自作もしくは購入したい【DIY】フィギュアラックの条件

このQ&Aのポイント
  • フィギュアラックを自作もしくは購入したいと考えています。奥が鏡張りで、上部にLEDを付けて光らせたいこと、高さを調節できることが条件です。
  • 自作の場合、縦棚にはデポ穴を開けて高さが変えられる穴を作り、円柱の金属棒を使います。横棚にはLEDテープを取り付け、奥棚には鏡風の安い素材を貼ります。前棚にはアクリル板を使用し、蝶番を取り付けます。
  • これにより、自作のフィギュアラックを完成させることができます。参考になる自作サイトや購入サイトを教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

【DIY】フィギュアラックを自作または購入したいで

【DIY】フィギュアラックを自作または購入したいです。 参考になる自作サイトがあれば教えてください。 または購入サイト。 条件は 1.奥が鏡張り(フィギュアの後ろを見たいので) 2.上部にLEDを付けて光らせたい 3.高さを調節出来るようにする この3点を含めて考えるとどういう構成になるでしょうか? 自作案 縦棚 1.丸い穴を開けるデポ穴?デポビットを買って板に高さが変えられる穴を開ける 2.円柱の金属棒を棚分×4個買う 横棚 3.横棚の下部奥にテープ状のLEDを付ける ↑このおすすめのLEDを教えてください。 奥棚 4.奥棚の左右に溝を付ける(縦棚厚さ分の) 5.奥棚の左右の溝から見て内側に鏡風のクロスみたいなペラペラの何かを貼る ↑鏡風の安い素材を教えてください 前棚 6.前棚用の枠を作る。枠に沿って透明なアクリル板を貼る。 前棚、縦棚 7.前棚と縦棚に蝶番を付ける 完成! どうですかこれ?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2234/5091)
回答No.1

[IKEA]にて、ガラス製のキャビネットがあります。 下のURLをクリックして参考にして下さい。 [ガラス製キャビネット/IKEA] http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/70182172/ ・背面の鏡がありません。背面の寸法を測りガラス屋さんに注文して 取りつけると良いでしょう。 ・[IKEA]は、通常の販売方法とは異なる次のような手順になります。 1)[IKEA]に行きますと多数のモデルルームに本棚や各種の家具・インテリア商品が 展示されています。 2)希望するキャビネットに[部材のタグ]が貼り付けてあります。 3)[部材のタグ]には[識別番号]が記載されていますので、この番号をメモします。 4)倉庫に行き、部材を収納棚より取り出し、精算所まで運搬し、料金を支払います。 5)この部材を駐車場まで運び、自宅まで自家用車で運搬します。 6)自宅で部材からキャビネットを組み立てます。 7)専用金具やネジボルト類は付属していますので別に購入する必要はありません。 8)スパナー、モンキー類が必要になるかもしれません。相談員に確認して下さい。 ・自分で運搬する。組み立てる。その費用の分が安くなっています。 ・日曜大工が苦にならない方で、自家用車があれば、比較的程度の良い本棚が安く 入手できます。 [IKEA]については下のURLをクリックして参考にして下さい。 [イケアストアでのお買い物方法] http://www.ikea.com/ms/ja_JP/the_ikea_story/the_ikea_store/find_your_way.html [イケアの所在地(アクセス)] http://www.ikea.com/ms/ja_JP/ikny_splash.html

sonicmaster
質問者

お礼

みなさん回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • 1cm厚の板に切り込みを入れたい・・・

    壁に取り付ける棚を作っているのですが、棚は細かい細かいマスが沢山あるものを作りたいのです。(棚全体の横幅は65cm、棚の縦の長さは30cm、棚の奥行きは20cm、一つの四角いマスの大きさが縦5cm、横9.5cm、マスの総数18個、使用する板は11mmのベニア板です。天板は付いてない状態にする予定。) 外枠は出来たのですが、中の仕切りの板をどう取り付けるか迷っています。 理想は板の幅の半分まで幅11mmの溝を入れて、縦の板と横の板がクロスしてはめ込むようにしたいです。板の奥行きが20cmなので、長さ10cm、幅11mmの溝を縦用の板5枚、横用の板3枚に入れなければなりませんが、どの様に入れたら綺麗に溝が入りますか?(ベニア板だから多少のささくれは問題ないです。) 持ってる道具で使えそうな物は・・ ・トリマー(トリマ?) ・電動糸鋸 ・普通のノコギリ ・電動丸鋸 ・ノミ ・フライス盤(でも、板のサイズが大きいのでバイスで挟めない。縦で挟んでもエンドミルの長さ分しか溝が切れない。) 何かいいアイデア教えてください。

  • アクリルケースの自作について

    PCなどは自作した経験がありますが、正直DIY初心者の部類だと思います。 板厚10mmのアクリル板を業者から切り売りしてもらい、アクリルケースを作ろうかと考えているのですが、無謀でしょうか…? 切り売りしてもらったアクリル板は自分で穴をあける必要があったり、開閉したりするため蝶番はステンレスの方が良いと聞いたりしているので、ちょっと心配になりました。よろしくお願いします。

  • はじめてのDIY 板厚13mmにスライド蝶番?

    こんにちは。 現在棚を作成中です。全かぶせ?タイプの扉をつけようと写真のような作りにしたのですが、 左側の小箱入れに引っかかる事無く、 90°扉が開くような方法はありますでしょうか。 写真では左側しかうつっていませんが、観音扉にする予定です。 しかも板厚が13mmしか無く、よく市販で目にする直径26mmのスライド蝶番では、 扉の厚みが足りず、彫り込み穴を開けると貫通してしまうという完全な設計ミス。。 上板もやはり設計ミスやらで6mmの板を使っています。 この状態で、なんとか観音扉を上手につけられる方法があれば、 ご教示下さいませ。蝶番の種類は特に問いません。 よろしくお願い致します。

  • アクリル板かポリカーボネート板で扉を付けたい

    DIYで洗面所の洗濯機置き場の上部にある棚部分に、アクリル板かポリカーボネート板を使って観音開きの扉を付けたいと思っています。 大きさは横82センチ×縦92センチです。 いくつか疑問がありますので、ご存知の方どうかよろしくお願いいたします。 (1)アクリル板とポリカーボネート板のどちらが適しているか。(その他に適してるものがありますか?) (2)蝶番はどんなものを、どのように、付けたらいいか。(ネジの付け方なども) よろしくお願いいたします。

  • スピ-カ自作について(10センチ)

    お世話になります。 スピ-カ自作初心者です。 フォステクス103のボックス(エンクロ-ジャ-)6Lを作っております。 不用になったボックスを切って不自然な6Lにしました(?) 解らないのですが スリットダクトに付いてです。  40~20%の面積という事で30%位にしようかなという事で190ミリ(固定)*10ミリ (40%近くなりますが)にしようかなと思っております。 そこで ○そうせずに横寸法を塞いで縮めて縦の寸法を増やす方が良い。 ○奥行きの板/スリットダクト(奥行き160ミリのボックス)で70ミリ位にして良いのでしょうか?  (根拠はありませんが、、、) ○吸音材の入れ具合について/上下左右、そして奥の板面全部に入れるほうが良いのでしょうか? SP、慣らしというのでしょうか(計10時間くらいしました) 馴染んできてさすがフォステクスという感じがしました。(よくわかりませんが) /真空管アンプとのマッチング/ 慣らしで10Lのボックスに入れユニットをガムテ-プで貼り付け聞いていました。 切った底板、バッフル板を調達、ジグソ-でスピ-カ穴を開ける。 この段階です。 3点についてお教えよろしくお願いします。

  • 15年前にリフォームしたキッチン周り

    15年程前、キッチンをリフォームした際にシステムキッチンを入れました。 大きなI型キッチンなのですが、扉の一部が剥がれたり、汚らしい感じになってきました。 お金をかけずに、自力で修繕したいのですが、可能でしょうか。 考えているのは、扉だけを自分で板を買ってきて、同じ大きさにして取り替える、という作業です。 引き出し部3つ、扉部11個です。 扉は、蝶つがいで止まっているのではなく、扉側に埋め込んだような、特殊なつがいで止まっています。 自作した扉に、ぴったり同じような埋め込み穴をあけるのは不可能に近いので、つがい部分も撤去して差し替え、という感じになります。 使用する板、金具等でお勧めのものや、おすすめのやり方がありましたら教えてください。 なお、当方DIY初心者の女子で、小さな棚を作ったことがある程度です。 よろしくお願いいたします。

  • 自作棚に金属板を使う場合どんな種類がよいでしょうか

    CD用に使っていた棚がへたってきたので、自作したいと思っています。 幅が500mmくらいのスペースなので、分厚めの木のブロックを2,3個置いて その上に板を渡す感じで4段くらい重ねようかなと考えています。 鉄板・ステンレス・アルミなど調べてみたのですが、 金属板を渡すとしたらどのような素材が適していますでしょうか。 また、厚さがどれくらい必要かなどアドバイスいただけますと幸いです。 よろしくおねがいいたします。

  • ガラスの値段

    フィギュアを並べたりする、コレクションケースの棚部分?(穴にビスを差し込んで、その上にガラス板を置く感じの) のガラス板の大体の値段が知りたいです。 大きさは55cm×18cmで厚さは5mm程度の普通のガラス板です。 あまり高いようなら、諦めようと思っているので もしわかる方いらっしゃいましたら、教えて下さいm(__)m

  • 弓角の自作について

    こんにちは! 弓角の自作の工程で行き詰っていて、どなたか御教授頂けたらと 思い投稿します。 (1)アクリル板のカット 3mm厚のアクリル板をPカッターで傷をつけてカットする方法 だとあまりに時間がかかり過ぎます。各サイトで見る画像では綺 麗にかつ何枚もカットされているのを見るとどうやっているのか 考えさせられます。 (2)針穴の開け方 柄の長い針を刺すのに深めの穴を掘る場合、手掘りの場合深くな ればなる程ドリルが進まなくなってしまいます。 1cm位以降なかなか掘れません。 電動ドリルを使うと方向が上下左右、上手く定まらず変な所に貫 通してしまったりします。 (3)針のつけ方 針に「エポキシ樹脂系弾性接着剤セメダインEP001」という 接着剤AとBを同量混合した液体を付け、掘れた穴に差し込んで 1日放置すると、一応くっついてはいるのですが、左右にグイグ イと動いてしまいます。 市販のはガチッとくっついているので、コレだと間違っていると 思うのですが何がいけないのかわかりません。 以上(1)(2)(3)の3点が大まかな疑問点です。 どなたか御教授お願いします。

  • 組み立て家具で、ダボやネジが穴に最後まで入ってくれません

    通販で購入した組み立て式の家具を組み立てています。 いくつかある板や扉などのそれぞれに部品(ダボや締め付けネジ、蝶番など)を付けるところまではうまくいったのですが、いよいよそれら板や扉をくっつけてひとつの家具にする、という段階でつまづいています。 板や扉おのおのに取り付けたダボや締め付けネジを、おのおのにあらかじめ開けられている穴に接着剤を付けてはめ込み組み立てていくのですが、ダボや締め付けネジが穴に隠れるまでキッチリと入ってくれません。板と板が浮いてしまって、間にダホと締め付けネジが見えているという状態です(うまく説明できなくてすみません)。 板一枚と板一枚同士をくっつける場合は、まだ全体の重量も軽いので扱いやすく、ハンマーで化粧面ではない部分を思い切り叩けば入ってくれたのですが、そこにさらに他の板をくっつける、という作業になってくるとハンマーで叩いてもなかなか入ってくれず、また叩く部分が化粧面になっていて強く叩けないというのもあります(あと近所へ音が響くのも気になって……なので作業は夕方で一旦打ち切りました)。一応叩くときはダンボールの切れ端を当ててその上から叩いていますが、どうしても入れる力を加減してしまいます。 長くなりましたが、ダボや締め付けネジをすっぽりはめ込むには何かコツなどあるのでしょうか?それともここは何が何でも力ずくで、叩きに叩けば入ってくれるというようなものでしょうか?なんだか壊れそうな気がするんですが…… このままの状態で先の作業へ進めなくもないのでしょうが、見た目も悪く棚などの強度不足にもなりそうだし、板と板がキッチリ合わさっていなければ、最後、溝にスライドさせて後ろ板をはめ込むという作業のときにその後ろ板も浮いてしまって、はまらないのではないかと心配しています。 本当にわかりにくい相談ですみません。ひとりで組み立てているのでどうしようもなく、たくさんの板や部品にかこまれて途方に暮れています。アドバイスなどいただければありがたいです。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう