• ベストアンサー

ムカデが家の中に出て困っています

HMASAの回答

  • HMASA
  • ベストアンサー率47% (93/195)
回答No.4

私も日々 ムカデに悩んでいる一人です。数年間 どうやったら撃退できるか模索してきましたがこれといった解決法はまだ見つかりません、が今までの経験から少し判った対処法を書いてみます。 やみくもに対策するのではなくムカデの侵入の状況を見極めて特定したら徹底して対策するということです。 まずムカデの侵入してきた経路を推定します。見つかった場所から方向を推定します、家の中に住み着いていることはまず無いと思われますので可能性のある方向の壁などを見てみます、外部からの侵入は まずは壁をよじ登って来るようです。そして2階にはあまり来ないという事なので壁が屋根まで続く部分では上まで行くはずですから 登ってくる場所に窓などがある場所ではないでしょうか?そしてその部分にムカデが侵入するような隙間などは無いでしょうか?それから登ってきたと思われる壁の付近には草むらや排水溝 石垣 などは無いですか?もし進入方向が推定できればその面の壁の立ち上がり部分に粉末殺虫剤をしっかりと撒きます、雨の後は流されますのですぐにまた撒きます。また侵入口などが特定できたら何らかの対策を講じます。 もし推定が合っていればかなり防げるとは思います。 ただ 活動時期が梅雨の一時期なのでもうそろそろ沈静化するかもしれません。

noname#58653
質問者

お礼

進入口…ですか。 一応小さな庭があるのでそこもかなり怪しいです。 草の下などに住んでいるともきいたので除草剤を撒き まずは庭をすっきりすることもやってみました。 そして庭にもしっかり薬剤は撒いてますがこの時期雨が多くてすぐに流されてしまいますね。 とは言っても進入口、窓すべてが怪しいです。 早く梅雨が明けてほしいです(涙) アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • ムカデ!!!!怖いよう!

    ムカデ!!!!怖いよう! 大阪府 河内長野市に引っ越して来て3年目です。 毎年ムカデが家の中に平均5匹それもカナリ大型約10センチもの大きさが発生します。 今年も初めは、5月の末に連夜にして2匹発生しそれ以来今日まで窓は完全に閉めた状態で今日まで過ごした結果、それ以来は1っぴきも出てません。 それまでは昼間は暑いので全窓全開!玄関全開!風呂場、トイレ等全ての窓を全開状態でした。 そこで質問です。 ムカデの発生時期は、毎年5月末から家に侵入することがわかりましたが、これからが問題です。もう窓を明けても玄関を開けても、(全ての窓)を明けても大丈夫なんでしょうか?何月頃が安心ですか?て、いうより平均気温が何度以下になると安心状態になりますか? なお、網戸では、網戸の隙間から進入するので全く問題外でした。薬の散布もしましたが、全く効果がありません。隣近所においても窓はムカデ発生の為窓は閉めてるとの事です。大阪はまだ残暑が厳しいです。どうか安心して窓を開けて過ごせる月を教えて下さい。今の時間は外がカナリ涼しくて窓を開けて寝ると非常に気持ち良く寝れる時期なのに締め切って居るため今だ冷房ガンガンです。

  • ムカデ

    おはようございます。 昨日。ムカデが2匹出ました。 まず夜、私が台所で洗物をしていると、突然肩に居ました。 同じく昨日、夜寝ていると、夜中の2時くらいに手に乗っかっていました。 たった1日で2匹もムカデに遭い、とても恐怖でそれから寝られませんでした。 2ヶ月くらい前にも1度、床をはっていたムカデを見ましたが、 何か対処方法はないかと、こちらを見ましたらエアゾールが効くとのこと。 我が家には生後6ヶ月の子が居ます。 なるべく、安心できるものを使って、駆除したいと思います。 なにが良いでしょうか? また、ムカデって1年中出るのでしょうか? どのようにして家の中に入ってくるのですか? うちの表には畑がありますが、ここに住み始めて3年目。 今年初めてで今まで出ませんでした。 家の中のどんなところにいますか? その都度家に入ってくるのではなく、 もしかしたら家の中で繁殖して…てことはありませんか? 質問ばかりになってしまいましたが、 なにか一つでも良いので、回答をお願いします。 こんなんでは、夜も寝られず、わが子のためにも安心して住めません。

  • 家の中にムカデが3匹出没、駆除する方法を教えて下さい!

    ここ3日間、毎日1匹ずつ、家の中にムカデが3匹出没しています。しかも寝室で深夜の睡眠中に体をはって歩いているではありませんか?窓やドアの開け閉めはありますが、何で侵入してきたか不思議です。しかも1匹だけでなく3匹も、詳しい方がいらっしゃれば、駆除する方法など対処方を教えて下さい!できれば、安価にできるやり方がベターです。よろしくお願いします。

  • 新築の家にムカデ

    山を切り開いたところに土地を買い、家を建てました。 更地になっている状態では分からなかったのですが、掘り起こしてみると、かなりの粘土質の土壌であることが分かりました。 一ヶ月ほど前に引っ越して来たのですが、昨日、一階のトイレに10センチほどのムカデがいました・・・ 虫がとても苦手なので、しばらく震えが止まりませんでした。 トイレに限らず、家の窓を開けるときは常に網戸をしていましたし、確認したところ、網戸に隙間も見当たりません。 いったいどこから入ってきたのでしょうか・・・? 同じような体験をされた方、いらっしゃいますか?

  • この虫はなんでしょう? ムカデ?

    こんにちは。 昨日から家の中にムカデ?のような物が出ます。 体長 3cm~4cm で、赤茶色で細く、ムカデのように足がいっぱいある物体で 刺されたりはしてないのですが、ホースのように丸まったりします。 新生児がおり、環境に気をつけたいし、気味が悪いので何とかしたいのですが、 ネットで色々調べたところ、どうもよくいる ムカデとは違う様な気がします。 これはなんなのでしょうか? 定かではないですが、保育園の時とか、小学生の時に校庭でこの虫であそんでいた様な気がします。 家は、アパートの1階で、住宅街にあり、付近に山や雑木林等は有りませんが 結構大きな庭が付いており、そこで家庭菜園をしてますが、そこで発生しているのでしょうか。 今日調べたところ、網戸がちゃんと閉まらずに若干隙間が開いているようなので そこから進入しているのだと思われます。 虫の種類に関係なく、ムカデ用の駆除剤で退治できるのでしょうか。 アドバイスをよろしくお願い致します。

  • ムカデで困っています

    我が家は山に囲まれた田舎ですが、いつもは一年に一度ほどしかお目にかからないムカデが今年は今日で5匹目です!それも二階の部屋にいるんです!家の周りに粉末の殺虫剤をまいてみてもやっぱり進入してくるのです。毎晩布団に入る前には部屋中チェックして奴がいないことを確認しないと安心して眠れません。どうすれば家の中に進入するのを防げますか?

  • どこからムカデはやってくる?

    どこからムカデはやってくる? 今日家にムカデがいました。僕も母も虫がとても苦手で大変苦戦しました。 さて、質問なのですが、ムカデってどこからやってくるのですか?僕の家はマンションの13階で、ここのところクーラーつけっぱなしで、窓も、開けても絶対網戸にしているし、一体どこからやってきたのか不思議に思います。 また、今後も彼は出てくる可能性はあるのでしょうか? ご伝授お願いします。

  • ムカデの発生源

    こんにちは。 ここ1ヶ月の間に子供のムカデが 3匹家の中で発見されました。 一戸建てなのですが、1回目が1階、 2、3回目は2階の私の部屋ででました。 私の部屋には屋根裏部屋があります。 田舎ですし、窓も2箇所あるので 窓から侵入したのかなと思ったのてすが あまりにも頻繁にしかも、子供ばかり そして、私の部屋ばかりで出現するため 巣があるのではないかと不安で 夜も寝るのが怖いです。 ムカデには巣がない、家の中では卵を 産まないとお見かけしたのですが 不安で仕方ありません。 もしかしたらこれが原因では? こうすると侵入、出現を防げますよ! などというアドバイスを頂きたい のですが、なにかありましたら 助言などお願いしますm(_ _)m!

  • ムカデに困っています

    私は東京郊外のマンションの2階に住んでいるのですが、 毎年夏になると窓を開けておくことが多くなり、 部屋の中によくムカデが入ってきてしまいます。 夏になるといつムカデが出るのか不安で、心休まる時がありません。 何かムカデの侵入を防ぐいい手立てはないでしょうか?

  • ムカデの侵入

    ムカデの侵入を防ぐ方法って有るんでしょうか。 どっから入って来るのか6月になってから3回も家の中で10センチ前後の百足に遭遇しました。1回は洗面所で2回はキッチンで、です。 家は元々山を造成した所に建っていて、周りもまだ緑が豊かです。落ち葉の積もっている所も沢山有ります。そういう場所には、結構百足が繁殖するそうですが...