- ベストアンサー
新聞派?ネットニュース派?
最近ニュースはPCでニュースサイトで読むのが日常的になってきて、気が付くと新聞をほとんど読まなくなっていました。PCは家でも会社でも常についてるし各紙のニュースがすぐに読め、しかも掲載が早いしいくら読んでも無料(ニュースを読むための課金は無いということ)なので、気軽にPCで見ています。 ところが先日、某所で時間をもてあましたので近くに売っていた新聞を買いました。久しぶりに読んだ新聞。なんとも読みやすく内容が濃い!それに紙面がニュースごとにある程度デザイン(というほどでもないがそれなりに)されているので見ていて飽きないし、場所を移ってもどこでも読める携帯性、PCと違い紙媒体は目が疲れないなど、新聞の良さをあらためて認識しました。 とはいえ普段はやはりネットで見てしまいますね(爆)いちおう家で新聞はとってますが。 皆さんはニュースは新聞派ですか?ネット派ですか?それともそれ以外? いろんな媒体で読む方はその比率を教えてください。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私もネットのニュースはよく読みます。 速報性がありますし、読みたい内容がある場合は楽ですもんね。 ただ、商売柄世の中で起きていることを全体的に把握する必要がありますので、新聞は欠かせないです。 新聞はその紙面の中にさまざまな情報を詰め込んでいますので、自分が考えもしなかった情報が引っかかることも多いですし。 要は指向性のある情報ツールがネットのニュース。包括的な情報ツールが新聞。 そんな風に私は割り切ってますね。 比率としては 新聞:ネット=4:6 といったところだと思います。 新聞は読める場所・時間が限られてきますので、ケータイでもアクセスできて手軽なネットの方が比重としては多くなる感じですね~。
その他の回答 (9)
- KOOL_Lv30
- ベストアンサー率14% (9/63)
ネットニュース派です。 といってもヤフーやインフォシーク等のニュース欄だけ、というわけでもないんですけど。 2chを始め、各地の掲示板を徘徊して情報収集しています。 この世界ではいつでもどこかで何かが起きていますよね。 新聞に載っているのは、その中のごくわずかの出来事の中の、 そのまたごくわずかな情報だけですよね。 そして、はっきりいってしまえば、それが真実だとは限らないわけです。 アサヒる、ねつ造がある、とまではいいませんが、誇張表現、意図的に悪役に仕立て上げているかのような言葉遣い。 いくつものフィルターを介している故に、より厳選、推敲されているといえばそうですが、逆にそれだけねじ曲がっている可能性もあるわけですよね。 ネット上での情報でもそれは同じことですが、 幸いにもネットには違うルートによる同一の情報がいくつもあります。 また、先に挙げた掲示板ならごく普通の一般市民の意見も見れますからね。
お礼
あえて突っ込んで調べたい事柄はだいたいネットで多方面から調べます。でもそれは新聞やニュースサイトで世間の動向を知るのとは別の意味で、特定の目的があるときですね。まさに#2の方の仰る「指向性のある情報ツール」としてです。 日常的にさらっと世間のことを知るだけにそこまでいろいろ調べるのも面倒なので、より手軽なネットのトピックスを流し読む程度になっています。 でもどうせ軽く流し読むなら新聞の方が向いてるかな?と思ったりもします。
- mixpie
- ベストアンサー率12% (28/228)
ネットニュース派。 新聞はゴミになるし じっくり目を通す時間がない。 どうしても読みたければ職場で読めるので 家ではとりません。
お礼
うちの会社では新聞をとってないので職場で見るときは必然的にPCですね。 家ではいちおうとってるんですが、やはりゴミになるのは厄介です。ただ古新聞やチラシの紙はけっこういろんなことに使ったりするので、もしとらなくなったらかえって困るかも。 読んでるのはほとんど家内だけですけどね。
- Ama430
- ベストアンサー率38% (586/1527)
ブラウザを立ち上げるとヤフーが出ますので、ネットでニュースをチェックすることが多くなりました。 新聞のアドバンテージは多々感じますが、忙しいのでゆっくり読めないことが多いのです。
お礼
ついつい目の前にある画面でなんでも済ませてしまおうとしてしまいますよね。 日常的にPCを使ってると自然とそうなってしまうのでしょうか。 とくに職場には新聞はないので暇なときはよくPCでニュースを見ます。(うちの会社はそういうのは全くお咎め無しなんです)
両方ですが、ほぼ毎日見ているのは新聞です。ネットは2日に1回くらい、それも関心がある記事のみです。
お礼
やはり新聞派が多いですね。私の周りのネット派たちはもしかして世間では少数派なのかも? 関心がある記事のみネットということは、#2さんの書かれている「指向性のある情報ツールがネット」ということとも合致しますね。 ネットは突き詰めて調べて行けるという面も持っていますからその点ではとても便利ですよね。Yahooのニュースでは個人のブログでニュースに対しての意見も書けますからそれを見るのも興味深いです。
- gonta-99
- ベストアンサー率12% (55/424)
こんにちは! 新聞派です。ネットではニュースは見ませんね。あまり詳しく書いてないので。 家では新聞は取り合いです。
お礼
けっこう新聞派の方が多いですね。インターネットの質問サイトなのでネット派が多いと思っていたので意外です。 うちは家内がPC苦手なので完璧に新聞派です。明らかに私より世の中の出来事をよく知ってます(笑) 新聞は取り合いになっても中身を分けて交代で読めるのがいいですよね。
- hirarno36
- ベストアンサー率20% (274/1336)
新聞派です。書いた文章は何度も校閲されます。それだけ信憑性が高まるものです。ただ検索にかけてはネットが便利ですね。 残念ながらマンションの高層階なので新聞が取れずに会社にてむさぼり読んでいます(涙)
お礼
ネットのニュースは新聞に比べて校閲は甘いのでしょうか?新聞社のサイトのニュースが同社の新聞の記事と同レベルの校閲がされていないとしたら若干問題があるような気がしますが・・・ また、何度も校閲されている記事というのもよく考えると「あれはダメこれはダメ」と書いてはいけないことがかなり省かれているともいえますよね。各紙の論調を見てるとそれらの見えない部分がなんとなく感じられて面白いです。
新聞派。切り抜きできるし。
お礼
新聞派の方がおられるとなんとなく安心できるのは自分がどこか旧式人種であるということの表れなのでしょうか(笑) ちなみに切り抜きはネットでもできますよ。ページを丸ごとHTMLデータで保存してしまってもいいし、画像でキャプチャーしたりテキストデータで適当なファイルにコピーしたり。 切り抜きという物理的活用の提案をされたので、それに関連して追記しますと新聞は「二次使用ができる」点がメリットとしてあります。包み紙とか丸めて緩衝材とか敷き物とか。以前、田舎の家の畳の下に敷かれていた昭和初期の新聞を発見したときには感動しました。新聞にはそんな要素もありますよね。
- kappa4905k
- ベストアンサー率20% (9/44)
YAHOOのトピックスはよく見ますが、単なるトピックスのみで、詳しい背景や経過はわかりません。トピックスは単なるトピックスであり、すぐ忘れやすいものだと考えています。トピックスには今日を引くものや娯楽性のが多いと思います。 私は、時間もある関係かもしれませんが、やはり新聞派です。政治経済は、新聞を見ないと判りません。
お礼
たしかに政治経済は新聞のほうが内容が濃いですね。ネットニュースは基本的にトピックスですもんね。 とはいえ“浅く広く”把握するのにはネットのトピックスは適している気がします。が、あまりに掻い摘んで書かれてるのでその脈絡を分かっていず、他人と世間話をしていたとき自分の底の浅さを露呈してしまって恥ずかしい思いをしたことがありました。 ところで、ひとつ新聞に対する不満を挙げると「バラバラになっちゃう」ことです。 これは昔からずっと新聞に対して不満に思っていたことで、読んでるうちにバラけてきて(紙がズレてしまう)読み終わったときに畳むのにひと苦労します。一時は背の部分をホッチキスで留めたりしてましたが家族から苦情が出たのでやめました(笑)
- code1134
- ベストアンサー率20% (703/3370)
私は断然、後者のネット派ですし、(2007年12/1)現時点で、特に不便には感じません。 又、"紙媒体の新聞でなければ・・・"と言う事態にでもなれば図書館等で、借読して凌ぐ積もりです。
お礼
自分の周りでも断然ネット派の人が多いです。 ただそれらネット派から不満として聴かれる声は“どのニュースも並列なので社会における重要度がわからない”といったことを耳にします。 新聞ではデカデカと載るニュースと隅っこにひっそり載るものによってその重要度(個人的にではなく一般的に)がわかりますから、必然的に読む順番というか認識する優先みたいなものができてくるんですが・・・ ネットニュースでもそういった点に今後工夫を凝らしてくれるとありがたいですね。(でもまあ個人個人が必要とする情報を、偏見無く自由に選択できるところがネットニュースのメリットでもあるのですが)
お礼
>要は指向性のある情報ツールがネットのニュース。包括的な情報ツールが新聞。 そうなんですよ。ネットだと自分の興味のある話題しか開けなくなりがちですから吸収する情報が偏っちゃうんですよね。 新聞は全体に記事が網羅されてますから、興味がなくてもなんとなく読んでしまったりするのでその点も紙媒体のメリットだと思います。雑誌にしても同じことがいえます。 どちらも長所短所ありますから、両方とも状況に応じてうまく利用するのがベストでしょうね。