• ベストアンサー

エレベーター

エレベーターの内部にドアの開閉の為のボタンがあります。 その表示は多くは、2つの三角形を横向きにしたもので、向きを変えて開くと、閉じるを表示しています。 この手の表示は、かなり昔から有ったように記憶していますが、私の場合はどうしてもなじめません。 つまり、どちらが開くで、どちらが閉じるかが分かりにくいのです。 遅れて乗りかかった人に好意であわてて開くボタンを押したつもりが、閉じるボタンだったことがあり、バツの悪い思いをしたことがあります。 そこで、質問ですが問題の表示は国際標準、又は業界の標準で決まっているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#143036
noname#143036
回答No.2

私もわかりにくいと感じています。 毎日乗るエレベーターなら直感でわかるけれど、初めて乗ったエレベーターだとどっちが「開く」ボタンなのか一瞬戸惑いますね。 「エレベーター 開閉ボタン」で検索したら同じように思っている人ってすごく多いのですね。 で、デザインも色々あるようなので業界標準で決まっているわけではなさそうな感じです。でも一発でわからないデザインってデザインと呼べるものなのか疑問です。 その中のひとつでは「開く」ボタンはいらないのではということが書かれていました。扉にセンサーをつける方法でそれもいいなぁと納得しかけましたが、子供のいたずら頻発になるかもしれませんね。 あんまり答えになってなくてすみません。

参考URL:
http://nais.to/~yto/clog/2004-03-20-3.html
goof
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 URLを見ました。 エレベーターの開閉ボタンに問題意識を持っている方がいることを確認できました。 でも、実際メーカーはどう考えているのでしょうか。 とりあえず質問を終了します。

その他の回答 (1)

  • uncadeau
  • ベストアンサー率20% (43/209)
回答No.1

「←→」と「→←」の区別が付きにくいですか? 私はその業界の人間ではありませんが、機械設計者であり、誤操作の防止には気を使うところです。 私から見れば、昔の「開」「閉」という漢字の方が余程わかりづらく、随分良くなったと思います。 もちろん子供や外人にはわからないですから。 海外では緑色の「OPEN」、黄色の「CLOSE」を最近見たような、でも良くは覚えていません。 国際標準はないはずです。 道路標識でさえヨーロッパのマーク系とアメリカの英語系に分かれていますからね。 これは、馴染んでもらう事が一番かと思います。 今以上に理解しやすい形態はどうでしょう、難しいかと思いますが… それより私は交差点の信号機で、赤信号+「←↑→」矢印こそまぎらわしい、愚作だとおもうのですが、いかがでしょう。

goof
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

goof
質問者

補足

「←→」と「→←」 これなら かなり良く分かります。 実際は これではないですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう