• ベストアンサー

お米の値段の違い

こんにちは。 お米って魚沼産のコシヒカリが一番高くて美味しいのは有名ですが、すごーく安いお米ってあるじゃないですか。それってどうしてなんでしょう? よく中国産の野菜は安いけれど農薬がすごくて危険だとか理由ははっきりしていると思うんですが、お米って全部国産ですよね?(たぶん・・・) 安いのは農薬がきついとか、あるんでしょうか? 味が美味しければ安いのを買って健康には問題ないんでしょうか? 特に子供に食べさせるのでとても心配です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • B-rapid
  • ベストアンサー率33% (368/1098)
回答No.2

お米の値段は現在は、入札などによって相場が作られます。(参考URLは昨年度産米の入札結果です) もちろんこれは需給のバランスによって変動していきます。 値段の違いは産地・品種・等級によって決められていきます。 ちなみに魚沼コシヒカリとマイナーな産地・品種の米だと倍以上の価格差があります。 これは、農協などを経由してきちんと検査されたお米(「検査米」)の場合ですが、これらとは別のルートで流通するお米もありましてこれらは「未検査米」と総称されます(取引価格は同程度の検査米より安い)。それらの取引価格の相場も入札の結果などを参考にして決められています。 お店などで売られているお米には、表か裏に原料玄米などの表示をすることが義務付けられています。検査米の場合は産地・品種・産年の表示はきちんとできますが、未検査米の場合は「国内産」という表示しか出来ないことになっています。また検査米でもマイナーな産地・品種や古米(これらの玄米の取引価格は割安)の場合は表示しないことがよくあります。 当然外国産米を利用した場合はその旨を表示されます。 で、安いお米(底値は10キロ2000円前半と思いますが)ですけど、様々な産地・品種・産年のお米をブレンドしたもので、元の玄米の価格が安いので安く出来るわけです。よく見れば真っ白なお米(乳白米)が多かったり、粒が小さかったり不ぞろいだったりしますが、こういったお米は等級も低いので取引価格も安くなります。 農薬などは関係ありません、というか国内産の場合は玄米や籾に農薬などを使用することは禁止されていますし、収穫に際しても農薬を使用してから一定期間がたたないと刈り取りが出来ませんでほとんど残留しませんし残留してもほとんどが糠の部分ですので、精米した白米ではこれらを心配はほとんどないといっていいでしょう。

参考URL:
http://www.pref.ishikawa.jp/kome_jyoho/ryuutuujyouho/H17nyuusatu.10.pdf
momomamo
質問者

お礼

流通の仕組みがとてもよくわかりました。 毎日食べるものでありながら何にも知らなかったんだなぁと少し恥ずかしく><なりました。 今まで農家の人に取り分けて売ってもらってたのですが、来年から自分で買うようになったので、どんなのを選べばいいか基準が全然解らなかったので、これからスーパーなどでも気をつけてみてみます! 有難うございました!

その他の回答 (3)

  • nona813
  • ベストアンサー率44% (244/554)
回答No.4

田舎で米を作っており、秋の収穫時に家庭で食べる分を残し、その他は玄米としてJAに買い取ってもらいます。 JAに買い取ってもらう段階で、玄米の抜き打ち検査があり米の等級が決まります。 等級は1~3等級があり、等級により価格が違います。 (以前はもっと等級が細かくランク外もあったと思います) 等級を決める要素として、「玄米に含まれる水分量」・「キズや病気になったものが含まれないか」・「良く実ったものなのか」などによって等級が決まります。 1等米は高く購入してくれます。 出荷する段階では、どの米でもJAが購入してくれます。 (地域によっては冷害などで米の品質が悪くても購入すると思います) そこで、お米屋さんや米販売業者で流通された米を独自にブレンドしたものが販売されます。ブレンド米ということで、安く販売されます。 米は品質により価格が違いますが、価格が安いブレンド米も売れて米の流通バランスがとれていると思います。 皆さんが品質の良い高い米だけしか購入しなかったら、高い米が不足しその他の米が余ることになるような気がします。 >安いのは農薬がきついとか、あるんでしょうか 米を作るには農薬は最小限必要ですが、出来た米の結果に等級がつくということで関係はありません。 >味が美味しければ安いのを買って健康には問題ないんでしょうか まったく、問題はありません。 米の残留農薬については、精米することで約90%ほどは取り除くことができると言われています。安心して、食べてください。

momomamo
質問者

お礼

もう皆さんに農薬は心配ないって教えてもらって、お米を作ってらっしゃる方にも太鼓判を押して貰えて大安心して(^^)安くて美味しいお米を買いたいと思います!! 野菜って安かろう、悪かろうが多いので、お米もきっとそんな感じなのかなぁと漠然と思っていました。 大間違いですね。 確かに、ん?って感じのお米もたまに外食なんかするとありますが、それでも身体に害はなければ子供にも安心して食べさせれます。 有難うございました!

  • azuki24
  • ベストアンサー率49% (907/1826)
回答No.3

コメの価格差は、いわゆる「ブランド米」とそうでないコメの違い、品質による等級の違いなどによるものですね。 産地や銘柄を表示して売れないコメ(もちろん品種名はありますが)や等級の低いコメは、ブレンドして安く販売されます。 ただし、ブレンド米が必ずしも不味いとは限りません。品種ごとの特徴を生かして上手にブレンドされたコメはそれなりに美味しいものです。 コメの値段は、ピンからキリまで2~3倍以上の開きがあります。安いものは10キロ2千円台から、南魚沼産コシヒカリだと10キロ7千円以上もすることがあります。 とはいえ、100グラム当たり30~60円、目いっぱい高くても80円と考えれば、高級ベーカリーのパンよりはるかに安上がりでしょう。大量生産の怪しげな食パンより美味しくて健康的なのは、言うまでもありません。 それはさておき、輸入米もあります。日本と同じジャポニカ米(短粒種)や、プラ麩などに適したインディカ米(長粒種)が、アメリカ(カリフォルニア米)・オーストラリア・中国・ベトナム・タイなどから輸入されています。 米菓用や米飯加工品用だけでなく、家庭の米飯用としてスーパーにもたまに並んでいます。 国内産米・輸入米の価格などに関する情報は、下記をご参照ください。 『お米生産・流通・価格情報』(社団法人米穀安定供給確保支援機構) http://www.komenet.or.jp/_member/index.html ちなみに、牛丼業界では北海道産の『きらら397』が良く使われているようです。いちおうブランド米ですが価格が安いことと、牛丼用に適した性質を持っているというのが理由だそうです。 吉野家で使用する年間5万トンのブレンド米の半分が、「吉野家仕様の『きらら397』」だとか。 参照: 『牛丼を変えたコメ ―北海道きらら397の挑戦―』 (足立紀尚、新潮新書082、2004年)

momomamo
質問者

お礼

パンと比較なんて目からうろこです。そういえばそうですね!私、朝はパンだったのですが、子供が出来てからは何故かご飯に変わっていました。きっと無意識にご飯の方が栄養ある!って思っているんでしょうか・・・。 確かにコシヒカリ100%って美味しいんですよね。 「きらら397」。よく見ます!結構特売とかもしていて割りと安いですよね?北海道産ってイメージがすごくいい感じがしてましたが、安いので大丈夫かなぁ・・・って少し思っていました。 これから安くて美味しいお米を探したいと思います! 有難うございました。

  • hima-827
  • ベストアンサー率24% (1087/4414)
回答No.1

全く問題ないと思います。 おおむね安い米は、ブレンド米です。(いろんな産地の米を混ぜる) 味で言ったら、そこそこの単一米(産地が同じ)より、安価なブレンド米の方が味で勝っている場合もあります。 蛇足ですが、吉野家でもブレンド米だそうです。 理由は言うまでも無く、安く提供する為です。

momomamo
質問者

お礼

外食産業はブレンド米だろうなーとは思っていました。 たまーにすごくまずいお米だな、と思うときはありますが・・・。 コシヒカリなんて毎回買えないしなーと思っていました。 安くても問題ないんですね。 有難うございました。

関連するQ&A

  • お米をどうしたらいいでしょうか!?

    うちは夫婦二人ですので、10キロのお米はだいたい1ヶ月半くらいあります。一ヶ月を越えるとお米って味が落ちますよね。本当は5キロごとに買えばいいのですが、割高なので10キロを買っています。先日特売のお米を10キロ買いました。正直言ってあまり美味しくはないですが、食べられないほどまずくはなくてほっとしました。ところが、そのお米を封を開けた当日に、懸賞で当たった魚沼産コシヒカリ(10キロ)が届いたんです! 困ってしまいました。今のまずいお米を先に食べてコシヒカリを食べたら、コシヒカリの味が落ちてしまう。でもコシヒカリを先に食べたら今のお米は食べられないくらいまずくなってしまうかも。。。おまけにこれから梅雨にむかって、お米は痛みやすいですよね。 皆さんならどうしますか?何か良い案はないでしょうか?新米主婦なので本当に悩んでいます。

  • いいお米と、そうでないお米?

    お米について詳しい方、宜しければ回答お願いします>< いつも精米をお願いしている近所のお米屋さんがあります。 そこに持っていって精米をしてもらうと、いつも、 『あんまりいいお米じゃないねぇ』 と、言われます。 米がやわらかくて、糠が混ざる?らしいです。(胚芽米にしてもらってます) 正直毎回イラッとします… 実家から送ってもらっている、仲の良い親戚が作ったお米だからです。 隣の田んぼの農薬が流れてくるのがイヤだ、なんて言いながら、 農薬に頼らず一所懸命作っているお米です。 銘柄は、有名なものではないですが、『キヌヒカリ』というものです。 うちは、私も子供もコシヒカリ系のあの独特の餅っぽいニオイが好きではないので このお米を気に入っています。 時々お米屋さんで少量買うこともありますが、コシヒカリ系はやっぱり好みじゃないです。 (子供にいたっては手をつけてくれません^^;) ちなみにその米屋のおばさんは、コシヒカリ系の独特のニオイがわからないらしいです。 本題ですが、やわらかいお米は、いい米ではないんでしょうか? キヌヒカリについてはどう思いますか? キヌヒカリの中でも、いい悪いがあるのでしょうか?? 米の美味い不味いがわからない訳ではないとおもうのですが…。 まずくて食べれないお米も今までにあったので…。 毎回言われて腹が立つので、ホントのトコロ教えてくださいm( __ __ )m

  • おいしいお米をネットで買える(宅配)できる所を教えてください。

    この前、TVでおいしいお米の食べ方を見て、米にこだわってみたくなりました。 ガス炊飯器で炊くといいのはわかりましたので、準備OK!炊き方もJAのホームページでOK!なのですが、 肝心の米をどう選んでいいかわかりません。 TVで、魚沼産のコシヒカリの生産量をはるかに超えて流通があると見たので、なんとなく、安売りのコシヒカリは信じられなくなっています。 いろいろと、知人に聞いたりgooで検索して調べさせてもらったのですが、 ポイントは、 1.天日干し?自然乾燥? 2.山の水で育ったお米?(平野では生活排水が少しまじっているから?) 3.玄米で購入できる所。熱をなるべくもたない精米方法で食べる分だけ精米。 4.農薬をあまり使っていない米。(全然使っていないものもだめ) 5.ビニールで売られているもの->おいしいものは無い 6.農家の方のお米。 ・・・という事でしょうか?その他にも魚沼産がいいとか、無洗米がいいとか・・完全無農薬がいいとかいろいろ情報が入り乱れてちんぷんかんぷんなんですが。 自分なりに時間をかけて調べてみたら、 ■広島東城ふるさと宅急便 http://www3.ocn.ne.jp/~toai/kome.html 中国山脈の奥深い所で合鴨で作っている ■福島県会津産コシヒカリ 奥羽山脈と越後山脈など、山々に囲まれた場所で育っている ■越前の恵みコシヒカリ山蔵 http://item.rakuten.co.jp/sunzo/c/0000000100/ 越前山系の水でそだっている 天日干しもしているみたい と、ヒットするのですが・・。どこか他にお勧めの場所がないでしょうか? できれば、農家の方の顔が見えて、山の中で育てられた米にこだわりたいのですが・・。玄米もきなこみたいに食べたいのです・・・。 もしご存知でしたら教えてください。お願いいたします。

  • お米の味見をしてくれる人っていますか?

    お米の味見をしてくれる人っていますか? 田舎のお米をインターネット等で販売できたらいいのですが、ぶっちゃけ私は味に鈍感です。 お米は栃木のコシヒカリなのですが、正直それまで食べた魚沼産コシヒカリ、山形産ひとめぼれには足元にも及びませんでした。 今は知り合いに欲しいという人がいたら、実家に取りに行ったりしていました。 お米代30キロ7500円、足代で500円貰っていました。 30キロ8000円ではまぁ普通なので買ってもらっていましたが、インターネット等での販売だと送料がついてしまいますよね。 料金は30キロで2000~だと聞きました。そうすると近所の米やで買ったらいいのが買えるんじゃないかと思ってしまいました。 なので「送料を入れてこの値段でもいい買い物をした」と思ってもらえるようにしたいので、お米の味が分かる方に味見していただけたらいいなと思いました。 宜しくお願い致します。

  • お米の選び方、ブレンド米???

    先日薬局の特売でコシヒカリ50%+国産米50%の米を買いました。 さっき炊いてみたのですが昨日まで食べていたコシヒカリの匂いが違います。食欲をそそる臭いでは決してありません><! 値段も安いから心配だったのですがいったい何が原因なのか教えてください。

  • フィリピンの野菜や米は日本と比べて農薬まみれですか

    フィリピンにて野菜や米を食べています。味が不味すぎます。まさか農薬まみれだから不味いのでしょうか? フィリピンの農薬や化学肥料の使用に関する規制について教えてください。

  • 安心で美味しい新潟コシヒカリを探しています。

    長年あきたこまちを食べていますが、私の好みには合いません。 炊き方にもよるのでしょうけど、「美味しいお米は、塩だけでも十分に美味しい」ようなお米を食べてみたいのです。 ですので、新潟コシヒカリをぜひ食べてみたいのです。 ネットで探してもいまいちわからなくて・・ 毎日食べるお米ですので、信用のできるところとつきあっていきたいと思っています。 以下の条件に合う生産者などがあれば、ぜひ教えていただけないでしょうか? (1)低農薬、または無農薬のブレンドしていない新潟コシヒカリ100%。(できれば魚沼産) (2)値段の目安は5kg4000円前後。 (3)そこで作っている(または扱っている)醤油やお餅など、お米以外の商品がある 長年あきたこまちを食してきましたが、新潟コシヒカリに変えると同時に炊飯器も高級なものに買い換える予定です。 おすすめの炊飯器があればそれも教えてください。 朝晩とお米を食べているので、旅館の朝食のようなお米を食べたいです。 ぜひよろしくお願いします。

  • 中国産食品の中でも比較的安全なものって何?

    中国産食品の危険性が指摘されて久しいですが、スーパーの売り場を見ても中国産の食品がどんどん増えているように感じられます。 農薬が一番怖いように思われますから 野菜や肉は非常に怖いなと感じられる一方で、食品全部を国産にこだわろうとすると時間もお金もかかってしまうのが現状です。(中国産を国産と偽るケースも多々あるらしいですね。) 中国産食品の中でも危険性が低い食品のリストってどこかにありませんか?(自分で調べてみたのですが、危険リストはあっても低リスク・リストが見つけられなかったので...) 具体的には、たけのことか若布とか梅干とか農薬を使わなくても生産できそうな食品はリスクが低いかなと思うのですが、やっぱりアブナイですかね?

  • 魚沼産コシヒカリ

    いつもいつもではありませんが、最近何度か、魚沼産(南魚沼産)コシヒカリを食べる機会がありました。もちろん、信頼できる所からのものであり、偽物ではありません。 味は好みですので、人がおいしいと言っていても自分がそう感じなければそれでおしまい、なのですが、魚沼産コシヒカリをおいしいという人は、どのような点に魅力を感じるのかと思い、質問させていただきます。 個人的な感想としては、良い点は甘味であり、良好。また、見た目。粒の形は崩れない。あまり好きでない点は、粘りがない。そして、粒が小さい。 粘りがない、とは、パサパサしている、という意味ではありません。単純に「硬い」のですね。水を増やしても米粒の形が崩れないので、見た目は非常に良好です。ただ、やはり、硬い。モチモチしているとは言い難い。 粒の小ささは、好みですね。白米では食べたくないけれど、寿司のシャリにすればおいしいだろうな、と思います。手巻き寿司などにも合いそうです。 米の農業者の方もおっしゃっていましたが、魚沼産は「硬い」と。 好みに地域性はあるのでしょうか。私は関西に生まれ育った者でして、どちらかといえばソバよりもうどんが好きですね。地方など、特に東京その他の関東圏や東北などでは、ソバ文化ですし、ああいう粒が小さくて硬い米が好まれるのでしょうか。 ま、好みの問題ですけど、私には丹波産などの粘りのある米が合います。 魚沼産コシヒカリの魅力、って、どこにあるんでしょう?

  • 野菜の値段

    八百屋とジャスコ等の野菜の値段は何故あんなに違うのでしょう。 ジャスコも国産と書いてあったのに… 野菜の値段が高くなったというニュースは聞くのですが、デパートでは安く売れる理由は何故でしょうか? 味は八百屋で高い野菜を買うほうが全然美味しいですが