• ベストアンサー

乳幼児医療について

yo-zo-raの回答

  • yo-zo-ra
  • ベストアンサー率23% (99/419)
回答No.2

こんにちは。 水疱瘡とおたふくは任意の予防接種なので、実費負担だと思います。 お住まいの場所で他の予防接種の無料券のようなものは頂いてませんか? 頂いていたらそこにいろいろ書いてあると思いますよ。 ちなみにうちはどっちも予防接種をせずにどっちもかかりました。 治るまで水疱瘡は一週間ぐらいだったと思います。 おたふくは10日以上かかりました。 何をもって安い・高いとするかは難しいところですが、 私の場合は仕事を何日間も休んだので、予防接種する方が確実に得でしたね。 でも、水疱瘡とおたふくは予防接種をしてもかかってしまうこともあるようなので、 ちょっと気になるところですよね・・。 あんまりアドバイスにならなくてすみませんでした。

jyasminn2006
質問者

お礼

とても参考になりましたよ~!! 一週間ですか~仕事になりませんね。。 私も子供を保育園に入れて仕事をしていますが、 今 園内で水疱瘡が流行っているそうです。 どうせ うつってしまうなら、予防接種をしていた方が  軽い症状で済むとの事なので 病院へ連れて行こうと思ってます。 それにしても高額ですね。。 アドバイス ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 乳幼児の予防接種について

    突然ですが、現在、1歳半年になる子供がいます。 予防接種について、去年末に有料にてヒブワクチンを接種しました。 今年ヒブワクチンが無料になったとの封書が届きました。 ちょっと、えっって感じでした。 来月初めには、おたふくかぜの予防接種を予約しています。それが終わったら、水ぼうそうを予約する予定でした。 料金はおたふくで545O円、水ぼうそうで7875円と聞きました。 先日、日本医師会のテレビCMを見てしまって、予防接種の時期を迷ってしまいました。 子供に平等に予防接種をということで、無料にする取り組みをしているということで その中に、おたふくかぜ、水ぼうそうが入っていました。 保育園とかに預けてはいないのですが、3歳か4歳位に幼稚園に預ける予定です。 おたふくや水ぼうそうは、まだ接種しなくて大丈夫なのでしょうか? ちなみに、無料の予防接種は、順調に行っていて、次回は3種混合の第1期追加分が今年の7月~です。 接種料金が、近々か1年後くらいには、無料になったりするのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃったら、お教えください。 お子様がいらっしゃる方でしたら、いつ位にされたか、ぜひお聞かせください。 宜しくお願いいたします。

  • 乳幼児医療費について

    乳幼児医療費って戻ってくると思うのですが自分が医者で支払った料金全額がかえってくるのですか?いつもよく確認しないのですが全額ではない気がするのですが、、、先日我が子が医者にかかり高額な医療費がかかったので心配なんです。現在我が家の子は3歳で医療費控除の対象世帯です。教えてください。

  • 育成医療と乳幼児医療の違い

    例えば医療費が6000円の場合、 乳幼児医療…自己負担 500円 育成医療…自己負担 600円、あとから乳幼児医療のほうで手続きをすれば返金されるので最終的な自己負担は0円 上記で間違いないでしょうか?

  • 水疱瘡、予防接種のみです。大人になったら

    自分の子供たちは、水疱瘡・おたふく、 予防接種のみで、かかったことがありません。 予防接種しても、かかるそうですね。 大人になってから、かかると、重症化すると聞いています。 それを思うと、予防接種をしたうえで、 まだ子供の今のうちに、 みずぼうそう、おたふく にかかっている子供に、 病気をもらいに行ったほうが得策かも・・・とさえ、考えます。 おたふくは、ムンプス難聴が怖いのですが・・・。 この考え方は、間違えているでしょうか? もう少し、大きくなってから、再度「予防接種」を打つと、 重症化を防げるかとも思いますので、そちらの方がお勧めでしょうか? どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 任意予防接種はなぜ任意?

    1歳4ヶ月の子がいます。 公費の予防接種はとりあえず一通り受けましたので、水ぼうそうやおたふくといった任意の予防接種について考えています。 最近日本脳炎が任意(というか、一時中止?)になりましたが、これは副作用の心配があるからですよね。 では水ぼうそうやおたふくかぜの予防接種はなぜ任意なんでしょう? やはり副作用があるから?それともインフルエンザのように接種しても30%くらいしか効かないから?? 予防接種の冊子には任意の接種のワクチンや病気のことはぜんぜん書いていません(不親切だと思う)。 みずぼうそうやおたふくの予防接種について詳しい方おしえてください。

  • おたふくと水疱瘡、皆さんはどうですか?

    3歳半と2歳の子どもがいます。 おたふくと水疱瘡はかかればいいや、その方が免疫しっかりつくらしいし。と思ってたんで予防接種考えてなかったんです。 ところが、特に人が大勢のところに行かないせいもあるせいか、一向にかからない。上は来年幼稚園ですが園児少ないし、同じ年の子は予防接種した子や、かかったと聞いた子ばかりになってしまいました。子どもはだんだん大きくなってきて、このままかからなかったらどうしようと思いはじめました。 1.皆さんはおたふくや水疱瘡は予防接種されましたか? 2.いくつまでが予防接種の対象なんでしょうか? 3・予防接種よりかかる方がしっかり免疫つくと聞いたことありますが、その真偽はいかがなんでしょうか? 4.もし予防接種して、ききめ薄くて大人になってかかったら、重くなったり悪い影響が出るのでは?と心配です。特に下は男の子なので、大人のおたふくは影響がでると聞いたので余計迷ってます。 5.皆さんやお子さんはいくつの時にそれらの病気にかかりましたか? 全部の質問でなくっていいので、皆さんの経験や情報などおねがいします。

  • 水疱瘡の予防接種

    先日、おたふくの予防接種を受けてきた際、 水疱瘡の予防接種は?と聞かれたので まだしていませんが、した方がいいのでしょうか。 と聞いたら、そりゃ~しておいた方がいいと思うよ。 と言われましたが、 周りの友達とかに聞いたら、おたふくはした方がいいと思うけど 水疱瘡は別にそこまでしなくても、うつしてもらったら 免疫ついていいんじゃない?とか 受けてない人も結構いて、 じゃあそんなに絶対しなくてもいいのかな~と思い まだ受けていないのですが、みなさんはどうされましたか?

  • 免疫学に詳しい医療関係者、医師に質問です。

    免疫学に詳しい医療関係者、医師に質問です。 帯状疱疹とか疱疹が出ている免疫力が弱っている時に水ぼうそうワクチン、水ぼうそう予防接種を受けるとどうなりますか? さらに水ぼうそうワクチン、水ぼうそう予防接種を受けた後にバルトレックスを飲むとどうなりますか?

  • 任意の予防接種の接種率

    出産のため、里帰りし、上の子供を保育園に預けようと考えています。 気になるのが感染する病気です。 水疱瘡やおたふくです。 数年東京に住んでおり、住んでいた所では、満1歳で2種混合を接種した後、小児科の先生は次は感染力の強い水疱瘡をそしておたふくを接種してください、とすすめられ、重症化を防ぐため、接種しました。 まわりのお友達も児童館などでお話しするお友達も他の病院をかかりつけにしていても接種していました。 しかし、実家に帰省すると、水疱瘡やおたふくはいずれは感染するので予防接種をするのは稀であると聞きました。現在住んでいる愛知県も同じようなことを聞きます。 他県では、水疱瘡やおたふくの予防接種を受けない傾向があるのでしょうか? 接種率というものは都道府県によって違うものなのでしょうか? 小児科医は接種をすすめないのでしょうか?

  • 予防接種について

    うけることの出来なかった予防接種について教えてください。11歳、8歳、6歳の年齢ですが上の子はツ反、BCGはうけましたが、6歳の子は接種していません。この年齢でも接種できるのでしょうか?又、ツ反、BCGだけでなく11歳、8歳、6歳共に他の予防接種も受けていません。予防接種には定められた年齢というのがありますが、その年齢を過ぎてしまったら接種できないのでしょうか?出来るのであれば接種させたいとかんがえています。上の子はおたふく、水疱瘡にはかかりましたが麻しん、風疹はかかってません。下の子は水疱瘡にはなりましたがおたふく、麻しん、風疹はかかってません。