• 締切済み

アトピー改善の情報をまとめて販売している人達について。

商品をネット上で宣伝する際には、 「治る」「改善する」という書き方は薬事法に 触れると聞いたことがあるのですが、 http://www.infocart.jp/index.php で、アトピーと検索をかけると たくさんのアトピー改善の情報が販売されています。 息子がアトピーだという事もあって 興味が湧いてみていたのですが、 これらの商品は薬事法には触れていないのでしょうか? どなたかご教授いただければ幸いです。

みんなの回答

  • do_ob_y
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.3

見てみましたが、確かに薬事法違反ですね^^; 見事なまでに・・・(笑) ですが、病院では治せないアトピーを民間療法で 治したという話があるもの事実です。 個人的には、医者が、現代医療に過度の自信を持ち、 民間療法を頭ごなしに否定するのもおかしな話だと思います。 どうせ自分(西洋医)ではアトピーは治せないのだから、 民間療法の可能性をバカにするというのは的外れです。 #2さんにはちょっと申し訳ないのですが、大学病院だって、 ステロイドで暴利を充分にむさぼっているではないですか^^; 暴利だとかは、人の考えかた次第ですよ♪ (私はストロイド自体は否定しませんよ^^) 薬剤師さんなら、いくら効果がある治療法だからといって、 正式に医学会で認められるわけではないことは分かるはずです。 医薬品の裏側には、大きな利権が絡んでいるではありませんか^^; ですから、薬事法違反は当然悪いことですが、 上記の情報の中に、ホンモノが有る可能性だってあります♪ 少なくとも、医学で治せないことを正当化してはいけません。 治せない理由なら、医者でなくとも小学生でも言えますよね。 もちろん、悪質なアトピービジネスの存在は否定しませんが・・・

  • techchan
  • ベストアンサー率60% (48/79)
回答No.2

大学病院の薬剤師です。 >商品をネット上で宣伝する際には、・・・ ネット上だけでなく、医薬品・医薬部外品以外のものについて効能・効果を謳うことは薬事法に抵触します。またバイブル商法と云われる、書籍などで体験談や効能を述べ特定商品に誘導する行為も違法です。インターネットで情報発信の敷居が低くなっているので、受け手の側の慎重な対応が求められます。 No.1の方も仰るように、悪質なアトピービジネスが多くあります。ほとんどはステロイド剤の副作用を誇張して恐怖心・嫌悪感をあおり、医療への信頼を破壊することで患者を取り込み食い物にして、暴利をむさぼっています。 少なくとも、医薬品・医薬部外品、化粧品、医療器具として、厚生労働省・都道府県知事から製造承認を受けていないものについては疑ってかかるべきです。承認を受けたからといって保証はありませんが、使用成分などについてはガラス張りなので、判断はしやすいです。 ご家族にアトピーの方がいらっしゃると大変ですが、まず基本から。食物やハウスダスト等、アトピーを増悪するアレルゲンを排除し、(医師に薦められた方法で)皮膚を保護すること。 現行の治療で不満の場合、いろいろな民間療法を調べるよりは、より信頼の置ける専門の医師・病院を調べるべきです。

  • take-take
  • ベストアンサー率46% (203/433)
回答No.1

 *****で癌が消えた!!!  この手の本と同じです。宣伝ではなく体験談をつづった本という形なのでしょう。  一部の業者が摘発されましたが、実際にはなかった架空のデータを載せていた...というような背景があったように記憶します。詳しくは調べていないのでわかりません。  アトピービジネスと言われるように、いろいろな業者がたいした効果もない商品を過大に広告して儲けようとしています。のせられないように気をつけてください。  実際に自分の子供・自分自身がアトピーで悩んだのであれば、決してその情報を売りつけようとは思わないでしょう。

junbo1015
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 藁をもすがるという状況でネットを徘徊していて 先の商品にたどり着き、気になっておりましたが、 take-takeさんのおっしゃるとおり、 実際に自分の子供・自分自身がアトピーで悩んだのであれば、 決してその情報を売りつけようとはしませんよね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう