• 締切済み

大阪府内の土地の開発制限について

大阪府内にある土地が、府の「自然環境の保全と回復に関する協定」で開発が制限されていないかどうかを知りたいのですが、どこかの窓口に行けば公示されていたりするものなのでしょうか? 詳しい方、ご教示願います。

みんなの回答

回答No.2

緑地保全地区とは ↓ http://www.eic.or.jp/ecoterm/?act=view&serial=2689 これを読むと違うみたいですね。 また、地域地区ですので、森林課で場所を閲覧できると思いますよ。

ten-kai
質問者

補足

森林課の業務を見ると、 「自然環境の保全と回復に係る基本対策の調査及び立案に関すること(森林の保全と回復に関すること。)。 」 とありますが、おそらくこの括弧書きがくせもので、「自然環境の保全と回復」のうち「森林の保全と回復」だけが森林課の所管と言うことではないでしょうか。 「実務に詳しい方」あるいは「経験者の方」、公示・縦覧があるのか、あるとすればどこでできるのか、是非、ご教示ください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

森林課みたいですね。 ↓ http://www.epcc.pref.osaka.jp/midori/work/

ten-kai
質問者

補足

管轄というよりも、公示あるいは縦覧などの制度があるのかどうかが知りたいのです。 それから、ここ(↓)に記載のある、 http://www.pref.osaka.jp/f_inf/te/teannai/ta00601/t_annai_00626.html 「自然公園、近郊緑地保全区域、地域森林計画対象民有林、府自然環境保全地域、緑地保全地区の確認願」 のうちの「緑地保全地区」というものは、緑化協定を締結した土地のことでしょうか? 違うのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自然環境地域(とくに、海水面)における開発制限の制度について

    都市計画について学んでいる者です。海水面の埋立について、どのように制限の線をひくか、という課題を与えられました。公有水面埋立法の他に、海水面の開発の制限に関する制度は、ありますでしょうか。 また、参考に自然公園や自然環境保全地域等についても調べているのですが、これらの自然公園、自然環境保全地域は、具体的に、どのような基準に基づいて境界線が引かれているのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 開発と保全

    私のまちは人口が減ってきています。商業施設を増やしたり働く場を確保しないともっと人口が減りそうです。そのためには開発が必要です。しかし自然環境が豊かなので、これを守りたいという人も多いです。開発に失敗して赤字を抱えるより、今ある環境を大切にするほうが結局まちの価値を上げ定住性が強まるという考えです。こんなまちって日本中にいっぱいあると思うのですが、開発と保全、みなさんはどちらが大切と思います。

  • 北海道の土地売却について

    私は名古屋に住んでいますが、この前父が他界したことで遺産として北海道の富良野と積丹周辺にいくつか土地を所有することになりました。 調べてみると自然環境保全地域の近くの土地もあり、そこそこ価値があるようです。 中国など海外の投資家や企業に売却したほうが高く売れると思うので、専門の不動産業者をいくつか教えてもらえませんでしょうか。

  • 国立公園内の開発について

    私の住む地は「伊勢志摩国立公園」です。 特に志摩地域は、国立公園内に居住する人と共存する 珍しいところだと言われています。 風光明美、昨年のサミット開催地でもあり、リアス式海岸や 日本の原風景を残している”日本古来の地域”なのです。 ところが最近、国立公園内で大規模な開発があちこち目立ち 太陽光発電の「パネル」が景観を台無しにしているのです。 私は素人でよくわかりませんが、国立公園の開発には法的な 縛りとか、環境に対する自然保護とか、取り締まることは できないのでしょうか? 新聞に住民の開発差し止めの訴えをしたとありましたが 少子高齢化、人口減少、評価価格の安い土地を利用して 自然破壊をするような(パネル設置)を何とか制限することは できないものなのか? ある程度ご専門のお方に教えていただければと思います。

  • 【間口を作って欲しい!】建売業者の開発前の土地の造成計画について

    去年土地を購入し、新居を建てました。 家の土地の南側が工場なのですが、経営が傾いたのか売りに出されました。450坪位はありそうです。 そこの社長と今日話したのですが、来月には更地、年内には建売の家が 十数棟建つそうです。 現在我が家は4m北道路の袋地にあり、その2.2m程の間口は神社と寺院にはさまれ、車の出し入れが非常に困難な場所にあります。 それを承知で土地の購入をしたのですが、 南側に建売の土地の開発が入るとなると、開発段階で協定道路などの 申し入れをして、南側に車が出入りできるような間口を 作ってもらうというのは可能なことなんでしょうか? ちなみに建蔽率50%、容積率80%の一種低層住居専用地域で北側斜線規制、絶対高さ10m以下の制限あり、となっています。 都心まで電車で15分の通勤圏内で、近隣の建売の相場は30坪3300万位です。 どうかよろしくお願いします。

  • 大阪府立大学

    大阪府大 生命環境科学域 自然科学類 生物科学課程は、 農学部か理学部どちらに近いですか???? http://www.osakafu-u.ac.jp/academics/college/cleas/ss/cbs.html

  • 大阪府立大と兵庫県立大

    センター試験が終わり、今、出願で迷っています。 センター試験の生物と倫社で失敗したため、 英数国と世界史で出願でできる大阪府立大か兵庫県立大の 経済を考えています。 今のところ大阪府立大で出願する予定ですが、 地方に住んでいる為、周りの環境とかがわかりません。 堺というと大阪のみなみでちょっと怖いイメージも ありますが、府立大の周りの様子や大学の評判など ご存知の方は教えて頂けませんか。 兵庫県立大は環境もよさそうですが 神戸商科大から変わってまだ卒業生も出ていないので 就職状況などがどうなるかちょっと不安です。 大阪府立大、兵庫県立大の地元での評判や 環境、学生生活、就職状況など何でも結構ですので 情報を頂けるとありがたいです。 ちなみに府立大はB判定、兵庫県立大はほぼA判定です。 よろしくお願いします。

  • 大阪府立大学志望なのですが・・・

    私は今年一浪の理系の理学系(物理学)志望です。 今年センター試験で数学(1A:4割 2B:6割強)、国語(4割)、化学(3割)が 特に足を引っ張り、大阪府立大には遠く及びませんでした。 実は高校では私情で文系コースに所属していました。  そのせいで化学と物理の授業を聞けず、物理の勉強に精一杯で 化学には勉強時間を全く割けず全く点がとれません。 しかし大阪府立大の生命環境科学域の自然科学類の物理学コースは センター試験および2次試験で理科を2科目必要です。  そこで、今年1年で化学を勉強し、大阪府立大に挑むことは やはり険しいのでしょうか?  また、目指すとして、やはり独学ではなく予備校等に  通ったほうが良いのでしょうか?

  • 大阪市内で住みやすいところは?

    大阪市内での引っ越し先を探しています。 大阪について疎いためどこが住み易いのかわかりません。 自然環境は欲しいですし、ガラは良い方が良いです。 よろしくお願いします。

  • 大阪府立大学について

    私は、大阪府立大学、生命環境科学域、応用生命科学類を目指している高校3年生です。 そこで、府大の情報を集めているのですが、様々な意見があるようです。 大阪府立大学 生命環境科学域 応用生命科学類は、よい学部/大学だと思いますか?(環境、生徒、先生、内容、就職などの面で) また、もし府大に入学すれば、軽音楽部に入りたいとも思っているのですが(高校では、軽音楽部に所属していました。)、イメージ的には、文系の学生が多く、勉強の忙しい理系の学生がいるのかどうか、ついていけるのかどうか、というような面の疑問もあります。 そのほかにも何かあれば回答ください。もちろん、府大なんかやめて○○大学にしろ、などという意見でも結構です。 回答してくださる方は、府大とどのような関係にあるか(府大生同学部、府大生だが違う学部、卒業生、先生など)を記してくださればこちらのよい判断材料になりますのでお願いいたします。 府大と直接関係のない方、他大学の方も、回答をお願いいたします。その際に関係ない旨を添えていただくとうれしいです。 憶測やうわさで回答される方も、その旨を添えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします。