• 締切済み

女性からの暴力

noname#18643の回答

noname#18643
noname#18643
回答No.9

22歳女性です。 No.7さんが、かなりわかりやすくいいアドバイスを書いていると思うのですが、質問者さんはアドバイスなど聞かずに、ただただ自分の意見を聞いて欲しがっているようですね。 >>>つまり、続けたいなら、我慢して殴られ続けろってことですよね。 「冷静な対応」って殴られ続けることなんですか? 「冷静な対応」と言われて殴られ続けることしか思い浮かばないなんて、ずいぶん子供だなと思います。 暴力を振るわなくても、暴力を止める術くらいありますよ。 >>>心がけていますが、理由も言わず突然切れられ、人格攻撃をされたあげくに、手まで出されては無理です。 それがダメなんですよ。 「相手が悪いんだから自分が暴力振るうのも仕方ない」って思ってるってことでしょう? たしかに人格攻撃も暴力も相手からしてきて、それが悪いことなのは当然なのですが、だからってやり返していいわけじゃないでしょう? たくさんの人にアドバイスをもらいながら、まだわからないんですか? 「身を守る」だけなら、攻撃しなくても、ただ逃げて近づかないようにすればいいんです。 男性が女性を投げ飛ばすのは明らかに過剰防衛です。 >>>やはり別れるしかないのでしょうか なんで別れないのか不思議です。 こんな場所で、「だって相手が悪いのに」と、書き連ねなくてはならないほどイヤなのに、なぜ一緒にいるのですか。 >>>叩かれているので相手を振り払うこともしてはいけないのでしょうか。 >>>相手を振り払うことすら恥ずかしい行為なのでしょうか。 振り払うことと、「肩を押したり、服を掴んでゆすったりします。」「こちらも怒りが絶頂になり、強く掴んで放り投げてしまいます。相手がよろけて地面に手をつくほど、力が入ります。」は別のことだと思います。 振り払うだけならいいんじゃないですか。 みなさん、真剣にアドバイスをくださっているのに、なんでいちいちアドバイスを曲解して、自分の辛さや苦境ばかりを訴えるのですか。 相談・質問じゃない、「意見表明のための投稿」はこのサイトのルール違反のようですよ。 >>>そのときの話だと、男の方は罪になって女はならない、と言われたようです。 >>>私が罪になるのは仕方ないかも知れません。 >>>しかし、相手が罪にならない、とか相手より重い罪になるのは正直納得がいきません。 男だから女だからと言うより、単純に相手に与えたダメージの度合いで罪の重さが変わると言うことでは。 実際、彼女に叩かれても、その場では痛くても痕になったり傷ができたりと言うことではないんでしょ? 逆に、男の力で女性を投げ飛ばして、もし怪我を負ったら投げ飛ばしたほうの罪が重くなるのは仕方ないんじゃ? ただ、そこに至るまでの事情(相手が先に手を出した、恒常的に言葉と身体の暴力を受けているなど)を勘案して、情状酌量とかはあると思うけど。 他の人も書いていますが、あなたのは「過剰防衛」なんですよ。 自分では「身を守るため」「これがダメならどうすればいいんだ」なんて言ってるけど、実際には「身を守る」ためのレベルを超えてるから、問題になるんですよ。 相手の女性が武道の有段者ならともかく、武器も持たない女性を投げ飛ばしたら、悪いと言われるのは当たり前でしょ。 (もちろん、質問文の状況なら、女性のほうも悪いのだけど) 殴られ続けるか暴力を振るうかくらいの選択肢しか思いつかなくて、うまく受け流したり相手の興奮を鎮めることが出来ないんなら、付き合いを続けるのは無理じゃないですか。 てか、質問者さんが被害者面で「俺は悪くないのに」みたいな態度だから余計に彼女も腹が立つんじゃないの? ある意味、身勝手で自己中で人の話を聞かなくて、お似合いのカップルかもしれないけどね。

8472
質問者

お礼

No.7をはじめ、いろいろな方がいろいろと解説してくださったのに、こちらがまともにお礼すら言わず、重箱の隅をつつくような返信をしたことは、失礼でした。あやまります。すいません。 もうかけないので、こちらにお書きします。 私の表現がお気に障ったのなら謝ります。心に余裕がなかったので、煽り口調になってしまいました。それに、もともとこういう感じのなので。表現は気にせず、情報のみを見てください。 まず、皆さんに誤解を与えているようなので、誤解をはらしたいと思います。 最後の2文ですが、両方とも単なる疑問文です。 前者も、いいのか?いけないのか?いけないのならなぜだ?ということを聞いているだけです。 男だから罪になり、女だから罪にならない。私にはこれは不公平だとしか思えない。どういう論理的根拠があるのか、それを尋ねたまでです。 答えは分かりました。男女ではなく、傷が残る暴力は正当防衛を除いて罪になる。そして、私は当然正当防衛にはならない。逆に相手は傷にならないから罪にならない。こうこうことですね。 >自分の意見を聞いて欲しがっている、  これは違います。 私は常に、1どうして私のみが罪になるのか、2どうすればいいのか、聞いているだけです。 No.8では、防戦一方しか駄目なのか?払うことはOKか?(つまり、2)を尋ねています。NO.7の「冷静に対処」にしても、こちらは怒らず手を出さず、相手をなだめるようにしろってことですよね。それは、相手の気持ちが落ち着くまで殴られ続けろと言うこととじゃないんですか? 曲解ですか?なら、正しい解釈をお願いします。 No.9でも、術くらいありますとだけかかれいます。その術を具体的に聞いています。 結局どなたも、こちらに関しては直球で答えを返してくれませんでした。きっと、答えはないんでしょうね。 >書き連ねなくてはならないほどイヤなのに 誰がイヤだと言いました?書き連ねなくてはならないほど、せっぱ詰まってはいますが、そんなにイヤではないです。むしろ、そこさえ直れば完璧なのに、とまで思っています。世の中には、一般人の理解を超えたカップルもいるんです。

関連するQ&A

  • 女性から男性への精神的暴力嫌がらせを直接防ぐ方法はありますか?

      女性から男性への精神的暴力嫌がらせを直接防ぐ対処法はありますか? 精神的暴力嫌がらせとは具体的には ・とにかく否定的に接してくる ・ミスを異常に責める ・人格を否定するような言葉を浴びせてくる ・悪評をながされる ・加害者にされる ・用事があって話しかけても無視する ・これらのことをやめて欲しいと苦情をいっても決して認めないし撤回しない などです。 ようはモラルハラスメントですが、 間接的な対処法はわかるのです。 ・親しい人に相談するなど理解してもらい心理的に距離を置く ・こつこつと周囲を味方にして攻撃しづらくする ・物理的に距離を置く ・権力など実力をつけて攻撃できなくする などです。 しかし、男性から女性への暴力をやめさせるときのような 即効性のある直接的な対処法、反撃法がない気がするので、あれば教えていただきたいのです。 そういう女性はここが弱点だよ、 こうすれば黙らせられるよ。 といった直接的な対処法です。

  • 彼の暴力…

    20代♀です。長文失礼します。 先日彼氏と喧嘩した際に暴力を振るわれました。いきさつは、言い合いをしているうちに、彼氏の言葉使いや態度が悪くなり、私が「言葉使いが悪い人とは話をしたくない」と、話を聞かなかったことから、彼の怒りが頂点に達して、私を壁に突き飛ばし、うずくまる私を何度も足で蹴ったり私の私物を投げたりという感じです。 その後、喧嘩自体は収束しましたが、暴力についてはっきりと謝罪なかったので、触れたところ、「君は言葉の暴力で僕を傷付けた。それは実際の暴力と同じことだし、実際の暴力だけが悪いだなんて思わない、僕は自己防衛をしただけ」とのことでした。 たしかに、言葉の暴力はいけないことですし、私は乱暴な言葉使いこそしてませんがいやみを言って彼を傷付けましたし、 私にも十分よくないところはありました。 しかし、男性は女性よりも力が強いのですから、それを使うなんて自己防衛だけではすまない気がするのです。そして、手が出るまでは彼だって私に酷いことを言っていたし、一方的ではなかったはずなのです。 二度とこういう事態にはなりたくないと思い、決して暴力を振るわないことを誓ってほしいと言ったのですが、 「おまえがきっかけを作らなければこういうことにはならない、おまえ次第」 という答えしか返ってきませんでした。それって全部私のせいにしてる気がします。 もちろん私だってよくないところがありましたし、それを改善するつもりです。その上で言っているのに、「おまえ次第」なんてまるで反省していないような… どうしたら反省してもらえるのでしょうか。 このまま同じことが起こったら、きっと「きっかけはお前がつくった」と私のせいにされる気がします。それではなにも進んでません。 彼のことは好きですし、できるなら別れたくはありません。 どうすることが最善の策なのでしょうか?私が彼の逆鱗に触れないようにどこまでも気をつけることなのでしょうか、それとも反省する部分だけ反省して、この問題についてはもう忘れるべきなんでしょうか。 まとまりのない文章で申し訳ありません。 ご意見のほどをよろしくお願いします。

  • 暴力か否か?

    暴力か否か? 次の様な事象があったとします。 嫁「無職になって何ヶ月になると思ってるの!」 夫「ごめん・・なかなか仕事みつからなくてさ」 嫁「みつからないって、この先どうする気よ!」 夫「努力はしてるんだけど・・」 嫁「結果がでなければ意味ないじゃない!本当、いい訳ばっかり!ちっさい男っ!!」 夫「・・・お前、そんな言い方はないだろ!」 嫁「だったら早くみつけてきなさいよ!結婚するんじゃなかったわ!こんなバカ男」 夫「そういう言い方はやめろっ!!」 嫁「いちいちちっさいのよっ!!」 夫(バチンッ!怒りにまかせて嫁のほっぺたを平手打ち) こんなケースの場合、平手打ちをした夫だけが"暴力をふるった"という事になるのでしょうか? 私個人としましては、夫に対して攻撃心・悪意のみで発言した言葉、罵り・中傷(この会話だと"ちっさい男""バカ男")も"暴力"だと思うのですが、どうでしょうか? 回答よろしくお願い致します。

  • 彼氏と喧嘩して暴力まがいのことを…

    いきなり重い話になりますがすみません。 私は現在大学生ですが、小学生から高校生の間 親から暴力を振るわれ続けていました。 手が出るものがしょっちゅうでしたが、言葉での暴力も酷かったです。 そのせいで暴力に敏感でトラウマがあります。 彼にもその話はしていて、「何があっても絶対に暴力は振るわない」と 約束しました。 ですが、同棲を初めて度重なる喧嘩で彼の言い方は荒々しくなり 威圧的な言葉に怯えパニックを起こすことが何度もありました。 そしてつい最近、些細な喧嘩から激しい言い合いになり 彼もいつもより機嫌が悪く暴言が絶え間なく続き わたしがパニックを起こして喚き散らしてしまいました。 そうすると彼は私の顔を押さえつけたり手首を握りしめたりしてきました。 とても痛くて痣もできました。 私がパニックを起こしたのが原因ですが… 彼もその後謝ってくれましたが 「お前がパニックを起こしたから力づくで止めるしかなかった」だったり、 痛がる私をみて「だからごめんって言っただろ」と言ってきます。 正直この先どうしていいかわかりません 彼のことは大好きです、でも暴力まがいのことをされて混乱しています。 親と彼が重なって見えることがあるんです。 アドバイスよろしくお願いします…

  • 女性に暴力をふるう男性

    女性に暴力をふるう男性は、女性のほうが力が弱いから安心して威張っているようにしか思えないんですけど、そういう男に限って、男同士の殴り合いは避けて通ろうとするヘタレが多くないですか? 弱い者虐めしか出来ない男がなんで胸張って生きてるのかわかりません。 恥ずかしくないんでしょうか?ヘタレなのに。 女性に手を挙げる男性が悠々と生きてるのに納得できますか?

  • 恋人の暴力で困っています。

    はじめまして。こんにちは。 最近悩んでいることがあるので、相談させてください。 私は、23歳の女性です。付き合って1年3ヶ月になる恋人(22歳です)が居ますが、付き合って半年くらいした頃から、ケンカになると暴力をふるわれるようになりました。 何度かそういうことがあって、彼も反省したようで「もう暴力はふるわない」と言ってくれました。 しかし、その後はケンカなどになったとき、私が彼を叩いたりすると全力でやり返されます。「先に手をあげたのはお前の方だ」と言われるし、確かにその通りだけど・・・私は彼よりはだいぶ体も小さく、力も決して強い方とは言えません。そんな人間に対して全力で殴ったり蹴ったりしたら、怪我をすることは分かり切ってるでしょ?と言っても、彼は「怒っていたら力の調節なんかきかない」「だいたいお前が怒らせたり手をあげたりするのが悪い、お前が仕掛けてこなかったら殴ったりしない」「これまで付き合った子には暴力ふるわなかったし、暴力ふるわせるほどうざいお前が悪い」と言われ、何も言い返せません。暴力はつらいけれど、彼のことは本当に好きだし、お前が悪いと言われればそう思ってしまうし・・・ 本当に私だけが悪いんでしょうか?やられたからやり返すために暴力をふるう男の人は悪くないんですか? こういうのはDVとは言わないんですか? どうしたら、彼に分かってもらえるんでしょうか・・・ ちなみに、彼の暴力で私が怪我をしたときなんかは、あとで謝ってくるし、傷のこととかとてもいたわってくれるし、「ひどいことしたり言ったりするけど本当は好きだ」って言ってくれます。 そういう優しさがあるから、とても彼のことを嫌いになれません・・・ 何かアドバイスや、同じ様な悩みや経験のある方のお話を聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 殴る踏みつける等の暴力について(性的ではなく)

    性的な暴力ではなく 男性から受けた 殴る、踏みつける等の 暴力について質問します 付き合っている 男女ではありませんが 夜の飲み屋等での関係、 男性からの暴力を 受けた知人を 助けたいです 警察には相談済み 弁護士等も これから相談 していく予定ですが 男性から 顔は殴られていない 体を押さえつけられ 数回殴られ 踏みつけられ現在あざになっています 精神的にも ぼろぼろになってます 相手の男性と 口論になった 嫌がる行為があったため その知人も 男性の服を 引っ張ったようです 男性も女性に蹴られた からと言い、 そうした行為は 正当防衛だと 連絡があったそうです 男性が女性に した暴力行為に 正当防衛なんて ありますか? 慰謝料などは とれますか? また相手は 今回訴える旨を 話しましたが 信じていません 弁護士に頼めば 弁護士や警察等は 相手に何らかの 連絡や証拠を してくれますか? ↑その弁護士に頼む 前にもこちらから 本気で訴えると しらしめる方々は ないでしょうか?

  • 夫の暴力

    再度の質問させて頂きます。 夫(57歳)の暴力についてです。夫は昔から中途半端な暴力を振るってきます。 怪我のしない程度の物です。でもすごい力です。私と口喧嘩で昨日も殴ってきました。今回は、最初はタオルの遠心力で首を殴られ、2回目は背中を平手で思いっきり3回叩かれ、頭もその勢いで叩かれました。 夫の言い分は「お前がわからないからだ!」です。でも私の力量では未だ離婚できません。あまりにも悔しかったので私も手を上げてしまいました。顔を叩きました。 夫は「オレは手加減してるつもりだ。お前の方だって殴ってきただろ!」と言ってます。 確かにそうですが、力加減が夫には及びません。暴力は男女平等な見方なのですか?私も手を上げてしまったので、言える筋合いではないのでしょうか?先ほども何名様かに御助言を頂きましたが、どうしても気持が辛いので、もう一度書かせていただきました。冷静な頭の良い何かの形で仕返ししたい気持でいっぱいです。

  • 言葉の暴力と肉体的暴力

    いじめられて我慢していたのが我慢できずについ、いじめた相手に手が出てしまった場合、それでも手を出した方が悪いのですか? 原因はいじめた方にあるのにその時は手を出した本人が相手に謝らなければ、いじめた相手側にいじめた事を謝罪要求することはできないのですか?手を出してしまった場合その家族が代わりに謝罪したのでは解決にならないのでしょうか?そんなに肉体的暴力はいけないのでしょうか?言葉の暴力の方がひどい時もあると思うのですが、、。つい手が出てしまった場合でも暴力になりますか?過失とは違うのでしょうか?暴力って言葉的にもイメージ悪くて。分かりにくい問題で申し訳ありませんがどうしても納得が行かなくて、、教えていただけると幸いですm(__)m ちなみにこれは大人同士の問題です。 いじめた相手は権力を持ち、もしかしたらいじめた事に気が付いていないかもしれません。手を出されてプライドが傷つけられたことで精一杯のようです、、。 宜しくお願いいたします。m(__)m

  • 彼の暴力

    特に男性の方に聞きたいです。 好きな女性に暴力を振るう心理とはどういう物なんですか? 私は、暴力を振るう男は、その相手側の女性に非があっても 絶対許されない事だと思っていました。 それが昨日自分が初めて受けました。 今、とてもショックで。そして困っています。 もう1年と半年程の付き合いになる彼(27歳)がいます。 同棲を初めて半年経つか経たないかぐらいです。 私は25歳です。 昨日、ささいな事で喧嘩が始まりました。多分原因は私です。 私が洗濯物を洗ったはいいが、干しっぱなしのまんまで。 それを注意されました。 私は謝らずにグダグダ言ってたら、 ちょっとヒステリックな感じになって。 まず体を突き飛ばされました。頭を打ちました。それで泣いてたら、 首をぐっと絞めてきました。 一日経った今も少し喉がかれてる?感じで痛みます。 その時「お前、ふざけんなよ」みたいに言われ続けたのですが。 その言葉使いと力加減が、リアルに怖かったです。 私は何度も彼と喧嘩しましたが、 一度もそんな風に彼に対して思った事はありませんでした。 愛情を持ってたら、いくら喧嘩してもそんな風に思わなくないですか? どうなんでしょうか。愛情と暴力は別なんでしょうか。 私は兄弟喧嘩で手を出す事はありましたが、 大人になってそんな事はしません。でも彼は手を出してきました。 私が今までずっと友人に 「暴力振るうヤツなんて、すぐ別れなよ」と言ってた方だったんで。 今回の事がとてもショックです。 なんか、変な話ですが、 別れなければ、私のプライドが...とも思ってしまいます。 男性にお聞きしたいです。 こういう時って皆さん、どう思って暴力を振るうのですか? 愛はあるんですか?