• ベストアンサー

独自ドメインのアルファベットに企業の名前を入れてもいい?

こんにちは、いつもお世話になっております。 独自ドメインなどを個人が取得する場合なのですが、その取得するドメインの中に企業などの明らかに、その会社だと特定できるアルファベットを入れても大丈夫なのでしょうか。 例えば… disney (ディズニー) sony (ソニー) microsoft (マイクロソフト) などです。 具体的にはそれ単体でではなくて www.welovesony.com のような感じです。 これは違法なのでしょうか? また何か問題などはあるのでしょうか。 たまにネットを徘徊しているとそういったドメインが出てくるので、法律的に問題はないのかなと思い質問させていただきました。 どなたか法律に詳しい方、回答よろしくお願いします。m(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ex_hmmt
  • ベストアンサー率48% (726/1485)
回答No.3

「業として」とは結構大きな範囲を含みます。 確実にいえることは、広く世間に公開せず、営利目的でもない場合は「業として」とはいえない、という事だけです。家庭内で使うとかね。 単なるファンサイトであったとしても、営利目的以外でも、「業として」にあたる、と判断されるケースというのは十分にありえます。特許の場合ではありますが、以下が詳しいでしょう。 特許の仕組みの (7)業とは? http://www.ipc.keio.ac.jp/patent/mechanism.html ドメインは取得時にすでに家庭内などの狭められた範囲での利用ではなくなります。ドメインの仕組み自体が、少なくとも現状のインターネットのシステムを利用している限り、世界で一意のものですから、これを取得し、継続的にウェブサイトを提供する事は、場合によっては「業として」の要件を十分に満たすと考えられます。単なるファンサイトであったとしても、です。 問題はしたがって、登録した人の主観ではなく、客観的に商標を侵害しているかどうかの問題です。ドメインの移転が認められなくても、損害賠償請求が可能である、というようなケースがあってもおかしくはありません。まぁ普通その場合ドメインの移転も認められると思いますが。

noname#58564
質問者

お礼

こんばんは。 すみません、お礼が遅くなりました。m(_ _)m 回答ありがとうございます。 >損害賠償請求が可能である、というようなケースがあってもおかしくはありません。 このようなリスクがあるのであれば、やはり企業の名前などを含んだドメインは避けた方がベストのようですね。 回答をくださった皆様、このようなとりとめのない質問に答えてくださり本当にありがとうございました。 おかげで日々疑問に思っていたことが解決されてすっきりしました♪(^-^)

その他の回答 (2)

  • utama
  • ベストアンサー率59% (977/1638)
回答No.2

そのドメインを「業として」用いる場合は、商標権の侵害になったり、不正競争防止法違反となる可能性が高いです。したがって、違法です。 しかし、個人的に用いる場合は、商標権や不正競争防止法といった法律違反の問題は生じません。 もっとも、ドメインを取得する際に登録機関との間で結ぶ契約の中には、紛争処理ルールに従うという条項が含まれています。例えば、jp ドメインの場合の紛争処理ルールは、 http://www.nic.ad.jp/doc/jpnic-00816.html に定められています。 このルールでは、第4条a.に定められた3つの条件を満たす場合、登録抹消や移転が認められます。 基準を見てもらえればわかりますが、単に、商標を含んでいるとか類似しているというだけでは、登録抹消にはなりません。登録者に正当な利益が無いこと、不正の目的であることが追加的な要件として必要です。 したがって、結論として、www.welovesony.com が違法かどうかは、登録した人の主観的要件(不正な目的かどうか)がわからないと、適当なドメイン登録なのか、不適当なドメイン登録なのかは判断できません。 個人的には、完全に非営利であり、個人の趣味の範囲でれば、ソニー製品のファンがwww.welovesony.com というドメインでファンサイトを運営したとしても、不適当なドメイン取得とはいえないと考えます。

noname#58564
質問者

お礼

こんばんは。 お礼が遅くなりまして申し訳ありませんでした。 >不適当なドメイン取得とはいえないと考えます。 他の方の回答も拝見したのですが、どうやら微妙な問題のようですね。 他の方と見解がわかれるところのようです。 でも不適当とはいえない、という方もいらっしゃるということがわかって他人のことながら一安心です。笑 回答ありがとうございました。

  • ex_hmmt
  • ベストアンサー率48% (726/1485)
回答No.1

これは商標の問題になります。 商標とは? http://www.furutani.co.jp/kiso/shouhyou1.html 商標として登録していない範囲での使用であれば、合法的と言えるとは思いますが、大企業の場合ありとあらゆる範囲で登録しているケースが多いので、まぁほとんどの場合は無理。あとは、お目こぼしを期待するしかないということになります。

noname#58564
質問者

お礼

お礼が大変遅くなりまして、申し訳ありません。 回答ありがとうございます。m(_ _)m そうですよね。商標の問題というのはわかります。(^-^) お目こぼしですか…非営利だとしてもやはりおおっぴらに使うことはできなさそうですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう