• 締切済み

延命のための栄養をとる方法を教えて!

davinnchiの回答

  • davinnchi
  • ベストアンサー率19% (4/21)
回答No.2

生き物として、ものを食べなくなった時こそ、つまり「死」だとは思いますが、長年付き合ってきた感情は計り知れないものがありますよね。点滴が最終にはなると思います。それ以前では人間用の高カロリー食が有効でした。これは薬局に売っている缶に入ったジュースです。プロテインの様な物です。ガンはたんぱく質を栄養とし細胞分裂を繰り返しますので、残る者のエゴかもしれませんが、、、。

noname#199408
質問者

お礼

ここ数日、またほんの少し食べはじめました。 ただただ、見ていると悲しくなるばかりです…。

関連するQ&A

  • 抗癌治療をすべきかどうか…名古屋・大阪近辺で癌治療専門動物病院知りませんか?

    こんにちは。三重県の者です。 最近家の猫の体調がおもわしくなく、四日市のA動物病院で診察(開腹)してもらったところ、消化器系リンパ種(腸間膜リンパ種)で、ゴルフボール大の腫瘍が腸にできており、その腫瘍のせいで腸内の血管が止まってしまっているとのことでした。摘出し、腸を繋いだとしても、食べた物がすぐでてきたり、場合によっては逆に寿命を縮めると言われ、結局処置せず連れて帰ってきました。診断は余命1月でした。1週間後、伊賀市のB動物病院に行き、超音波で診てもらったところ、細胞診を行い、抗癌剤治療をおこなう方法もあるが、絶対安全ではなく、場合によっては死亡することもあるというものでした。また、1週間前に開腹しているので、今開腹手術は負担が大きいとも言われ、決断できぬまま帰ってきました。血液検査では、ウイルス等は認められなかったです。 このまま、終末を迎えさせてあげるべきか、1%でも可能性にかけて抗癌治療するべきか(例え治療中に死んだとしても)迷っています。三重県内には、もう他に良さそうな動物病院は無さそうなので、名古屋・大阪辺りで癌治療を専門(得意)としている病院等しっている方いらしたら教えて下さい。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • こんなリンパ腫ですが

    友人が、悪性リンパ腫と診断され治療をしているのですが、腫瘍ができたのではなく、血液の中のリンパ球が悪いとかで、放射線治療もできず、外科で切除する事もできないので、現在抗がん剤の点滴をしてます。入院したばかりの頃は余命7ヶ月っと言われたのですが、点滴もコレ以上できないっと言う事で、近々退院します。 発病から7ヶ月経ってますが、体調も良くとても余命短い人とは思えないのです。 再発の可能性50%と言われたみたいなのですが、こういうリンパ腫について色々とサイトを探してみたのですが、載っていなくて・・・ご存知の方がいましたら、情報を下さい。

  • 生命保険がおりるか教えてください。

    よく生検だと保険はでないと聞きますが本当ですか? ちなみに 診断名・腸間膜リンパ節腫脹、悪性リンパ腫疑い 手術名・開腹リンパ節生検です。 よろしくお願いいたします。

  • 癌患者 セカンドオピニオンについて

    59歳の母のことです。 6年半前に子宮体癌で子宮と卵巣を摘出しました。その後抗がん治療をしながら定期健診を受けていました。5年過ぎたので定期健診も半年に一回くらいに減り、前回は10ヶ月前にCTをして6月には腫瘍マーカーも実施していました。もちろん異常は認められないとの診断でした。そして今年10月に高血圧で通っている別の病院で、数日前から背中とおなかが痛んだためエコーで見てもらった結果、4センチほどの腫瘍があるとのこと。結局普段かかっている大学病院へ行き手術で小腸を1メートルと腸間膜?のようなものをゴソっと取られました。家族にはとった部分を見せますが、癌の部分は裏返していて、めくってチラっとみせてくれましたが人差し指と親指で丸を作ったくらいのものが腸間膜の中心にできていました。結局この膜だけをとってもそれにつながる腸が腐ってしまうため小腸も取ったんだそうです。そのときに私は「こんな大きくなるまでわからないものなんですか?」と聞きましたが「やっぱりある程度大きくならないとわからないです」とあいまいに答えられました。その日は手術したばかりだったのでそれで終えたのですが、あとから整理して考えるとあんな大きくなるほどそして本人が痛みを訴えなきゃわからないようなことってあるのかなと・・・・。ぜんぜん既往歴がなく検診も受けてないのであればそれも仕方ないことと思いますが、母の場合は検診も受けているのにこんな大手術にならなければいけなかったのかと。。。 ぜんぜん姿かたちもなかった腫瘍が10ヶ月前にはCTに写ってなくてこんな大きくなるものなんでしょうか? いずれにせよ素人なので考えることは「見落とし」だけなんです。 母はもうこの病院で検診を受けるのが信用ならないらしく他所の病院にもかかりたいと言っています。私的にはこれがもし見落としだとしたらとてもじゃないけど「あぁそうですか」では終わらせられないと思っています。 そこでセカンドオピニオンという形で他の医師に当時のCT画像なんかを見てもらうのもいいと思うのですが、いまの大学病院はCTの結果などを素直に貸してくれるものなんでしょうか?隠ぺいしたりする可能性もあったとしてそれは仕方ないことなんでしょか?

  • 卵巣癌

    私の母親が卵巣癌になってしまいました。 手術によって両卵巣と子宮と大網を摘出しました、その後検査によって明細胞癌でステージ3cと診断されたのですが・・・ 先生の話によると 1.リンパには転移していない 2.大網に2cmの悪性腫瘍がある 3.腹水と卵巣と卵巣表面にも悪性腫瘍がある 4.胃や腸には肉眼で見える腫瘍は無かった という事ですが、リンパに転移していなくてもステージ3cになるんでしょうか? また、抗癌剤治療をこれから始めますが良くなる確立はどの位あるのでしょうか?

  • 犬の小腸がんについて

    12歳コーギー、3年の心臓病持ちです。 超音波と造影剤レントゲン検査で(盲腸に近いところの)小腸に大きな腫瘍があると診断されました。手術しないでほっておくと嘔吐を繰り返しやがて腸閉塞(破裂??)を起こして死に到るとか。手術するならまず開腹し、摘出できるならする、他にも広がっていて摘出不可能ならサンプルだけ採取。元々腸間膜リンパ節にも2年前から炎症とも腫瘍とも判断がつきかねる影があるのでそのサンプルも摂取。 内科の医師はこの歳で手術(麻酔)は心臓への負担が大きすぎると考えておられます。外科の先生も術後血漿の輸液が必要だから腹水胸水がたまる恐れがある、しかも完全にがん細胞を取り除くのは困難だから術後は転移も考えられるし化学治療の可能性もあると言っておられます。(内科の先生は自分の子なら手術しないと、外科の先生は私に任されてます。) 私が知りたいのは最後の痛みのこと。手術なしで、一生嘔吐の繰り返し&栄養失調後に腸閉塞という長期の痛みと、手術をして(術後開腹の痛みのあと)暫くは食欲が戻って食べられるようになり、その後転移してその臓器の痛みを耐えるのとどちらが辛いか?ということです。 (抗がん剤治療は副作用が苦しそうなので今は考えていません) 手術しない痛みのほうがはるかに酷いのならリスクを冒してでも手術かな、と考慮中です。 延命のことより、最後の時までできるだけ食欲があって自力で食べられるような選択をしてあげたいです。 どなたか、どちらが食べることが一番好きな食いしん坊ワンちゃんにとっていい方法かアドバイスなどありませんでしょうか?よろしくお願いいたします。 一応来週の水曜日に手術の予約入れました‥

    • ベストアンサー
  • 十二指腸癌について

    夫が十二指腸がんの疑いがあると診断され現在入院中です。検査の結果、十二指腸の奥の部分が閉塞していて食べ物が流れていかない状態になっているようです。組織検査は食べ物が残っていて検査することができませんでしたが、先生の話では多分十二指腸がんに間違いないだろうとのことでした。手術は十二指腸の閉塞部分を切り取りつなぎ合わせる事と、周りのリンパの一部と腸間膜の一部切除を行うとのことでした。(転移はしていないようですが、開けて見ないと判らないとも言われました)もしこれが悪性腫瘍で、でも周りに転移がなかったとすれば、今どのような段階なのか教えてもらえないでしょうか。

  • 16歳腎不全で何も食べません。これからの過ごし方は?

    16歳の雑種、雌犬です。3週間位前まで、特に異常はなく食欲も旺盛でした。ある日突然、エサを残すようになり、それでも好物の肉や魚には食欲を見せました。ところが前日食べた物を翌日は見向きもしなくなりました。これは未経験のことでした。そうこうしてるうちに好物も食べなくなり、黄色い液を吐くようになりました。血液検査で腎不全と診断されました。あまりに痩せ方がひどいので別の医師は、触診で腸に腫瘍があるようだとのことでした。固形物は全く受けつけず、病院で点滴を受け、自宅で流動食を少し注射器で与えています。腫瘍は抜きにしても腎不全で夏までは無理だろうとのことですが、別の病院では、入院して血管に点滴し、可能性に賭けてみたらとも言われます。癌に効くと読んだことのあるプロポリスを流動食に混ぜたりもしましたが、匂いが嫌な様子です。日に日に弱ってきていますので、このまま安らかに過ごすのが最善かどうかと迷います。

    • ベストアンサー
  • 猫の乳癌について質問です。

    我が家の猫(♀:チンチラシルバ-;推定8歳)が先日、乳腺腫瘍と診断されました。胸のしこりに気付いた時にすぐに受診しなかったことが、今から悔やまれてなりません。大きさは1.2cm×2.2cm位になってしまっていました。来週水曜日に手術します。というのも、獣医さんによれば、たとえ手遅れになっても、手術しておかないと、腫瘍の自壊で猫も飼い主も大変な思いをすると薦められたからです。また、手術しなければ余命半年とも言われました。治療方針として、患部だけでなく、全リンパ節を切除するという大がかりな手術で、さらに、すぐに抗がん剤治療も行なうそうです。軽い気持ちで受診したので、気が動転してしまい、詳しいことも聞けなかったので、ネットでいろいろと調べました。すると、いくつか疑問がわいてきたので、どなたかご存知の方がいらしたら教えて下さい。 ア:3センチ未満の場合は、余命の平均は2年とありますが、肺に転移していた場合はいかほどになるのでしょうか?ちなみに、我が家の猫は、1.2cm×2.2cm位と診断されました。 イ;肺に転移した場合、抗がん剤は効果が無いという記事も読みましたが、それでもやる意味があるのでしょうか?   ウ:放射線治療の話は聞きませんでしたが、この場合、適用外なのでしょうか? エ:1センチを超えた場合、根治の可能性は低くなると説明されましたが、それでもあきらめきれません。何か、おすすめのサプリ(抗がん剤治療の併用しても安全なもの)があれば、教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ネコに抗がん剤投与するのですが

    乳腺ガン(悪性腫瘍)と診断された我が家のネコ。 もう13歳ということもあり、2度目の手術後に獣医から これ以上の外科的処置は無理だと説明を受け、余命宣告をされました。 肺にも転移しており「あとは抗がん剤を投与して様子を見て 行くしかない」と説明されました。 ペットに抗がん剤を投与するというのは始めて聞くのですが 人間と同じ抗がん剤なのでしょうか? また副作用などあるのでしょうか? もし知っていらっしゃる方がいましたら教えて頂けたら幸いです。

    • ベストアンサー