• ベストアンサー

京都 五山送り火について

この間、修学旅行で京都・奈良へ行ってきました。(教えてgooで回答していただいた方、ありがとうございました。) そこで今、事後学習をしていて個人レポートを書いています。 題材を「京都 五山送り火」にしようと思います。 五山送り火について【どうして山に文字を彫って(?)文字の形に燃やすようになったのか】が知りたいのですが、よい答えが見つかりません; 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pinkyfish
  • ベストアンサー率44% (30/67)
回答No.1

私もちょっと検索かけて調べてみましたが、意外に発祥の詳細は明らかにされていないのですねぇ。 一応、俗説が載っていたサイトを貼り付けておきますね。(すでに見たというのでしたらごめんなさい。) 私の母が京都人ですが、母からは大文字の送り火の文字の意味を、大は人の形、鳥居は先祖や亡くなった人があの世から帰ってくる時の入り口の門みたいなもので(もしかしたらあの世にまた帰るときの出口の門だったかもしれません)、舟に乗ってまたあの世へ帰っていくのだ、と教わりました。 参考にならないかも、で申し訳ないのですが、よいレポートができあがるといいですね。 頑張ってください♪

kanaloa0406
質問者

お礼

サイトの紹介と、地元の方のお話ありがとうございます!! 頑張って作っていきたいと思います♪

その他の回答 (2)

  • Hell_Fire
  • ベストアンサー率61% (97/159)
回答No.3

「Google」で「大文字 由来」を検索したら,こんなページがヒットしました。  ◎京都ガイドブック 大文字の送り火   http://kyoto.nan.co.jp/knowledge/daimonji.html ご参考までに。

参考URL:
http://kyoto.nan.co.jp/knowledge/daimonji.html
kanaloa0406
質問者

お礼

ありがとうございます!!

  • pinkyfish
  • ベストアンサー率44% (30/67)
回答No.2

No1です。 サイトを貼り忘れてしまいました。 すいません;

参考URL:
http://plaza.rakuten.co.jp/kyoto123?func=diary&targetdate=200506,http://www.kanshundo.co.jp/museum/gyoji/gyoji_20.htm
kanaloa0406
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう