装のメンテナンスをしっかりすれば数年は大丈夫と思います。 くぎは鉄でなくてステンレスがさびないので良いと思います。

  • dada4533
  • ベストアンサー率36% (391/1084)
回答No.3

価格的には杉ですが、外に置くなら、檜、あまり強度が必要なければラワン材。 柱になる下の部分にはオイルステインをよく浸み込ませる、直接地面には置かず、5mm厚のゴムシート・ブロクかレンガの上に立てる。 (ラワン材はオイルステインをよく吸収します)

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13026)
回答No.2

> すのこは、桐、杉、檜どれがよいのか スノコを作られるのでしょうか? そうであれば、この中での材質は檜が1番です。 入手可能であれば、耐水性という点では栗です。 栗は古くから腐食しない土台の材料として、使われてきました。 ただ入手は難しい・・・      檜でも充分だと思います。 何も塗らず無垢のままでもいいでしょう。

noname#229794
質問者

お礼

すのこで『棚』をつくりたいのです。

  • itaitatk
  • ベストアンサー率38% (751/1976)
回答No.1

塗装や材料はこのあたりを参考にどうぞ http://vicdiy.com/abc/planter_box/p_box.html

関連するQ&A

専門家に質問してみよう