• ベストアンサー

サラリーマンの副収入について・・・

主人の父(義父)について困ってます。 主人はサラリーマンで義父は自営業をしておりますが 義父の自営業のひとつでもある「家賃収入」を どうやら主人に内緒で、主人の収入のように申告しているようなのです。 義父に問い詰めたところ 「税理士がやっているからわからない」の一点張り。 それについて、主人に報告なんて一切ありません。 困ったことが、すぐに起きました。 まずは長男を保育園に預けているのですが、 保育料が変更になり大幅にアップ。 「会社以外に確定申告をしている」と保健課から言われました。 これについては、今、義父に相談中ですが これ以外にも考えられる弊害はありますでしょうか? 児童手当がもらえるかどうかは、 とりあえず申請を出してみようと思ってますが 他にも税金があがるなど、私たちの知らないところで 何が起きるのか不安で仕方ありません。 何も話を聞かされてない主人がかわいそうです。 そして、私も義父の行動には迷惑しています。 では、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.6

>どうやら主人に内緒で、主人の収入のように申告しているような… これが事実なら、給与所得と不動産所得は、ともに総合課税の対象です。 確定申告するには、給与所得の分は「源泉徴収票」を、不動産所得の分は「青色決算書」または「(白色) 収支内訳書」を添付することが必要です。 その上で 2つの所得を合計して税額を計算し、支払い済みの源泉税との差額を追納することになります。 不動産所得に必要な書類はお父様が用意されたとしても、給与の「源泉徴収票」はお父様に渡されたのでしょうか。 給与は年末調整を受けたままで、不動産所得だけを確定申告などということはあり得ないのです。 ご主人が承知でお父様に渡されたのなら、「主人に内緒で」とも言い切れないように思います。 それとも、お父様が勝手に源泉徴収票を持ち出されたのでしょうか。 >会社以外に確定申告をしている」と保健課から言われました… 保険課ではなく、税務担当課の窓口で、ご主人の「所得証明」を発行してもらってください。 本当に給与所得以外の所得があったのかどうかはっきりします。 「総合課税」について詳しくは国税庁の「タックスアンサー」をご覧ください。 いずれにしても、ご家族内でのコミュニケーションが必要かと思います。

参考URL:
http://www.taxanswer.nta.go.jp/2220.htm
hib0801
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございました。 初めて、質問をしてみたのですが こんなに早く回答がいただけると思いませんでした。 私の説明不足ですが、どこに補足をしたらいいのかわからないので こちらに補足させてください。 その副収入の家賃は、主人もいくらか名義にはいっているようなので 家賃を確定申告しているのは仕方がないと言ってました。 税理士さんや義父が何も言ってこないので、知らないフリをしていたらしいのです。 土地や家屋の名義に入っているのは、私も知っていましたが 毎年収入があるようになるとは、想像していませんでした。 早速、所得証明をしてもらいます。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.5

税理士さんに相談してください おそらく個人事業での「専従者給与」で処理されています 普通は収入の無い方を指定して所得税の「脱税」に使われる手口なのですが...。 本人にもよーく言い含める...と、聞いています...(笑)。 サラリーマンで有るご主人では所得税が上昇し、住民税にも影響します それらに見合う実質損失以上をお父様が補填されれば良いのでしょうが...良くないです、脱税です...(笑)。

hib0801
質問者

お礼

ありがとございました。 先ほど、上の方へのお礼で補足説明をさせていただいたのですが あれから主人と電話でやり取りをしてみて、家賃というのは 主人も名義の中に入っている土地・家屋のらしいです。 なので、家賃収入があるだろうとは薄々感じていたと。 それならそうと言って欲しかったです。 主人が名義にはいっているところの、家賃収入でも脱税になるのか不安ですが 取り急ぎ、税理士さんと連絡をとって、きちんとした説明をうけたいと思います。

回答No.4

ご主人に成りすまして、養父が勝手に確定申告したということですよね? 私文書偽造で立派な犯罪行為ですよ。 確定申告している時点で、つじつまが合っているので、多分会社にはばれません。(市とか税務署から連絡が行かないので) ただ、所得税、市民税、県民税の請求はきますよ。(確定申告で増えた分。年収にもよるが10%くらい。) 全部ご主人が支払うことになります。 でも家賃の振込先が養父名義になっているといずれ税務署にばれます。 すぐにやめてもらったほうがいいです。 ご主人の口から犯罪行為ですよ・・・といってもらうしかないと思います。 ちなみに税理士も知っていてやっているとなると悪質と見なされて逮捕なんてこともありうるかと・・・

hib0801
質問者

お礼

早々にお返事をありがとうございました。 なにぶん初心者で、どうやって補足をいれたらいいのかわからず そして、あれからわかったこともあるので、 上の方へのお礼で補足説明をさせていただきました。 なるほど・・・ 所得税・市民税・県民税ですね。 サラリーマンということは、毎月の給料から天引きをされているところから ひかれていく額が大きくなるということなのでしょうか。 脱税となれば、本当に逮捕ですね・・・おそろしい・・・ なんとも無知な私も恥ずかしい質問をしてしまったものです・・・

  • SGL
  • ベストアンサー率31% (82/264)
回答No.3

困ったお義父さんですね。 所得が増えたことになっていますから、税金は確実に増えます。近いところでは 去年度の還付額が下がっていますし、来年の地方税も上がります。 児童手当は所得制限に引っかかるかどうかが問題になります。その辺は 税理士に(事の次第を聞くと共に)聞いてみたら良いでしょう。 正しく修正申告をすれば夫婦側の問題は綺麗に解決できると思うんですが。

hib0801
質問者

お礼

回答をありがとうございました。 やはり所得が増えると、税金が増えるのは当たり前のようですね。 義父も何もわからずしたのでしょうか・・・ 私たちに迷惑がかかるのは重々承知ならば、 一言説明が欲しかったです。 保育料があがり、税金があがり、児童手当がなくなると 私たち夫婦の死活問題になるのに、どうしろというのでしょうか。 とにかく税理士と話し合い、至急修正をするなり 手段を考えるつもりです。 が、これまた、主人に「ワシがかたをつけるから何の心配もするな」と一言。 私たち夫婦の問題でもあるのに、この一言で この親にしてこの子あり・・・みたいな感じです。 不安。

  • RYO-03
  • ベストアンサー率10% (40/364)
回答No.2

確定申告の際所得税は納めているのでしょうが、住民税は給与天引きだと思うので、通常より多く引かれていると思います。 義父さんの税金が増えない変わりにご主人さんの税金が増えてますね。 >税理士がやっているからわからない そんなわけはないですよね。それか税理士さんに義父さんがこう言っているとご主人さんに聞いてもらったらどうですか?

hib0801
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 主人も電話口で大喧嘩しておりました。 何も知らないでは、すまされないことぐらい 義父だってわかってるはずなのに、ひどすぎます。 今のところ、明細の住民税はひかれてないみたいですが 何月頃からわかることでしょうか・・・ 本当に不安で仕方がありません。

  • linus1974
  • ベストアンサー率19% (71/370)
回答No.1

>これ以外にも考えられる弊害はありますでしょうか? ご主人の会社が副業を認めていないなら、 年末調整でバレたときに、クビになる可能性が あります。 義父が税金対策で違法行為を やっているように思います。

hib0801
質問者

お礼

回答をありがとうございました。 主人の会社には言ってあるそうですが、特に何の問題もなさそうです。 というのは、主人の弁なので、実際はよくわかりません・・・ 税金も天引きなので、ばれないわけがないし いくら義父がしたこととはいえ、主人の仕事先にまで迷惑がかかると 何で考えなかったのでしょうか。 いつも義父は勝手で、事後承諾みたいな形になるので 本当に困っています。

関連するQ&A

  • サラリーマンですが、農業収入のことで困っています。

    初めて質問をいたします。 結婚して11年目になる共働きの夫婦です。主人の両親は農業をしており青色申告をしていますが、結婚する以前より申告者名は主人になっています。おそらく農業者年金を受け取るために申告等を主人の名前にしているのだと思います。(実際には、主人はいっさい農業には関与していません。また、義父母は主人の扶養家族にも入っていません。) 義父母は「農協に勧められてしていることであり、あなたたちには全く影響がないので安心を。」と言っていたこともあり特に気にしていませんでした。 ですが、数年前に住民税が急に高くなったことがあり人事担当者に確認したところ、農業収入が給与所得に加算されていて住民税率が変わってしまったことがわかりました。 義父母に事情を話すと「今年はたまたま利益がでてしまったけど、いつもはそんなに収入もなく赤字がでているぐらい。次からはこんなことはないから。」と言われ、給与所得のみの場合に支払う住民税との差額をいただきました。 翌年の住民税額はまた以前と同額程度に戻ったのですが、税制変更により所得税と住民税の比率が変わったりしたこともあり、影響があるのかどうかよくわかりません。 ですが児童手当の申請に行った際にその場で所得の確認をされると、またしても農業収入がある分、受給できる所得より上回ってしまい受給できませんでした。 まもなく第3子が生まれる予定です。この不況下、給与カットや残業規制のあるなか決して家計は楽ではありません。 扶養控除の廃止などが言われているなか、今後、どのような影響がでてくるのかがよくわかりません。いろいろと調べてみても、ややこしくてよくわかりません。いろいろくよくよ思い煩うのが嫌なので、義父母には主人の名前で申告するのをやめていただきたいと思います。 主人に話しても「別に我が家は損はしてないだろう。」と呑気なものです。一応、それとなく義父母には何度か話をしてくれたようですが、義父母の答えは「申告は農協に任せているので、よく分からない。あなたたちには影響がない。」と答えるばかりで、考え直す気はなさそうです。 このこと以外では本当によくしてもらい、私もかわいがってもらっていると思います。うまくいっている関係を崩したくはないので私からは強く言えません。ここはやはり主人からはっきりと言ってもらえるよう、どのような影響がでてくるのかを主人に伝えたいと思います。 どなたか詳しい方、ご回答をいただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 不動産収入の税金について

    昨年の結婚を機に突然アパートオーナーになりました。主人名義の2LDK4室です。  主人はサラリーマンです。申告は義父もアパート経営をしてるので今までは義父のアパートと一緒に業者に青色申告してもらってました。主人は経営にはノータッチでこれからは私が管理していくことになりました。  質問というのはアパート建設費用でローン残金が主人名義で2000万位あるのですが、たくさん税金を払ってることについてです。サラリーマン収入は620万です。アパートの収入は280万位です。最近の不動産に関する本を何冊か読んだらサラリーマンが借金で不動産経営してる場合は税金がゼロになる。(残債が多い初期のうちだけは)多額の借金があるとサラリーマン収入の税金がゼロになると書いてありました。  でも昨年までの主人の税金は200万近くありました。なんでこうなるのでしょうか? 義父が申告を依頼してる業者は会計士ではないそうで節税について相談できません。会計士に依頼しても結果は同じなのでしょうか?

  • サラリーマンが副業・・・

    どなたか詳しい方教えて下さい。 主人の親が主人の名前で自営をはじめました。 主人は普通のサラリーマンです。 サラリーマンが副業で自営を個人(法人にしてない)をした場合、申告はどのようになるのでしょうか? 今までは毎年会社の方で年末調整してもらってましたが、そのへんはかわるのでしょうか? あとやはり税金は高くなるのでしょうか? サラリーマンの分で受けれる控除は全部うけてますので、利益がでたらそれだけ税金に反映するんですかね? 今までと比べ不利になる点やなんでもいいので教えて下しさい。

  • 青色申告について 自営業&サラリーマン

    主人が自営業しつつサラリーマンしてます。会社には了承済みです。 会社から源泉をもらいました。 2016年4月新しい職場に就職しました。主人は身体障害者なのですが、源泉に身体障害者控除が入っていませんでした。 今から言って控除が受けられるのでしょうか? 自営部分の申告時に身体障害者控除を受けたらいいのでしょうか?自営部分青色申告控除や経費を入れると赤字なので、所得税など支払うことはありませんので、過不足金はありません。 となると、サラリーマン部分で身体者控除を入れると過不足金として返ってくる金額が返ってこないことになりますか? 青色申告した時点で、過不足金として返ってくるのでしょうか? 自営とサラリーマンは今年度が初めてのため、解らない事だらけです・・・教えてください。

  • パートナーが内緒で副収入を得ていたら怒りますか?

    主人のお小遣いは月に二万ですが、 それ以外に自分の親の仕事を手伝って、内緒で副収入を得ていた事で喧嘩になりました。 正確には、内緒にする約束を義父が破ったから、義父に対してぶちギレていて、今後仕事は手伝わないと今度会ったら言う!と言い出した事で喧嘩になりました。お義父さんに怒るのはお門違いだ!と私は思ったからです。 無報酬で仕事をやらされている、こき使われている。といつも愚痴ってたので、私が義父に対して、彼は不満を抱いているようです。と言う話をしたところ、報酬は払われていたと逆に知りました。 多分主人は、嫁には内緒でと軽い感じで言ったのでしょう、、、 義父は、自分のお小遣いにしたらいいんじゃい?程度の感じだったので、そこまで嫁に内緒にしないといけないと思っていなかった様子です。 主人のお小遣いは月二万。完全に自由に使えるお金です。お昼はお弁当だし、衣服代、会社の飲み代、病院や散髪、たまに行くスポーツジム、スマホ機種変(高めです)、ダイエットのためのサプリ、全て家計です。 一方私は月一万のお小遣いですが、上記の物はすべて、お小遣いでまかなっていて、基本的に自分しか使わないものは小遣いから出しています。 家計が苦しいのもあり、今年から0で、貯めたお小遣いを崩して使っています。 主人の手取り月収は20万+ボーナスあり 私は扶養内で、85000ほどの月収ですが、 主人は完全定時で帰ってくる人で、 私はパートですが、遅ければ4時まで勤務していたりです。 家事育児分担は1:9です。 金銭感覚の違いにも腹が立ちますが、副収入受け取っていた事をわざわざ内緒にしていた事に対しても腹が立ち、普段の大変さに対しても不満を抱いています。 まだ昨日の今日なので、怒りがおさまりません。 旦那さま、奥さま、どちらの視点でも良いので、ご意見下さい。

  • 自営業の収入は嘘をつける?

    友人の旦那様が自営業をしているのですが、収入を嘘をついて確定申告しているみたいです。 税理士さんを雇ってると言っていたんですがそんな簡単に不正なんてできないですよね? その友人の子供は保育園に入るのも妻が自営業手伝いで仕事をしていると嘘の証明を書いて入園しています。実際は働いていませんが・・・ 保育料だって収入を嘘ついているから安いはずです。 なんだかまじめに働いてまともな税金を払っている私からしたら、馬鹿みたいで納得できません!

  • 義父が家賃収入を得ることになったのですが・・・

    義父、義母、主人、私、子2人の6人家族です。主人の年収は720万、私は年80万で家族6人生活しています。義父母は年金に加入しておらず、無収入でした。ところが、今年7月から、義父の不動産の家賃収入(月35万)が発生し、扶養を抜けるようになりました。 不動産は、会社に事務所と駐車場を貸す名目です。 そこで教えていただきたいのですが、 (1)義母は、主人と義父のどちらの扶養になったほうがメリットが大きいですか? (2)義父は確定申告の際、課税されるのですか?

  • アパート収入のはじめての確定申告

    去年11月から新築したアパートの家賃が入るようになりました。夫婦共働きサラリーマン、アパートは夫婦共有名義、家賃収入年400万円です。確定申告がむづかしそうです。素人が申告するより、税理士に頼んだほうが報酬を払っても、結局節税できるのかなと思います。 自力で申告するのは大変でしょうか?又税理士に頼むと報酬はいくらぐらいでしょうか?ちなみに簿記は出来ません。また申告をしなかったら、ばれるものでしょうか?

  • 自営業で収入のない一年を過ごした場合、住宅ローンの還付金は戻ってこないですか?

    確定申告で収入がない場合、 住宅ローンの還付金はありませんか? サラリーマンの時は返ってきていたのですが、 自営業になって初めての確定申告なので教えてください。

  • 保育料は旦那+私の収入で決まるのでしょうか?

    こんばんは。 ものすごく無知でお恥ずかしいのですが、保育料についてと私が働いた場合の申告について教えてください。 保育園の保育料は、旦那の収入+私の収入から決まるのでしょうか? 私の収入が扶養控除内でも、旦那+私の収入からですか? 旦那は一人親方の自営業ですが、収入が低いので、確定申告ではなく、市府民税の申告をしています。 以前、家計が苦しく、旦那がアルバイトを2つしていた時期があったのですが、申告の際、1つは向こうに明細?が出されていたようで、うちにも源泉徴収票?が来ていました。 ですが、もう1つのバイト先からは源泉徴収票もなく、申告の際も明細?が出されていなかったようです。 それは何故なのでしょうか? 2つとも、ちゃんとした会社でしたし、"アルバイト"として働いていました。 また、私がパートをするとなると、申告の際、私の収入も勝手に向こうに明細がいき、わかるのですか? という事は、扶養控除内で働いても、旦那+私の収入で一年の所得が決まり→税金や国民健康保険の額も増えるという事でしょうか? どなたか、同じような方がおられましたら教えてください!