• 締切済み

経済のニュースがわかるようになりたい

そのための良い本を知っていたら教えてください あと、本以外で何をしたらいいでしょうか? 新聞は最近読み始めました

みんなの回答

  • sudacyu
  • ベストアンサー率35% (687/1961)
回答No.4

 中学校・高等学校の『社会』『政治・経済』教科書をしっかり読んでください。  後は新聞を毎日読むこと。「政治」についても経済と別物とは考えずに、一体のものと考えてください。  読むときは、自分の『感情』から離れて、四つ以上の立場から考えてください。当事者の二つの立場+第三者+その上で自分はどう捕らえるか。  例えば、靖国神社問題では、中国政府・中国国民・日本政府・日本国民・第三者の外国、その上で自分は(感情を排して)どう考えるか。  かなり難しいことで、慣れるまで数年掛かるかもしれませんが。  新聞を読むことに少し慣れたら、二紙読むのがベストです。特に政治的立場が異なるものを見て、記事の内容を鵜呑みにしないことが大切です。

回答No.3

わかるという言葉が難しいですが 経済ニュースを聞いて、???となり どうやって調べればいいかがわかれば、一般人並だと思います。 例えば、昨今、話題の原油高というニュースですが なんで高いの?と思ったら、私の場合 そもそも石油の価格はどうやって、決まるんだろう? と思い、「WTI」という用語にたどりつき 価格の決定方法を知ります。 その次に、なんで高くなるんだろう? と思い、投資マネーの流入を知ります。 それだけなら、一定価格で止まるはずなのに 上がりぱなっし…中国を中心として、経済発展している国が多量の石油を必要としている…。 でも、中東には石油が大量にあるはずだから もっと増産すればいいのに…中東情勢が不安定なんだ。 と、結局は、多くのことが相関関係にあることを知り いつまで経っても、知らないことばかりです。 他の回答者さんと同じように、いろんな本を読むことが肝心だと思います。

  • keiyuza
  • ベストアンサー率39% (32/82)
回答No.2

内容をきちんと理解できなくても、ひたすら新聞を読むことが大事だと思います。 経済は、よくある「○○分で経済が分かる本」なんて都合のよいものではありません。 過去からずーっとつながっている話なので、時間をかけてたくさんの情報を仕入れ、頭の中でそれらの断片情報がつながってこないと見えている感覚になってきません。 はじめのうちは分からないので読むこと事態がきついかもしれませんが、あるところから流し読みでもある程度いろんなことがつかめるようになってきます。 がんばってください。

noname#20377
noname#20377
回答No.1

あくまで私が参考書として用いた書籍ですが 細野真宏の経済シリーズ 日本経済編 http://www.amazon.co.jp/gp/product/4093793042/249-5777234-7490722?v=glance&n=465392 世界経済編 http://www.amazon.co.jp/gp/product/4093793050/249-5777234-7490722?v=glance&n=465392 銀行・郵貯・生命保険編 http://www.amazon.co.jp/gp/product/4093974616/249-5777234-7490722?v=glance&n=465392 他にもいくつかシリーズがある。 ===== 次に私が読んだのが荏開津 典生さんの書いた 明快ミクロ経済学 http://www.amazon.co.jp/gp/product/4535551987/249-5777234-7490722?v=glance&n=465392 同著者は 明快マクロ経済学 http://www.amazon.co.jp/gp/product/4535553106/249-5777234-7490722?v=glance&n=465392 も出しているが、個人的にはミクロ経済学ほどのおもしろさは感じなかったかなぁ・・・ #「読者への挑戦」はすぐ諦めて答え見ました。御免なさいorz

関連するQ&A

専門家に質問してみよう