• ベストアンサー

気分が乗らない

pipisuke99の回答

回答No.2

コールセンターのお仕事は気が休まることがほとんどないのでは? ましてクレーム処理となるとかなりのストレスが伴いますね。 そのストレスが原因で今の症状が出ているのだと思います。 いわゆる「心のかぜ」ではないでしょうか。 今日の仕事が終わってもすぐ明日の仕事のことを考えてしまうほど、 質問者様はとても真面目で責任感の強い方とお察しします。 少し休養して、仕事のことを考えなくてもいい環境を作ることが必要だと思われます。 そして「心のかぜ」は誰でもかかるものですので、心配することなく心療内科での受診をお勧めします。

lotus118
質問者

お礼

お気遣い本当にありがとうございます。クレームも自分にではなく会社に向けられているものだと理解しているはずなのですが、どうしても体がいうことをきいてくれません。pipisuke99様の仰るとおりストレスによる「心のかぜ」なのかもしれないですね。会社と時間が許す限り少しの間休養をとろうと考えております。体あっての仕事ですものね。アドバイスありがとうございました!

関連するQ&A

  • コールセンター

    今度、コールセンターの仕事をしようと思っているのですが? 男性でもコールコールセンターで働いている人は、いるでしょうか? また、志望動機はどう書けば、いいか分かりません!! よければ、教えてください!! 仕事内容は、PCテクニカルサポートです

  • 販売員の1ヶ月の洋服代

    コールセンターに勤務しているのですが最近、昔働きたかった販売員の仕事に興味をもっています。 コールセンター同様販売員も離職率が高いと聞きますがなぜでしょうか?(コールはクレームもあるのでわかるのですが)また販売員になると洋服代がすごいと聞きます。どれくらいかかるのか教えてください。

  • 航空会社コールセンターの志望動機

    航空会社コールセンターの志望動機について アドバイスお願いします。 私は、航空会社のコールセンターを受けに行くのですが、 受ける本当の理由として ・地元であること ・英語を扱う仕事であること ・人と話す仕事であること ・海外への憧れがあること が上げられるのですが、 それでは一般論で、押しが足りないと指導員に言われました。 私の志望動機に対する指導員コメントが ・自分の考えがない ・なんでこの航空会社なのか ・コールセンターの魅力は? ・航空業界の流れ、動き、問題点を知りなさい ・根拠と調べたことを入り交えなさい とのことでした。 【なぜこの航空会社がいいか】といわれると、 学校の先輩が働いていますし、国際線に配属されれば、英語を扱います。 入社後は国際線で働きたいのです。 しかしながら、英語は全くできません。 勉強しようと何度か試みましたが、できなかったので、 会社に入ってからの英語の研修に実際に頼っています。 けれど、こういう、「研修があるから」という理由は 「学校行けよ」となるので、書いてはいけないといわれました。 そして、何より職場が地元なので受けようと思いました。 【航空業界の流れ、動き、問題点等】も ある航空会社が、普通の5倍の安価で飛行機に乗れることを 指導員に言われて知ったぐらい無知です。 LCCが、格安航空会社だということもわかりましたが、 だからなんだ。という状態で、 そのことを志望動機にどういうことを盛り込めばいいのか、わかりません。 【コールセンターの魅力と聞かれれば】 人間味のある仕事だということです。 私自身、人と話すことが好きですが、時にはうっとおしくなったりもします。 けれど、いい時もあれば、悪い時もある。ということが、一番人間味のあることだと思います。 また、常に人と接していることから、自分の人間性も向上することも魅力ですが、 それでは、コールセンターじゃない仕事は人間味がないのか? となってしまいます。 以上、航空会社コールセンターの志望動機について アドバイスお願いします。

  • コールセンター(受信)について

    コールセンターの受信の仕事をしようか検討中の者です。 仕事内容が『面接の予約受付・問い合わせ対応』です。 このお仕事は、クレームに当たることは少ないでしょうか。 周りのコールセンターで勤務している友人の話を聞くと、 クレームが怖くてなかなか踏み出せないのですが・・・ 客観的なご意見をよろしくお願いします。

  • コールセンターは気が病む?

    5ヶ月程前からコールセンターに勤めていますが毎回気が重く、仕事に行くのが苦です。ちなみにコールセンターは今回が初です。 クレームを受ける部署ですが、正直私は「私が原因のクレームではないから」とあまり気にしていませんでした。しかし先日クレームを言うお客さんから「別にあなたが悪いわけじゃないから怒鳴って申し訳ない」と言われ電話を切った後、なぜか泣いてしまいました。 きっと内心では「なんでこんな怒鳴られなきゃいけないの?私は悪くないのに客は私のせいみたいに言うし…」と追い詰められていたんだと思います。 私の職場はいい人たちばかりですが、仲が良すぎて新参者の自分が入っていけない焦り、なにか失敗や失言をするとネタにされすぐ広まってしまうから気が緩めない状況、同期が仕事がよくでき明るく人気者なのでその人に対する劣等感で仕事にいくのがすごく苦しいです。 気が病んでいるのはコールセンター勤務という職種のせいで仕方ないものがあるのでしょうか?それともコールセンターという職種は関係なく、職場の環境と自分の小心者な性格に追い詰められているのでしょうか? 正直自分ではわからないんです。本当に辛くて何度も泣いてしまっています。

  • コールセンターの仕事

    数ヶ月前からコールセンター(発信)のパートを始めました。 まだわからないことも多いので、 社員や先輩のパートの方に聞きながら仕事しています。 わからないことがあれば、必ず聞いてからお客様に回答するので、 クレームになったことは一度もありません。 今、困っているのが社員に怒られることです。 わからないことは必ず周りに聞いてから仕事をしているのですが、 それが少し違ったりするとミスしたわけでもないのに、 大きな問題になったかのように怒られます。 今日もミスしたわけでもなく、 先輩のパートの方もされているように処理をしたら、 それが違うと言われ・・・ 先輩のパートの方にそう教えてもらったら・・・と言ったら、 「誰がそう言ったんだ。」 「そういう人もいるが、それが正しいとは言えない。」 「知らないなら知らないと言え。反論するのは言い訳に聞こえる。」 「反論するといらっとするんだよ。」と言われました。 前にもコールセンター(受診)のパートをしていたので、 お客様のクレームで悩むことがあるとは思っていたものの・・・ まさか社員で悩むことになるとは思いませんでした。 コールセンターでこういう経験をされた方いらっしゃいますか? 辞めようかと悩んでいます。

  • 大手銀行のアポイント業務について

    コールセンターの仕事なのですが、大手銀行の社員として法人向け融資商品の案内をして、営業のアポイントを取るという仕事内容なのです。 クレームがあったりするのでしょうか?受信業務をしていたことがあるので、クレームは避けたいと思っております。経験者のかたがいらっしゃいましたら教えてください。 また、コールセンターでは、受信と発信とどちらが精神的に楽なのでしょうか? その理由など、個人的な意見でかまいませんので、こちらもお答えいただけるとありがたいです。

  • 仕事についてのアドバイスを頂きたいと思います。現在バイト(コールセンタ

    仕事についてのアドバイスを頂きたいと思います。現在バイト(コールセンター※クレーム対応もあり)をしておりますが、気持ちが続かないと思っております。最初は頑張ろうと思っていたのですが、上司からのシフトの扱いなどで、この職場にこだわる必要もないのかなと強く思っております。 そこで退職願いを出したのですが、人不足もあり、もう少しだけ続けてくれという事になりました。 自分の中ではもうこの仕事に対してのモチベーションもありませんし、出勤するだけで苦痛です。 持病で気分障害があり、現在カウンセリングを受けております。 仕事に対する考え方が変わる可能性を待つのか、もう次の職場を探した方が良いのか迷ってます。 一つ言える事は、心ここにあらずです。良きアドバイスをお願い致します。

  • コールセンターで接客をしていますが、人はあうあわないがあると思いますが

    コールセンターで接客をしていますが、人はあうあわないがあると思いますが、あわない人の割合が少なくなくクレームになっているのに、周囲は電話にたくさん出させようとするのはなぜですか?

  • 気分が優れないとき

    20代後半女性です。 好きな人がいます。 同じ仕事をしていますが、なかなか会う機会が少ないので、せめて仕事で会う時はいつもニコニコ明るいイメージでいたいです。 女は愛嬌!ですし…^^ 現に、彼とは話しも会うし、私は元気なイメージなんだと思います。 ですが最近、私の気分が落ちていて、元気に振る舞うことがとても苦痛です。 (落ちてる理由は彼とは無関係で、特に何があったという訳ではなく、気分がのらない状態です。) 彼と仕事で会う時は1日中一緒なことが多いので… 強がりとかじゃなくて、落ち込んで暗い所なんて見せたくないし、愚痴とかこぼして彼に迷惑かけるのも嫌です。 でも無理に笑うのも疲れる… どうしたらいいでしょう。助けて下さい… 仕事中でも彼や仲間と離れて一人になった途端、感情のコントロールが効かず涙が出そうです。