• ベストアンサー

色鉛筆画(アナログ)料金について

maarumaaruの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

広告制作会社で働いています。 結論から言うとイラストレーターの言い値でいいと思います。 どんなイラストでも、です。 イラストは、作家の個性が反映され尊重されるものです。 手間がかかろうが、単純な絵だろうが、金額とは関係ありません。 制作前に自分がほしいと思った金額を提示し、双方が納得すれば、制作にかかるといった感じです。 また、予算が始めから決っている場合は、クライアントの予算内にあわせることも必要でしょう。 もちろん、世間一般の相場というものはあります。 宣伝会議から出版されている「広告制作料金基準表¥9500」という本に 詳しく出ていますので、これを参考にしてはいかがでしょうか? 媒体別に金額が出ています。 例えば、カタログ、パンフレットの場合、30,000~200,000 ポスター、カレンダーの場合、30,000~300,000 など。

noname#19740
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 世間の相場、確かにそうですね。 あまりにも高いとお客さんは来ない、でも逆に安すぎると、価値の ない絵になりますね。 基準表などあると便利ですね。

関連するQ&A

  • 色鉛筆画を始めるにあたって

    趣味で色鉛筆画を始めようと思っているのですが、どこから手をつけたらいいのか分かりません。 通信教育?も考えたのですが、受講料が高いのもあり本屋さんで色鉛筆の本を買って独学でうまくなりたいです。 ゆくゆくはコンテストにも応募できたらいいなと思っています。 皆さんはどういうふうに始められたか聞きたいです。 そこで質問なのですが、主に風景や人物を描きたいのですがおすすめの本はないでしょうか? 色鉛筆の描き方の本がたくさんありすぎて迷っています。 描きたいイメージは、わりとはっきりした色使いの絵です。 多くの本は色鉛筆独特の淡い色味で好きじゃありません。 水でぼかす、という描き方ではなく色鉛筆のみの絵が描きたいです。 それとおすすめの作家さんもできたら教えてほしいです。 分かりづらい文章で申し訳ありませんがどうかよろしくお願いします。

  • まったく絵心のない私が色鉛筆で絵を描きたいと・・・

    はずかしいくらい絵心がない私なのですが、最近絵を描きたくなりました。風景画でも、人物画でもいいのですが、色鉛筆の絵に惹かれています。ただ、きっかけもなにもわからないので、こんな初心者の私によいと思われるサイトをご存知の方、いらしたら、教えてください。 また、デッサン系もへたでりんごすらまともにかけないのですが、イラストにも憧れています。こちらの方でも初心者向けのサイトを教えてください。

  • 鉛筆画=デッサンだと思っていました。

    私は現在就職活動中の学生です。 とあるアニメ制作会社のアニメーター(動画マン)に応募しようと考えているのですが、応募にあたっての提出書類の中に自身の作品集があります。 作品集に入れるものとして、鉛筆画が必須なのですが、デッサン・クロッキーは不可となっています。ここでいう、鉛筆画とはいったいなんなのでしょうか。鉛筆画=デッサンだと思っていたのですが。 参考になる鉛筆画の掲載されているサイトや画像があれば教えてください。 また、アニメーターに応募する場合、どういう絵を作品集に入れれば良いと思いますか? アドバイスいただけると助かります。よろしくお願いします。

  • 鉛筆画(モノクロ)の描き方が載っている、おすすめサイトはありますか

    絵については全くの初心者ですが、黒の鉛筆一本で描くイラストに憧れています。 検索すると、たくさんの鉛筆画のサイトがヒットしますが、描き方が掲載されているサイトがなかなか見つけられません。 もしおすすめサイトがありましたら、教えていただけますと嬉しいです。

  • 鉛筆画について!。経験者のみでお願いします。

    初めまして、waqwadamと申します。 今回は鉛筆画についての質問です。 まず、なぜ鉛筆画についてかというと、最初はPCイラストに挑戦をしたいと思っていました。ですが、カナダ滞在のため、ペンタブの入手が困難でという事で諦めました。 そこで色々と絵について検索をしていたところ、鉛筆画が目に飛び込んできたと言う事です。 質問内容に移ります。 今回の質問は実際に鉛筆画に挑戦した事のある方に回答をお願いしたいです。 1.まずどのような事から始めましたか?(何から手をつけていいかわかりません; 2.どのような道具が必要ですか?(鉛筆と消しゴムと綿棒と。。。 3.始めてからどれくらいの月日で、納得のいく作品を描く事ができましたか?(だいたいでいいです。 この3点について回答お願いします。 ひとつでも回答できるという方もどしどしお願いします!。 多くの回答を待っております。感想などでもおkです^^ よろしくお願いし致します。

  • 色鉛筆について

    最近、色鉛筆画にはまっていますが、どうもしっくりきません。 そこで、外国製でお勧めの色鉛筆を教えて頂きたいんです。 何で外国製なの?と思われた方もおりますでしょう。 日本製だと使いにくい・・・と言うか、 あまり発色が良くないと言うんでしょうか。 上手く言えませんが、 外国製のを使ってみたいのと、 外国製の方が綺麗な色が出るんじゃないか、 という考えからです。 また、質問と言うか、疑問なのですが、 「油彩色鉛筆」と言うものは存在するのでしょうか? チラッと聞いたことがあるので・・・。 絵を描くことが趣味、または仕事にしている方、 ご回答宜しくお願い致します。 (直ぐに回答してほしいというのは、早く慣れたいからです。 イラストコンテストなどもあるので。)

  • ラフ画について

    お世話になります。 CGイラストを作る過程で、ラフ画(人物)がうまくできなくて悩んでいます。 ラフ画をうまく書けるようにするのは、どのようなことをすればよろしいでしょうか? 絵については、知識がほとんどありません・・・ よろしくお願いします。

  • 鉛筆ツール等で

    zip等のパソコンのCG画?についての質問です。 下書きに鉛筆ツールを使用されるみたいなのですが、下書きや本書きなど絵の完成まで、マウスで操作してるのでしょうか?とてもマウスで書いたような絵には見えないのですけど・・・

  • 3DCG 人物画を描きたい(四十の手習い)

    お疲れ様です。 教えてください。 3DCGを始めたいと思います。 人物画・風景画を中心に描きたいと思います。 絵・CGともに素人です。 PCはそこそこ触れます。 最終的には人物の配された風景画などを描きたいなと思ってます (デジカメから取り込んだ風景画の加工等も考えてます) 何から始めればよいでしょうか?

  • 背景画とは?

    はじめまして。 私はとあるゲーム会社のグラフィッカーになりたいと思い 日夜絵の練習に励んでいるものです。 そこで、某企業にエントリーしたところ 作品(ポートフォリオ)の提出が求められたのですが 『人物画・背景画を含めた今までの手描き作品とCG作品 (デッサン画、キャラクター、メカ、自分をアピールできる オリジナル作品など)』 と内容が定められていました。 ところが、私は美大生ではないので作品集を持っていません。 そこで、今せっせと作品集を製作しています。 そこで、疑問が生じたのですが 『背景画』というのはどういうことをさすのでしょうか? リアルな風景画的なものなのか… 空想の世界を描いたのか… あるいは模様だったりするのか… 身近にこの手に詳しい人がおらず 説明会を待っていたら、製作に間に合わない可能性があるので 出来るだけ早くしりたくて、今回ここを利用させていただきました。 どなたか詳しいかたがいらっしゃいましたら ご回答の程よろしくお願いいたします。