• ベストアンサー

青じそと薄切り豚肉

とても大きい青じそをもらいました。 くれた人は薄切り豚肉に青じそを乗せて梅干をたたいた物を塗って 巻いてから爪楊枝で留めてからフライパンで焼くと言っていました。 変な質問ですみません。 豚肉に乗せると青じそがかなりはみ出すのですが、 それは切り落とした方がいいのでしょうか? 何センチくらいの豚肉を巻けばちょうどいい大きさになるでしょうか? また、フライパンで焼くと火が通ったかどうか心配ですが、 どの位を目安に焼けばいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#26959
noname#26959
回答No.2

#1で回答させていただきました。 豚肉はあまりに短いとシソや梅肉の酸味がきつ過ぎて、おいしくないかもしれません。 どちらも個性あふれる食材ですから、豚肉の味がしなくなってしまいます。 ですので可能ならば、肉はカットせずに巻いた方がいいでしょうね。 フライパンで焦げ目を付け、適量の酒を入れすぐに蓋をします。 ハンバーグや目玉焼きの要領ですね。 加熱時間はそんなに長くなくてもいいです。30秒~1分位でしょうか。。。 あまり熱を入れすぎると、豚肉は硬くなりますので。 あとバラ肉よりもロースの方が上手くいくと思います。 ばら肉ですと脂が多すぎて、おいしくないかもしれません。

runbini
質問者

お礼

再び回答をありがとうございます。ちょうどロース肉でした。切らずに使います。ハンバーグなどの要領なんですね。時間も書いてくださってよくわかりました。

runbini
質問者

補足

おいしくできました!やっぱり生が一番怖いので、少し長めに焼いて長めに蒸し焼きにしたらちょっと固くはなりましたが、とてもおいしいです。青じそと梅干がちょうどいいハーモニーでした。ありがとうございます。

その他の回答 (1)

noname#26959
noname#26959
回答No.1

最初から半分に切り落とすor豚肉からはみ出した部分だけ切り落とした方が見た目的には良くなりますよね。 基本的に青シソは生でも食べられますし、梅肉も同様ですので豚肉に火が入っていればOKです。 もしも気になるようなら、表面だけ焼き目を入れてから、白ワインや料理酒で酒蒸しにしてはいかがでしょうか?

runbini
質問者

お礼

回答をありがとうございます。酒蒸しっておいしそうですね。

runbini
質問者

補足

もう少し教えてください。薄切り豚肉は丸のまま巻いていいんでしょうか?それとも半分の長さにしてから巻いた方がいいでしょうか?また、酒蒸しというのは、鍋に少し酒を入れてそれでふたをして煮る感じですよね??

関連するQ&A

専門家に質問してみよう