• 締切済み

既婚の方へ、結婚相手に異性としての魅力は重要ですか?

junko00の回答

  • junko00
  • ベストアンサー率23% (20/84)
回答No.7

度々すみません。NO.3で書いたものです。 質問者さんと彼女の関係と殆ど同じ状況という話を書きましたが、もう一つ似ている事があります。 私も結婚前には食事や遊びに誘ってくれる男性の友達が何人かいました。 主人と共通の友達で、彼らを通じて知り合ったんです。 私は「『女だ』って、気を使わなくていいから楽」とよく言われるタイプだったので、質問者さんの彼女とは、その点は違うかもしれません。 仲間の中に「結婚を前提でつきあおう。」と言ってくれる人もいました。 その人は、私の外見も含めてとても褒めて好きだと言ってくれていました。 でも主人の方が話が合うし、一緒にいて楽しかったから主人と付き合い結婚しました。 他の方が言う様に、日々の生活を思うと、チヤホヤしてくれる事よりも、一緒にいて楽で、同じ話で笑い合える事の方に重きを置いたからです。 しかし実際の所、大阪に住んでいるせいもありますが、主人も主人の両親も私の外見的に劣る部分を話題にし、笑いのネタにします。 主人の両親や子供の前で泣いて嫌がったりしたら、今後の付き合いがウマくないと思い、全く気にしていない風を装い、一緒に笑い飛ばして見せていますが、針のむしろです。 そういう時に思うのは、「外見的も含めて、全てをイイと言ってくれる人もいたのに・・・。」という事です。 ないものねだりで、つきあう事も結婚も自分で決めた事だけど、時として、主人や主人の親にとっての私は「浮気の心配のない(浮気するほどの魅力のない)子育てもする家政婦」なんじゃないかと思ってしまうんです。 私に似ている息子も大事にされているし、家族としての私はそこそこには認められているとも思います。 でも、女性としての評価はされていない、魅力は認められていないと思うと、すごく悲しいし、主人や主人の家族との外出はものすごく辛いのです。 今なら、彼女の丸ごとを女性としていとおしく思ってくれる男性との結婚という可能性が彼女にはあります。 質問者さんが彼女を選ぶのであれば、彼女の外見のいとおしいと思える部分を探してあげて、言ってあげて欲しいです。 好みじゃないと言われたけど「ココは褒めてくれたから」と思える彼女は、ずっといきいきしていられると思います。自信につながるから。

aalt_jazzanova
質問者

お礼

 今回、女性は外見も含めて好まれていることがどれだけ大切なのかを以前より、ずっとよく知ることができました。考えてみれば、女性は皆、柔らかくてしなやかで、誰もが生まれながらに綺麗さを持っています。もちろん性格も。  女性がそうした美を認められないのは耐えられないことなんだと思いました。。   それで、あなたのお話を読んでいて。。。  旦那さんのあなたへの気持ちは、想像にすぎないのですが、、愛嬌があってほっとする女性なのではないでしょうか。僕が彼女へ思うようであればですが、、。で、男性は異性への好みというのは、かなり緊密にセクシーさとか、エロの方とつながっていると思うのですが、普段の生活では確かに、そうした魅力は少ないと思っているかもしれません。でも、ふとした時に、何かにぐっときているような気がします。。 多分これは僕と彼女の関係とは違うところです。。お話からして、旦那さんはそんなことを言葉に出せないでしょうが。。これは、勘ですが、多分間違いないです。。月に1度とかでも、夜の生活はあるのでしょうか?立ち入った話ですみません。。。    それと、旦那さんやそのご家族が、あなたの外見を悪く言うことを自然に話してしまっているとのことですが、、。  あなたの言うように、あなたがそんなに傷ついているとは思っていないと思います。。特に旦那さん。。男性にはそうした女性の気持ちを察するのはかなり難しいです。。  一度、手紙を書かれてはいかがですか?唐突にではおかしいので、今度また傷つくことを言われた時に。口頭ではなくて。。僕も彼女とそういう話題になったとき、どうしても口では、僕が笑い話程度にしか受け取れないので、そんな深刻にならなかったです。それに、女心の分からない男性はそういう会話を持ち出すと、うざったく思うこともあるので、是非手紙で。。  こんなに傷ついているので辞めて欲しいと書かれるのはどうでしょうか。多分、旦那さんはいい人だと思うので、それを読むとちゃんとご家族にも禁止令を発令してくれると思います。  遅くなってすみませんでした。。きっと本当はあなたが思うよりいいご結婚をされていると思います。。  お話を頂いて良かったです。ありがとうございました。

aalt_jazzanova
質問者

補足

 あなたの言葉と全く同じことを彼女に言われたことがあります。ちょっと余裕がなくて、また改めてお礼をさせてください。  一つだけ。。僕の場合と、旦那さんの気持ちの想像だけど、あなたを「浮気の心配のない子育てもする家政婦」とは、絶対に思っていないと思います。女性は見た目を良く言われたいけど、男性は自分にそういう思いが薄いので、なかなかその気持ちがわかりません。で、僕もついぽろりと言ってしまいます。  逆に男心でいうと、話の合う女性は、内面で通じ合えて信頼感も違うし、自分の片割れのように感じることもあります。それが、なぜか尊敬のような気持ちになることがありました。僕は彼女といて見下すような思いになったことは一度もないし、これからもないと思います。  なかなか素直に言えなくて、伝わりにくいことだと思いますが、旦那さんもあなたをきっと片割れのように大切に思っているように想像します。  何も知らないのに、間違ったことを言っていたらすみません。

関連するQ&A

  • 既婚者でも異性に強烈に魅力感じますか

    ワタシは独身だからわからないんですが結婚しても異性に魅力は感じますか? 男性、女性としての魅力を維持するのは、大事ですか?

  • 異性の魅力をどこに感じますか??

    異性の魅力をどこに感じますか?? 宜しくお願いします。 私は20代半ばの女性です。現在彼氏はいません。 最近、好みのタイプというか、理想ががらりと変わりました。 というのも、以前が外見が好みかどうかと言うのが大前提で(イケメンとかハンサムでなければ嫌と言うのではなく、私の好みかどうか)その上、性格が合うかどうかで判断していたので、とても範囲が狭かったのです。そして、好みでない男性から好かれても嬉しくなくて、どうにも気持ちに答えられない自分が嫌でもありました。そのくせして受身という、自分でも恋愛に向いてない性格だと思ってます。 しかし、最近になって外見は全然好みでないし、全く興味のかけらもなかった人からいろいろ誘ってもらったり、気にかけていただいて、一緒に過ごしてる間に、その人の人柄や内面がすごく魅力的な事に気がつきました。今までは好みでない人へは恋愛感情を抱くわけがないと思い込み、思わせぶりな態度も出来ない性格なので、デートのお誘いすらお断りしてました。しかし、この方は、趣味の関係で断ってしまうのも悪ので断る事はしませんでした。 そこで私は、【はっ】としました。 【あぁ、こうゆう人に大切にされて、そして私も大切にしたいと思える恋愛が幸せにつながるのかも・・・】と。いや、20代半ばで気づくなんて遅いんですが・・・ この件で、恋愛対象になる人の外見にこだわってばかりいた私の考えや理想が本当にガラッと変わって自分でも驚きました。とても視野が広がって、なんだか前向きな嬉しい気分です! そこでみなさんにお伺いしたいのは、 ・異性のどこに魅力感じるかは人それぞれだと思いますが、皆さんは異性のどんなところに魅力を感じますか??外見でも内面でも何でも良いです。 ・幸せな恋愛をするには、どんな事が重要だと思いますか?? ・自分の恋愛観 など、多くの人の恋愛に対する考えを、たくさん聞いてみたいなと思い質問させていただきました。 宜しくお願いします。

  • 異性としての魅力

    最近身の回りに結婚してない人が増えてます。 身内に近い人もいます。 で、大抵があの人いいひとなのになぁ。という感じです。 そこで思ったのですが、人間としてのいい人と異性としての魅力がある人ってやはりちがうのかなってことです。 あのひとはちょっとと同性では思っても恋愛はうまくいってる人も多い気がします。 まあ 人それぞれでしょうが、異性を引きつける魅力って具体的にどういったものでしょうか? 最近私が経験したのは、甘え上手な女性はやはり異性を引きつけるかなって思いました。 (同性からみるとイヤでも、引かれる男性が多いのは事実です)

  • 結婚相手を選ぶとき性的魅力にどのくらいこだわるか

    30代後半男性です。 結婚を考えている女性が二人いますが、決めかねています。 2人とも、4回ほどデートをしましたが、まだ手も握っていません。 Aさんとは話がとても合い、2時間でも3時間でもお喋りしていて飽きることがありません。ここまで話の合う人は今までいませんでした。 ただし、性的魅力はそれほど感じません。キスしたいとか、セックスしたいという気があまり起きないのです。生理的に無理というわけでは決してありませんが・・ Bさんは、見た目が自分のタイプで、性的魅力を感じます。 話は普通に合いますが、Aさんほどではありません。 今後何十年も一緒に暮らすにあたって、性的魅力は重要視すべきでしょうか? 結婚して何年かたてば相手にはあまり性的魅力を感じなくなりセックスレスにもなる、という話も良く聞きますが・・・だとすると、あまり性的魅力にはこだわらなくてもいいのかとも思えますが・・・ ご回答いただいた方の性別、年代も教えていただければありがたいです。

  • 結婚すると相手を異性に見れなくなる?

    今お付き合いしている彼と2年目になりますが、彼は未だに私に性的魅力を感じてくれているようで、嬉しく思っています。 彼とは将来結婚する予定ですが、結婚後も子供ができてもずーっと彼と仲良くできたら良いなぁと思っています。 よく結婚したり子供が生まれたりすると、相手を異性として見れなくなるという話を聞きます。それも仕方ないことなのかなぁと思っていたのですが、先日たまたま話をした男性(23歳)が、「結婚して2年目。奥さんは2人目の子供を妊娠中。奥さんのことが可愛くて可愛くて、未だに奥さんをオカズに一人Hできる。きっとずっと好きだと思う。」と言っていて、すご~くうらやましかったですw。うちの彼もそうだったら良いのに。 その23歳の彼は過去に何人かの女性とお付き合いの経験がありますが、いつも2ヶ月程度で別れてしまっていたそうです。でも今の奥さんとは2年になるのに未だにラブラブだとか。 男性に質問なのですが、結婚後・出産後も奥さんに性的魅力を感じますか?感じませんか?その理由やご年齢も教えて下さい。 今後も彼に求めてもらえるように参考にさせてくださいw。

  • 結婚相手のどこに魅力を感じましたか?

    本当に困っています。 私は30代のOLですが、結婚相手が見つかりません。 地方在住のため、結婚できる環境にある方が非常に少ないのです。 家庭事情があり、首都圏に引越しもできないため、お見合いを繰り返しているものの、お人柄や価値観が、これだけは許容できないという方にしか好かれません。(容姿はこだわっていません) もちろん、私は、お相手を批判できる立場にありません。 やはり、ここまで上手くいかないのは、私に問題があると思います。 私が魅力的ではなく、精神的にも低いレベルであるために、 良い方とめぐり合えないのかもしれません。 私はなんとしても、自分を変えたいと思います。 (多分、女性的ではなく、話がつまらないのだと思います) 既婚者の皆様、どうか下記のいずれかの項目を含め、 結婚相手のどこに魅力を感じたか、 恋愛感情をもつきっかけになったかを ご参考までにお教え下さいますようお願いいたします。  ○結婚相手に魅力を感じたところ  ○結婚相手の長所  ○知り合ったきっかけ・場所(紹介や、お店で偶然会ったなど)  ○結婚相手選びにこだわったことがあれば、教えてください。  (価値観・外見・職業など)  ○結婚できない方に足りないところは、  ずばり何だと思うかについて  (個人的な見解で結構です。)  ○結婚相手とめぐり合うために、努力した点について  (これを実行したところ、効果的であったなど) どうか、体験談やご意見をお聞かせください。 皆様、何とぞ、願いいたします。  

  • 魅力を感じる異性とは?(未婚男性へ)

    魅かれる人と魅かれない人がいるのは何故だろう… という気持ちからアンケートを取ってみたいと思いました。 ご協力お願いします。 ※支障無ければ年代だけでもご記入下さい(参考まで) 1.どのような異性に魅力を感じますか?  例えば、絶対人の悪口を言わない・粘り強い(同じ仕事を○年も続け ている) 等具体的に教えて下さい。 2.若くて結婚している人は魅力があるからだと思いますか?   高齢で結婚している人は魅力が無いからだと思いますか?     思わないと答えた理由を教えて下さい。 3.28歳・女性・彼氏無し   これだけ聞いてどんな印象を受けますか?   まだ結婚を考えても良いと思いますか?   簡単な理由を教えて下さい。 4.絶対恋人・結婚相手にしたくない、いわゆる魅力を感じないタイプ  はどんな人ですか?   簡単な理由を教えて下さい。

  • 結婚相手は「人として好き」?「異性として好き」?

    20代後半の女性です。 未婚の友人と話していると、理想では「異性として好き」ありきだという考えが強い傾向がありますが、 結婚した友人に何故彼だったのか聞くと「異性として好き」だったからという話はあまり聞く事がなく「人として好き」だったからという話をとてもよく聞きます。 一緒にいて楽で自分が自然体でいれて、自然と付き合う事になって、付き合う事にした時は恋愛感情というより楽だし人として好きだったからで、そのまま自然と結婚したけど恋愛感情があってすごく好きっていうか、ずっと変わらず普通に好きで幸せだ というような話をよく聞きます。すごく好き!!というのではなく穏やかな好きが持続して居心地がいいみたいな感じです。 このパターンは男性側から想われて付き合い結婚に至った友人達の話なんですが、そのパターンで結婚した友人が多くそしてみんなとても幸せそうです。そして 「相手が自分を好きなのが伝わってくるし、大切にされてるって感じるよ」 と言います。 私は今までそういう穏やかな気持ちから恋愛をした事がなく、私にも結婚して幸せだという友人達が言うような感覚の相手がいるんですが、好意を示されつつ流して友達付き合いしています。 上記の結婚した友人達は、そういう相手がパートナーとしていいんじゃないか、私が踏み出せば上手くいくと思うし幸せになれると思うとみんな言います。 わかる気もするけど、私は恋愛に淡白なようで「人として好き」以上の感情をあまり感じ取れないみたいで。 本当に好きな人と出会っていないからというより、恋愛感情に鈍感すぎる(恋愛感情がわからない)感じがします。 結婚したい相手がいるわけでもないですが、好きという気持ちがいまいちわからない人間なので皆さんの経験談や考えを教えていただけますでしょうか。参考にさせて欲しいです。 結婚相手に「異性として好き」ってどれぐらい必要ですか? 私の友人達のように異性として好きとかは特にわからなかったけど「人として好き」から始まる恋愛をどう思いますか? それって異性の仲良しな友人とはどう違うんだろう…人として好きで居心地がいいなら、肉体関係を持ちたい云々の気持ち(恋愛感情?)は後からついてくればいい程度なんでしょうか…?? 自分にとっての恋愛対象がどんな対象の人なのか全くわからなくなってます…

  • 交際、結婚する異性って性的魅力か心なのか

    交際、結婚する異性って、性的魅力だけだと体だけになりますね。 心だけだと、ともに喜びを共有するかもしれないですが、情熱が少なくなり友達みたいですね。 どうなのでしょうか?

  • 異性として惹かれる男性と人間的に好きな男性

    今まで付き合ってきた人は、あまり異性として魅力を感じたことがありませんでした。 もちろんキスやそれ以上もあるので、全く無理な人は無理ですが、どちらかと言うと人間的に好きな気持ちでした。 なので見た目などに共通点がないですし、自分の男性の好みが自分でもよくわかりませんでした。 今までは、だいたい好きになってくれた人をだんだん知るうちに好きになるというパターンで自分から好きになったことがあまりなかったからかなと思います。 最近デートをしている人は初めて異性としてとても惹かれています。 何が違うかと言うと、性的なことを積極的にしたいと思うことが大きく違います。 今までももちろん付き合えばそういうことをしていましたが、例えば男性のモノを口にしたいとかは積極的には思いません。 私はそういうことがあまり好きではないのだと思っていました。 でもその人とはまだそういう関係ではありませんが、その人のはそうしたいとすら思っていて自分でびっくりします。 よく恋人と結婚相手は違うといいますが、どちらかと言うと私が今まで付き合ってきた人が結婚相手で、今の人が恋人のタイプになるのかなと思いました。 結婚している女性にお聞きしたいのですが、結婚相手には異性としての魅力はあまり関係ないでしょうか? 男性としてというよりも、人間的に魅力を感じる相手の方がいいものですか?