• 締切済み

手の位置

荷物を持ってない時の、手の処置が分かりません。 無意識に、前で腕組みする事が多いです。 腕組みは、相手に対しての拒絶のポーズ…とも聞いたりするので、気になってるのですが、それ以外の方法が見当たりません。 どうするのが、いいのでしょうか? ご教授お願い致します。。

みんなの回答

noname#18158
noname#18158
回答No.3

腕組み、悪い印象もあるようですが腕組みの仕方にもよると思います。 力を抜いて、ひじを少しかかえてあげるように、かるく組んだらいかがですか?無理にかえるとぎこちなくなるので、手に意識をおかず他に意識をおくと気にならなくなるかもしれませんね★

plucky
質問者

お礼

コメントありがとございます。 意識を緩くですね! 了解しました。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zap35
  • ベストアンサー率44% (1383/3079)
回答No.2

質問文だけではTPOが想像できませんでしたが、もし会議中であったり、誰かと会話している最中の場合の相談であれば、確かに腕組みは「拒否」とか「不同意」の印象を相手に与える場合がありますね。 これはビジネスマナーでも基本とされていることが多いようです。 両手が遊んでいるなら「左手で右手の手の甲を押さえる」のが無難な仕草ではないかと思います。 この仕草は「武器を扱う右手を押さえることで、戦う意志がないことを表明している」などと理由をつけているようです。理由の真偽はともかく、腕組みよりは威圧感を与えないと思います。 もしこれが電車の中での話であれば、まぁつり革でも持っていればよいかと・・

plucky
質問者

お礼

>「左手で右手の手の甲を押さえる」のが >無難な仕草ではないかと思います。 了解しました。 tpo的には、生活全般…歩いているとき等も含まれます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.1

こんにちは。 電車のなかですと、痴漢やスリに間違われないように 自分は、本を持って読んだり ハンカチを手にもっていたりします。 ふつうに腕をだらんと、下にたらすと 印象が悪くなると思うので やや背筋に対して後方にたらすと よいとおもいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「腕組み=拒絶の意志」という解釈に妥当な根拠はあるのでしょうか?

    「腕組み=拒絶の意志」という解釈に妥当な根拠はあるのでしょうか? 良く、プレゼンテーションやコミュニケーションの講座等で、 「腕組みは、拒絶の意志を表しています」といわれることがありますが、 「腕組み=拒絶」という話に、妥当な根拠はあるのでしょうか? ジェスチャー・ボディランゲージは文化差がありますし、 また使われる場面や、相手の表情、声色などによっても かなりニュアンスが異なると思います。 自分自身について考えてみても、 腕を組んでいても拒絶の意識が無いケースや、 逆に拒絶の意識はあっても腕は組んでいないケースも多々あります。 それなのに「腕組み=拒絶」という単純解釈が 一般に広まってしまっていることに違和感を覚えます。 個人的には、通俗心理学の一種だったり、 あるいはメラビアンの法則のように、 拡大解釈され誤認識された理論だったりするのではないかと 感じますが、確証はありません。 腕組みについて、心理学等の研究結果で実証されているようでしたら、 その研究の概要について教えていただけませんでしょうか。 また、実証されていないようでしたら、 なぜこのような誤解が広まったかを教えていただければ幸いです。

  • 腕組みばかりしている彼。警戒している?

    つき合って2か月になる彼氏がいるのですが、座っているとき以外は常に腕組みしているのが気になります。 彼の部屋で二人でソファに座っているときはとにかくいちゃいちゃしたがり、ずーっと体に触ってきます。 当然そのときは腕組みはしていないのですが、食事に行くなどで席を立つと途端に腕組みをします。 まるで「いちゃいちゃする以外のことはしたくない」と拒否されているように感じて不愉快です。 警戒されているようで嫌だと伝えたら、「肩が凝っているからどうしても腕組みしてしまう」との返答でした。 その場ではやめてくれるのですが、またしばらくすると腕を組んでいます。 くせのようでなかなかやめられないようなのですが、彼の深層では「拒絶したい」という心理が働いているのでしょうか? いちゃいちゃする以外はつまらないと思っているからなのでしょうか? ただのくせだと思って気にしない方がいいのでしょうか? 彼の心理について考えられることを教えていただけたら助かります。 彼は私のことを大好きだと言いますが、疑わしくも思ってしまいます(体目当て?みたいな…)

  • 首の後ろで手を組みながら話す心理

    前から気になっていることなのですが 会社のミーティングなど、大勢が集まる場で 首の後ろで手を組みながら話す人がいます。(脇を見せるような格好) あまり行儀が良いものではないなと見ておりますが つい先日、3人が同じポーズをしながら話しをしていました。 思い返すと、前の会社にもいました。 こういうポーズの時、どういう心理状態だと思いますか? ただリラックスしているのか、緊張を隠しているのか、、。 心理学に詳しい方、よろしくお願い致します。

  • 手をどうやって繋ぎましたか・・・

    手を繋ぐ以外にも全体的に進展の遅すぎる私と彼氏さんは、 互いに地元の進学校へ通っている高校3年生です。 小中高とずっと一緒なのですが、付き合い始めたのは高校生になる春からで、 現在2年過ぎです。 なのですが、どちらも非常に奥手な上私は彼氏さん以外好きになったことのある人がいないので 必然的に付き合うといったことも初めてで、 そういった理由からか進展がとても遅いです。 この質問をさせていただく前に、他にも似たようなことを質問されている方のご質問を色々拝見させて いただいたりしたのですが、やはり直接自分で質問させていただきたく、今に至ります。 本題ですが、2年過ぎ経過した今になっても、一度も手を繋いだことがありません。 無論その先などはしたことがありません。 というより私としては手を繋ぐだけで大変困難に思われるのですが、 その手を繋ぐといったことが、どうしようもなく恥ずかしくてできません。 お祭りなどの人ごみへいっても、ショッピングモール等の同級生と会わないような場所へ行っても、 ただ並んで歩くだけという状態です。 以前歩いていたときに何度か手が当たったのですが、 お互いなんだかとても恥ずかしくなってしまって最終的に私が耐え切れず、 手があたる方の手に荷物を持ってしまいました。 手汗かいていたら嫌だなとかもし手を繋ぐの嫌いだったらどうしようとか、 色々考えるには考えるのですが、やっぱりどうしても恥ずかしいというのが一番の理由です。 恥ずかしい恥ずかしい言っててもなにも解決にはならないのはわかっているのですが・・・。 そのうち、あっちが手つないできてくれたらいいのにとか思い始めてしまう始末で、 そうすると今度はそんなふうなじぶんのわがままにうんざりします。 それなら自分から・・・と思ったのですが、 きっかけというか、方法というか、そういうものが全くわからないことに気がつき、 友達に相談しようと思ったはいいのですが、 私は、私に彼氏さんがいるということを始めて知った友人が必ず驚く程度に 男子や恋愛に興味がなさそうと思われている(親にも未だに思われていて親は彼氏さんがいることを知りません)ような人間で、 私自身も彼氏さんと二次元以外は恋愛その他男子というものに全く興味がないことを実感しているので、 相談しようにも相談ができませんでした。 そこで、長々と書かせていただきましたが、 ・手をつないだことのある方はどうやってつないだか ・そもそもつながなくてもいいものなのか ・つなぐ理由はなんなのか ということについてご回答くださればと思います。1項目だけでもいいので、 お手すきの際にぜひ教えてください。 それと・・・ 実は相手は呼んでくれるのですが私が未だに相手の名前(下の名前)で呼ぶことができていません。 相手に名前を呼ばれないとどういう気持ちになるのでしょうか・・・。 というかこんなに奥手すぎるのだやはり悪いというか駄目というかでしょうか・・・。 もし答えてやってもいいよという場合はこれについても答えてやってください・・・。 本当に長々と、失礼いたしました。 何卒よろしくお願い致します。

  • 腕組みまでしていて

    気になってる人と4ヵ月会っててこの間初めて自分から腕組みしても特に反応もなく拒絶もされませんでした。 自分なりに好意のサインを示したつもりだったんですけど相手からは何の反応もありません。これって相手は自分と付き合いたいとは思ってないですよね?

  • 手で数字を示すとき、手の甲側を見せる?手のひら側を見せる?

    こんにちは。 手で数字を示すとき(2ならチョキのポーズとか)のことで質問です。 手の甲側を相手に向ける示し方をする人をよく見かけます。 それを見ると、私はなんだか不愉快な気がするのです。中指を立てるポーズに似ているからかもしれません。それに自分で試してみても、手の動かし方が不自然に感じます。 たとえば、お客様を案内する時(手で示す)なども手のひらを見せるほうが上品ですので、数字を示すときもその方がいいのでは?と思ってしまいます。 みなさんは、どう思いますか?手のひらと甲、どちらを相手に向けていますか? よろしくお願いします。

  • 手の痺れ。

    手の痺れについて、気になった事があったので質問します。 数日前、重い荷物を左腕に下げてたら急にピキーンという感じで左腕が痺れました。 恐らく重い荷物を下げてた為しびれたんだろうと思っていたんですが、そこから左手の人差し指が軽く痺れてる感じがします。 普通に動かせてますし支障はないんですが、痺れを意識しすぎてかグーパー動かしてみたりした時に両足もジワジワときます(痺れはしません) そして今日もちょっと重い荷物を左腕に下げてたら同じようなピキーンとなる感じがしました。 表現が難しいのですが…考えられえる病気はございますか? それと病院に行くとしたら何科がよいのでしょうか。 私、21歳女 パニック障害持ちで現在生理中です。 数日前のピキーンからの痺れがあった時も生理の時だったので関係あるのでしょうか? ちなみに左指の痺れは、指先というより真ん中の関節の辺りです。 宜しくお願いします。

  • 手が震えるんです…

    病的なものじゃなくて緊張だと思います。 素敵だなと思った人、自分の顔が赤いから相手も赤いのか…相手の顔が赤いから私の顔も赤くなるのか…と、少し意識した相手だと手がプルプル震えてしまいます。笑 相手にも震えが伝わってるんじゃないかと思うと、余計に緊張してしまいます。 何かいい方法はないでしょうか(;´ω`)笑

  • 友達から貰った写メに手が写っていた

    8月にスタジオで撮影している時の風景を友達が携帯カメラで撮り、 私にLINEでその写真を送ってくれました。 撮影の帰りに、首の左側から肩、肩甲骨、背中の真ん中辺りが激痛でそれが2日程続きました。 後日何の気なしにその送られた写真を見ると体育座りをして手は前で合わせ『お願い』のポーズをしているはずの私の左腕を掴んでいる手がハッキリ写っていました。 私の前に姿見があるので手を前で組んでいる私の姿が写っていて、左腕を掴んでいる手は私のものではありません。(そしてその様なポーズは一度も撮っていません) その写真を送ってくれた友人の"元の写メ"には写っていません。 送られた私の写メにしか写っていないのですが、これは私に問題があるのでしょうか。 削除するだけで良いのでしょうか。 色々見える人、感じる人など数人に見せた所、その写っている"手"よりも他にたくさんのものが写っているらしいのですが、みな対処の仕方はわかりません。 どう対処するべきか困っています。宜しくお願いします。

  • ebookersからのブエリング航空手荷物の予約

    ebookers.comのサイトより、ブエリング航空のバルセロナ⇔イビサの航空券を予約しました。 予約の段階では手荷物の登録ができなっかったようなのですが、こちらのサイトでは手荷物の登録ができないのですか? また、ブエリングの自社HPをチェックしましたが、「手荷物の登録は事前に電話」とありましたが、それ以外に方法がないのでしょうか?(日本からスペインへの電話は気がひけてしまいます。できればWEBで登録したいです。。。)当日の荷物預けは高くつくので、事前に登録したいと思います。 どなたかおわかりでしたら、教えてください。 宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 購入して2年経過ですが、MFC-J903Nで印刷を指示しても紙が送られず、「印刷できません」の表示が出ます。紙送りローラーの清掃やドライバーの入れ替えをしても解消されません。
  • 接続は無線LANで、パソコンのOSはWindows10です。関連するソフト・アプリは特にありません。電話回線の種類はひかり回線です。
  • MFC-J903Nの紙送りトラブルについての解決方法や対処法を教えてください。
回答を見る