• ベストアンサー

会社での大人のいじめ

umesyunogogoの回答

回答No.6

再度No5です >じぶんから がんばって心を開いて >あいさつしてますし、相手の目を見て >はなしてますが、 相手が挨拶仕返してくれず >視線を合わせません。 そうですか… それは哀しいですね。 私は最初、「質問者様もきっと頑ななのでは…」と思ったんですけれど、質問者様の誠意と熱意が通じない上司なのかもしれませんね。 哀しいですけど、そういう大人も世の中には結構いますよね。 質問者様は今の仕事を気に入っているんですか?やりがいも、感じているんでしょうか? ……もし「特にそういうことはない」と、いうのでしたら、派遣とのことなので、可能なようでしたらさっさと見切りをつけ、居心地の良い職場を探したほうがいいように思います。 質問者様は明確な目標に向けて勉強もしていらっしゃることですし、心ない大人に振り回されて、思い悩む時間はもったいないですよ。 ……もっとも、理想はNo2さんの仰られるように、「理不尽な仕打ちに動じないような強い自分でいる」ということなんでしょうね。

関連するQ&A

  • 社会人の方へ質問です。あなたの考える「上司」とは?

    こんばんは。 勤務先の上司との相性が悪いです。 私は契約社員で この4月に現職に転職してきたのですが, 仕事を初めて2週間もたたない内から 「のろのろしやがって」とか 「初めだから手伝ってやっているのに」 と何度も言われました。 なので、勤務中は 「無駄口をはたかない」 「書類から目をそらさない」「気を抜かない」の 「3つの『ない』」を心がけてきました。 わからない事があり,上司に仕事の相談に いったところ、上司はネットでゲームをしてました。 それか いつも 他の契約社員の女の子と お喋りしています。 又「3日後の夕方までに仕事を終えていればいいよ」 と言い渡された仕事も 2日目の夕方に完了してないと 「のろい」と文句をいわれ、リスクヘッジの為に 残業していたら「残業はするな 早くかえれ」と言われます。 そんな状況にぶち切れて 上司の上司に 相談にいったところ, 「上司とは あくまで仕事の指示を出す人間なので 仕事の指示がだせるなら それでいい」 と言われてしまいました。 皆さんの上司も仕事の指示だけ出して 勤務中に遊んでいたり 他の社員と 無駄口はたいていますか?

  • あなたは大人のいじめについてどう思う?

    あなたはこんな時どうしますか? 職場の全員から無視・いじめにあった時また上司がその中心であるときについて教えてください

  • これ、イジメですよね…

    上司が、同じ仕事を部下に任せるにあたり、 ある人=Aさんだけには、家でやってくるように指示を出し、他の人には、業務中に職場でやるよう指示を出し、皆Aさんの前で、その業務を行っていたんです。 皆は、Aさんが上司から、自宅でやってくるように指示されたことは知らないため、皆が業務中にその仕事を行うことは仕方ないとして、これ、間接的な上司からAさんへ、の陰険なイジメや嫌がらせなんじゃ…と思ったのですが、皆様はどう感じますか?

  • 嫌な上司と会社でのいじめ

    2度目の質問ですいません。 会社の男性上司で私をターゲットにして下っ端の仕事をずっとやらせてきて、結局「あの女使えねーな」と他の社員がいる前で言い、私がちゃんとその人に返した会社のものを「もらってない」とその上の上司に言う上司がいるんですけど、こういう上司はどうしたらいいでしょうか? なんか私がその人からいじめのようなものを受けてるみたいで、せつなくなります。上司なので指示に従っているわけなんですが、いじめのターゲットになっているようで、狙われてるようで、会社に行きたくありません。こういうことは社会では当たり前なんでしょうか? 私はよく「変な女」とか「死んでほしい」とか言われます。そういう人に限ってそういう私の人格を他の人に話広げようとします。つまり「galujitw8evさんってどう思う?ああゆう人間って最低だと思う、早く死んでほしい」って周りや上司に言いまくるのです。 大らかな私でもさすがに「仕事と人格は別物でしょう?」と思うのですが、みなさんはどう思いますか? これが会社で起こった場合、どう対処したらいいと思いますか? これが近所で起こっている場合、どう対処したらいいと思いますか? よくあることなので、これは「いじめ」の部類に入るんじゃないか?と思って質問しました。 真剣なご回答よろしくお願いします。

  • 美容師業界とかっていじめとか多いんですか?

    春から始まるドラマで主人公が美容師見習いで職場でもいじめに、家庭でも複雑という不幸系なドラマが始まるらしいのですが、そういえばと思ったのですが、美容師さんの業界みたいな華やかな女の業界って陰湿ないじめやいやがらせって多いんでしょうか。 じぶんは女ばかりの職場はそれほど経験していたわけではありませんが、のほほんとしていて仲は良かったり、忙しすぎてくだらない足の引っ張り合いなんかやってる暇がないって場合ばっかりで、よく言われる女ばかりの業界はドロドロというのを経験した事がありません。 美容師業界だけでなく、アパレル業界、化粧品業界、エステ、中小派遣業界、その他女ばかりの業界を見た方ドロドロやいじめは多いでしょうか。

  • イジメの乗り越え方

    宜しくお願いします。 まず、男と女のイジメの違い。 女は陰湿な陰口言ったり、チクチク言葉で精神的に責めて表沙汰にならないようなイジメをしている人が多いのに男はストレートに暴力的なイジメがありませんか? なぜ、そのような違いがあるのでしょうか? このような嫌がらせの乗り越え方を教えてください。 職場で女性上司を味方にする女性社員。 裏で連絡を取り合って女性上司と女性社員数人が一緒になって気に入らない社員に焦点を当てて精神的に言葉で嫌がらせをする女性社員たち。 目の敵にしたように、相手の口癖を真似たりサボらずに常に指示命令したり業務を増やしたり、サボらないか仕事を監視したりと意図的で不自然ではないように嫌がらせをする女性上司と女性社員たち。 そういったイジメの乗り越え方はありますか? なぜ、女性たちはグループになって攻撃するのか? まとまりのない質問ですが、宜しくお願いします。

  • アルバイトのいじめ

    私は表現するのが下手で職場でも文章を書くときでも相手に伝わらないで結局いじめにあうことになります。上司には何か聞かれると適当に上司が私にそう答えてほしいだろうなということを返事しておきます。それが配置転換になってから仕事はアルバイトに教えてもらうものでとても社員に聞くこともできず、そのまま適応障害になってしまいました。やっと復職できましたが社員の方はみな気を使ってくれて私が一人休息していても必死にご飯を食べる暇なく仕事に行かれます。アルバイトの人はひどく上下関係が厳しく古い人からのいじめもあります。やっと写真の方から仕事を与えていただき、さあ頑張ろうと思っていましたら、その古いバイトの人たちが、特にこれまで何人もを退職させた男性が仕事の邪魔をしたり、仕事をいってもしないどころか私にさせようとします。そして何かにつけて私が悪いと仕事場中に聞こえるように怒鳴ります。良い解決方法はないでしょうか

  • これは会社では普通の事か?

    派遣社員です。 今の勤務先で ちょっと疑問に思う事があるので 質問です。 私に指示を出す上司なのですが,私に仕事を全部 おしつけて 自分はネットでゲームをしてます。 私には「仕事がのろい」と怒鳴り散らし, 仕事をする時は「(私が)忙しいと思って手伝ってやってるのに・・・ (感謝しろよ)」と。    声が大きく 威圧的な感じのする上司なので 毎日どらなれているのが課内全体に分かってしまいます。 私は今年の4月に今の勤務先に来ましたが, もう一人派遣で3年目の女性の方が居ます。 私の上司は その先輩と仲がよく, 私に仕事をやれ、と命令して 自分はその女性社員とおしゃべりしたりお菓子を 食べてます。 先日,ちょっと疲れて 飴をなめようと したところ,「よそ見をするな」 と怒鳴られました。 上司がとても機嫌がよく,たまに話しかけてきた時には 気分を損ねないように適当に相づちをうっていました。 仕事の指示を出すのが上司,だと割り切っていましたが こんな状況が4月の第2週目から続き, 最近は嫌になり,上司とは仕事以外の場では 口をきかないようにしています。 (ビジネスにおける 「報告/連絡/相談」は守っています。) 黙々と仕事をしていましたが,最近上司のからかいや イジメの的となりました。 最初は直属の上司とその派遣の方からのみ 悪口を言われたり,仕事をもらえなかったりでしたが、 最近では職場全体からイジメを受け(スケープゴートです) 夜も眠れなく,勤務先で食べたお昼ご飯は吐いてしまいます。 派遣なのですぐに辞められますが, 私自身 就労経験が浅く,また派遣という点で, 契約期間を全うしなければ 次の転職, 次の派遣先が決まらない可能性があります。 以前の会社は上司も必死で仕事をしていました。 皆さんの上司は遊んでいますか?

  • 会社のいじめが激しくて・・

    会社内のいじめが激しくて困っています。会社内で悪口は言われるし、会社の人達からつけられたり、メールを見られたり・・会社公認となっている状態です。 もともとは、部署の移動換えが原因でした。社長に好かれてないらしく、他の部署の引き取り手がなければ勤務地を変えられるらしいです。で、ある所に決まりそうになった時に、そこの部の社員が好きな後輩も入りたいと言い出してから、その子やその子に協力してる先輩達からいじめられてます。 そこの部の社員は妻子もいますが、その子とは不倫してる仲のようです。そこの部の社員は仕事は別と考えてくれてるようですが、部署の配置換えの問題は去年から続いています。 毎日つけられるし、あまりにもつらかったので自分のパソコンのメールに「後輩を引き取るようなら殺す」と何度も送ってしまいました。それを見た社員の間で問題になったようでいじめが悪化しました。 だけど、私が悪いのでしょうか。メールは自分宛に送ったし、そのメールを見てる方が悪いのではないでしょうか。 一時期は訴えようかとも考えましたが、会社内の立場も悪くなるし、行きづらいです。一応毎日休まずには行って仕事してますが・・ もう会社に行きたくないのですが、退職届けは会社に郵送するという手でも大丈夫でしょうか。再就職できるかが不安です。

  • 会社でのイジメ

    会社で誰が見ても指導の域を超えてイジメだと思うような 上司から部下への接し方が私は気になって仕方ありません。 1人では困難な作業を押し付け、出来なければ罵倒する 何でこんなことも出来ないのか、こんなことに時間をかけるのか 言われてる本人は手がふるえていました。 代わって上司がやるときには2人で作業をしていて 2人でも苦戦してることを出来て当たり前だなんてひどいと思いました 裏に呼び出されおそらく殴られたのだと思いますが メガネの金具が鼻に刺さり出血して戻ってきたのを見ました。 従業員一同、上司のいないところで「あれはやりすぎだ」とか 「いじめとしか思えない」とそれぞれ言っています。 いじめられてる方は気が弱く上司の言いなりで 仕事が出来ないわけではないのですが上司と同じ現場だと 恐怖を感じているのか作業が遅くなったり手が震えて細かい作業が うまくできないときがあります。普段はむしろ仕事が速いです 私は我慢出来ずに上司に、どう見てもイジメであると指摘しました。 私はそんな会社で働いていたくないと思い退職を申し出ましたが このままやめたらイジメはなくならないと思いますか? 会社側は、契約社員だから厳しく指導してるだけだが 見たくないものを見せて気を悪くさせて悪かったといいました。 一週間休んで、その後復帰してくれないかとも言われました。 皆さんならどうしますか?