• ベストアンサー

お誘いの断わり方(長文です)

先日、私が4月に退職した会社の人たちと呑みました。社内ではわりと仲良くしていた女性達で、私を含む計4人です。結構お酒も入り、ノリで、各々の入社当時の好印象の異性と言うのを言い合ったのです…。 すると後日、退社後は一切音沙汰なかったのに、私が好印象だったと答えた人から「今度呑みに行こう」と言う内容のメールが来たのです。退社する前も、特に仕事で絡む事がなかったので、あまり会話もしていませんでした。 私は退社しているとは言え、あくまでガールズトーク的な会話で、問題ないだろうと特に深く考えず、正直に答えたのですが、後日、一人の女性が、私が好印象と答えた相手に、その事を言ってしまったのです。しかも、やや誇張ぎみに(一緒に呑んだ別な元同僚に聞きました)。 私に知らせてくれた女性の話だと、「あのコの伝え方は男性はその気になる。いかにも誘ってあげてと言わんばかり」だったと言うのです。 私としては確かに好印象だったけれど、会社を辞めた後まで交流はなくても良いかなぁ…と言う程度だったので、困っています。メールの返事は、みんなで呑む時は誘って下さいと言うように返すのですが、どうも2人で話したいと言う感じなのです。それでも粘って3度ほど、『みんなで』と言う形で返信したのですが、どうもお断りの理由が厳しくなってきました。相手の方も軽いノリだとは思うのですが、気が進みません。 私は退社しているので、シカトしてしまえばそれまでなのですが…、その人は悪くないと思うと、それも出来なくて。そこで、このように、第三者を通して相手をその気にさせてしまった時の、上手な断わり方はあるのでしょうか。 長くなってすみません。アドバイスをいただけると助かります!お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • z932s
  • ベストアンサー率21% (29/138)
回答No.2

一番いいのは、そのことを伝えた元同僚の女性にあなたの考えを伝えてもらうことです。 そもそも、そういう話を本人にしてしまうのはルール違反だと思うのです。 あなたは、本人に再三断りの態度を表明しています。なので、はっきりと断らないと、相手は納得しないでしょう。 本人に直接言うのは気が引けるのなら、前述の方法が最良だと思います。

whitemook
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。 やはり言った張本人である元同僚のコに、ちゃんと話してもらうのが得策ですね。 しかし、この事を教えてくれた同僚の話だと、彼女も少しマズイ事をしたと薄々自覚しているようで…。 でもルール違反は彼女ですもんね!彼女にまで気を遣う事ないですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • unma
  • ベストアンサー率19% (63/320)
回答No.3

それは困りましたね。。 その同僚も、悪気はなく、きっと、橋渡しをしてあげようと思ったのでしょうけど。。 ところで、「一緒に呑んだ別な元同僚」は、質問者さんと仲がいいですか?その人に相談してみたらどうでしょうか。 この人に頼めるようなら、その男性に「あの子(好印象だと言っていた、という話を男性に言った人)の言い方は、ちょっとおおげさだったわョ」みたいな感じで、軽く牽制してもらうというのはどうでしょうか。 ほかの皆さんは今も同じ会社で働いているのでしょうから、気まずくならないように、うまくやってくれる人ならいいのですけど。 はやく解決するといいですね。

whitemook
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。 彼女、悪気はないようなので、また困ってしまうのです。 この事を教えてくれた元同僚が一番仲が良く、この事も相談しています。 ただ、仰るように、彼女達が気まずくならないようにと思うと、頼るに頼れない感じで…。 最後のお気づかいの言葉、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#18507
noname#18507
回答No.1

「今ダイエット中で、お酒や外食は控えてるんです」はどうでしょうか。

whitemook
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます! 呑みに行ったのは先週なので、さすがに言いにくいです…。 今度、万が一の時には参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 誘いの断り方

    20代、女性です。 しつこい男性について悩んでいます。 合コンで出会った男性に誘われて その場で結構話も盛り上がり好印象を 持ったので後日約束をして会いました。 しかし・・・ お話をしてみてどうも好きになれる 要素がなく以前から気になっていた 他の人を一層好きだと感じてしまい その人とは食事だけで帰りました。 食事のあとメールが来たので お礼をだけをいいそっけなくしました。 しかしその後も毎日メールが来たので どうしてもその人のことが好きではないので 無視はせずに自分には好きな人がいて 彼と付き合うことになったと言いました。 なので貴方とはもう会えません。と (もともと気になってた人に告白して成功しました) すると 少しでもいいから最後に会ってほしい、 君を大事にする。 とメールが来ましたが、私が もう貴方にも失礼になるので会えないと はっきり言うと ふざけるな など とても怖いメールが来ました。 食事をしたのが私の会社の近くなんで 今怖くてびくびくしながら暮らしています。 この場合警察などに相談した方が いいのでしょうか? 私の断り方が悪いのでしょうか。 長文読んでいただきありがとうございました。

  • 長文ですが、よろしくお願いいたします。

    長文ですが、よろしくお願いいたします。 仕事場に好きな人がいます。お相手は二歳年上の21歳です 4月に会社《介護施設》に入社して同じ仕事場に好きな人はいて一目惚れをしてしまってその子と会話をしました。 また、休憩中には2人っきりになって周りの視線も気にしないで会話が出来ました。(^O^) 仲良くなってきたので勇気を出してメアドも教えてもらいました。 教えた時は自分のアドレスを好きな人に教えて相手のアドレスは分からない状態でした… メールが来たのは夜の11時頃に往復(3)回でした。 それからなんですけど… 好きな人に避けられたり、冷たくされたりな状態です… 仕事場で会っても会話が続かなかったりします。 休憩中も前は周りの視線も気にしないで会話してましたが、怖い女上司が居るので話しかけられないです。 話しはしたいのですが、冷たくされるのが怖くてなかなか喋りかけれません… あと、仕事で失敗して好きな人に見られると気持ちが疲れて暗くなってしまいます。 メールも送っても返ってこないし、返事が遅めに返ってきます… 『 お疲れ様でした。 』 って送ってます。 因みに昨日は同じ時間《夜の8時》に仕事が終わって自分は好きな人より遅く会社を出ていきました。 帰っている途中に暗い夜道を1人で歩いているのを目撃して自分はメールで 『 さっき、見かけたけど、帰り気をつけろよ!? 』 って送りました。 夜の10時頃に返事がきて『 大丈夫です。(^O^) 会社の駐車場がいっぱいだったので、近くのコンビニに止めといただけです。 』 って感じです。 やっぱり迷惑だったのでしょうか? 今日も会社で好きな人が困っていたので助けたら、直ぐ側にノリのいい人がいて『男らしい~』って言ってきました。 また、メールを送って返ってこなかったら、次会ったときに話しかけようと思ってますが、難しいです。 あと、遊びに誘いたいのですが…どうしたら良いでしょうか? 俺はどうしたら良いでしょうか?

  • 男性の方に聞きたいです。いきなりの誘いにのりますか?

    職場で仲良く話す間柄の女性(年下の後輩の女性など)やメールくらいの付き合いの女性に 冗談半分のように「今度飲みに行こうよ(連れて行ってください)」 って言われたら、okしますか? 私の悪い癖でノリでというか冗談で「デートしよう」とか「飲みにいきましょう」っていっちゃうんですね。お笑い芸人が誘うみたいに。 私は気のない男性には冗談で職場でみんなが団欒の中言うんですが。 みんな笑ってくれますし、人によって乗ってくれる人もいるし、答えてくれない人もいます。 実際的に人と飲んだり騒ぐのは嫌いじゃないし帰りに誰かと飯に行くのも好きなほうです。 でも、気になる人にはメールでいうと「あっつ(汗)ああ」みたいな反応かノー返事(メール返事なし)で、これどうなんでしょうか? 相手の反応みるつもりで冗談半分の茶化しで言っている分、正直きついですよね。冗談と受けられてるのか本気に聞こえるのか内心怖いです。 男の人にとったら飲み・2人きりのキーワードはお誘い(体の)を意味すると教わりましたが。 深い付き合いのない女性に言われる分どうなんでしょう?その言う女性のキャラにもよると思いますが、よく、ひょうきんな性格だとは言われます。

  • これは・・・、かけひきか、何かですか・・・?(長文です)

    こんばんわはじめまして パーティーで知り合った女性がいます 僕は一人の女性に声をかけました その後、その女性と1時間ばかり話続けて 僕の友人も会話に参加しました (4人で会話) 帰りに5人でバーガーショップに寄って (増えた一人は、声をかけた彼女が パーティー会場で知り合った即席の女友達です) 会話が盛り上がり、後日鍋パーティーをやりました (即席の女友達の提案) 盛り上がりに欠ける鍋パーティーでしたが 僕は声を掛けた彼女の事を気に入っていたので、 また遊びに行く提案をしたのですが YesともNoとも取れない回答しか貰えませんでした もう一度メールで誘ってみると どうも、即席の女友達と気が合わない という断腸の思いで書いたらしい長文の メールを貰ったので、 彼女の友達2人誘って6人で ディズニーシーへ遊びに行く約束をしました ただこの時のメールで 「遊ぶペースが早過ぎる」 と指摘されたのが気になります 20日間って そんなに短いですかね? (;^_^A ディズニーシーは好評で、彼女と僕は 良く喋ったし良く笑いました 勿論、彼女の友達にも気を回しました 「友達もたのしそうにしていたから良かった。」 とメールを貰っているので 彼女だけに、気を使って、友達の印象を悪く してしまう事態は避けられたと思ってます。 勿論、僕はディズニーシーで、もっと彼女に惹かれました ただ、メールの「遊ぶペースが早過ぎる」が気になって 食事に誘うのも、皆で遊びに行く計画を建てるのも ためらってます。 ここは、やはり一旦引いて「期が熟すのを待つ」べきでしょうか? また現時点で彼女が僕に対して持っている印象が、良く理解できません 飽きずに、こんな長文を最後まで読んで戴けた方 の解釈からアドバイスを戴きたいと思ってます 宜しくお願いします。 m(_ _)m

  • お見合い中です(長文)

    ある紹介所に入会しており、お見合い相手を紹介されました。相手の女性はかなり大人しい印象の方でした。お見合い後、私も相手方も、もう一度会いましょうと言う話になり、後日電話で、デートの日を伝えました。デートの数日前に待ち合わせ場所等についてメールで連絡したのですが、一向に連絡が無く前日になっても連絡が無いため電話をしてみると「体調不良で明日は会えない」との返事。メールについても「体調不良で返信できなかった」との事でした。私としては何らかの方法で事前に連絡が欲しかった所です。会った時の印象はまあまあ気に入ったのですが、電話やメールの対応でちょっとガッカリした感じです。相手の女性はなんとなく不器用な感じで、そのような対応に慣れてない様にも受け取れました。  最終的に自分の判断で決めますが、参考までにこのような女性の応対をどう思われます?

  • ふられた彼女から誘いがきた

    こんにちは 20代の学生をやっています。 ほぼ一ヶ月半前に偶然のきかいでひとりの20代の女性と出会いました その一回お食事を誘い 楽しくすごしていただきました。そのとき お互いの印象は普通でした(悪くもないしよくもない感じ)それきりメールしても返事がこないし、電話しても切られていた。 じゃあ もうここで諦めるから よかったら普通の友達でもなりましょうねという感じのメールを送った このまま 終わったかと思いきや 突然 昨日の夜中に「お正月は暇な時間があるから よかったら一緒に映画でもどうですか」というメールが来ました。しかも ハートのマックがついていた・・・ さっぱり 意味がわからないので それはどういうことなのか教えてください  ただの普通の友達としての誘いなのかなと思っています 一ヶ月にメールも電話もしない相手にはいま 付き合ってみようという気になる女性がいるのでしょうか?

  • 食事の誘い

    こんにちは。 今バイト先に気になる人がいます。 10歳年上の女性です。 その人とは連絡先も交換し、 今月、映画デート??もしました。 そして先日、食事の誘いをメールでしたところOKな雰囲気でした。 日付を具体的に記さなかったので決まっていません。 そこで皆様のご意見を参考にさせて下さいませ。 仕事でシフトが重なる事もあるので、やはり面と向かって『○○日、もし空いてるなら食べに行こう!』と伝えるのか、 メールでこのように伝えるのか、 どちらが好印象でスマートだと思いますか?? しょうもない質問で申し訳ございません。

  • 初めまして長文で失礼いたします

    今日、会社の同僚女性から、メールが来ました。 内容は・・・ 「やっぱり人のやることに余り気にせずに何事もやって頂けると有り難いです。余り気を使われると、こっちも対応しきれません。恋人通しではないので、そっと見守っていて下さい。後余りしつこく話しかけないようお願いします。それが大人の対応です。一回言って返事が返って来なかったら諦めて下さい。」と、しつこくしてないし、他の同僚とは普通に会話してるのに相手の心理がわかりません。挨拶しても相手の反応がイマイチなのもわかりません。 回答のほど、よろしくお願い致します。

  • 食事のお誘いは

    気になる女性に食事のお誘いをしたいのですが メールか電話かどっちで誘うのが好印象でしょうか?

  • 上司のお誘い

    シフト制の会社に勤めています。 この間、夜勤明けに部長が昼食に誘ってくれました。全員で5、6人くらいいたと思います。 部長とは2回くらいしか顔を合わしたことが無くいつもは別の現場にいてるので、 行こうかと迷ったんですが、家も遠く正直疲れていたので次の機会にと思い帰りました。 そしたら後日、別の上司から会社のルールが分かってない、出世はなくなったと言われました。 そんな言い草はないなと思ってムカついたんですが、私自身もともとそういうのは下手くそで、 会社でうまくやっていくためだと思って、気をつけていたつもりなんですが・・・。 ちょっと後悔や失礼だったかなと思って、とりあえず部長にごめんなさいメールを送ったんですが、 こういうときでもやっぱり行くべきだったのでしょうか?私のとった行動は印象悪かったですか?

文字入力に関する問題とは?
このQ&Aのポイント
  • ホイールチルト機能を使っていると、文字入力がおかしくなる現象が起きています。
  • 特にM-XGL20DLSを使用していて、ホイールチルトを左右に使うと、左で4、右で6が入力されます。
  • この現象は、Google Chromeの検索バーやスプレッドシートなどで再現されますが、エクセルでは再現しません。
回答を見る