• ベストアンサー

彼と別れようと思っています。別れ話についてアドバイスお願いします。

asaritikinの回答

回答No.3

大変ですね。ここまで溝が深まったらもう元に戻すのは至難の技ですよね。 別れ話をする時はあなたが決定権を持つという風にするのではなくて、あくまでも彼に決定権を持たせてください。例えば付き合ってた時に他の女性と関係持ったよね?それは今後絶対しませんか?または就職先をちゃんと見つけて働きますか?と。あなたが彼と付き合っていく上での要望を、彼が守れるとするならば今後も関係は続けます。そうでなければ付き合っていけませんと。こういう風に話を持っていって下さい。そうする事で彼も自分の欠点を知ることが出来て、今後のお付き合いにもいかされるはずです。あと多分彼は泣きついてきます。でもそれは子供がおもちゃを取り上げられたら泣くのと同じなんですね。部屋でボーっとしているって話をするのも、あなたが情に一番弱い事を承知の上で話したのでしょう。情に流される事無く冷静に話をしてあげて下さいね。

yururururi
質問者

お礼

ありがとうございます。 情のお話、その通りかもしれないなぁ…と思いました。彼がそこまで計算をして自分のことを打ち明けているかはわかりませんが、わたしは完全に情に流されているというか、彼を傷つけることをためらっています。 でも、何より、そういう時間が長ければ、長いほど彼を傷つけ、彼の時間を奪っているのですよね。 勇気だしてがんばります。

yururururi
質問者

補足

ちゃんと話をして別れました。 彼の辛い気持ちもすごく伝わってきました。 手にとるように分かりましたが、もうどうにもできませんでした。 きっと、間違っていないと思います。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 彼氏に別れ話がしたいですが、勇気がありません…

    彼氏と別れようと考えています。 今年初めから今まで付き合っていましたが、 その間複雑で色々な事情があり、波乱万丈でした。 (知り合った当初に嘘をつかれていたこと、そのことでケンカして一度別れ話が出ていること、 ケンカの最中に共通の友達と浮気されたことなど) その間にあったことを一度は許して付き合いを再開しても、ずっと苦しく悩んできました。 そのことが頭に浮かばない日は一日もなかったです。 特に共通の友達と浮気されたと知った時には、 友達のことを心から恨んだりしてドロドロな感情に振り回されてました。 また、共通の友達のことは私はもう切ってもいいと思っていますが、 (彼のこと以外で平気で何股もかけたり不倫するところについていけなくなりました) 彼氏はまだ友達でいたいと思っているようです。 色々なことが今どうしても乗り越えがたく思えてきて、 今、自分の思っていることをもう一度話したい、 彼女にはもう関わらないでほしいと伝えたいと思っていますが、 多分それをするぐらいなら彼氏は別れることも仕方ないと考えていると思います…。 異常に友達関係を大切に考えているところがあるので。 なので、 この話を持ち出すことがイコール別れ話なのだという気持ちでいます。 でも、今は好きだと言ってくれていることや、 それ以外では上手くやっていけるような気がしていること、 この人と別れてまた別な人と出会えるのだろうか…など、 色々考えてしまってどうしても話を切り出すことにためらってしまいます。 長い目で見たら別れた方が自分にとって多分良いことなのは分かっています。 でも、別れてからしばらくのことを考えると辛いことの方が先にたってしまって、最後の勇気が出ません… ずっと考えているのが辛くて、誰かに背中を押してもらえたらと思って相談しました。 他力本願で情けないですが、どうか、心強い一言がもらえたら嬉しいです。

  • 別れ話をされたら

    別れ話をされたら 私は高校生女子です。 付き合って二ヶ月の彼氏がいます。 最近とても暗くて会話も全然しません。 先日一緒に帰ったとき、彼から、話さなきゃいけないことたくさんあるからと言われました。 帰りながら話を聞いていました。 内容は、元カノの友達にいじめられている。親にも先生にも相談した。自分が悪いところもあるから変えようと思った。私と付き合う前の男友達との関係が少しだけ悪くなっている気がするから、友達も大切にしたい。ということでした。 元カノは結構モテるし人気もあるので、その友達も結構怖い?人が多くて、本当に悩んでいるみたいです。 その日は私も用事があったので、また次帰ったとき話し聞くねと言って、帰りました。 そして、私が前から少し相談していた彼の友達に、彼が別れたいと言ったそうです。 その友達から聞きました。 その友達は別れて欲しくないと言ってくれたようですが、次帰るとき、別れようといわれそうで不安です。 それでも私のことはまだ好きだと言っていたそうです。 もしこの状況で別れ話をされたらどうしたら別れない方向に持っていけますか? それとも別れた方がお互いに楽になりますか? 教えてくださいm(__)m

  • 別れ話をする。

    私は、今まで付き合ってきた人と交際期間中に冷めたりしたことがなく、自ら別れを告げたことがありません。 しかし、今一年ほど付き合っている彼女(元同僚)とは20日ほど連絡が返ってこなく、「もう終わりにしたい」彼女の気持ちを察して自ら別れを告げてあげたほうがいいのではと思うようになってきました。 彼女は小学4年と2年の子供がいて、4月には転職活動をしていました。 最初は仕事に育児、転職活動で自分への配慮ができないだけでいると 思っていたのですが、元同僚からの情報で仕事場が決まったようで今の職場は今月末で辞めることを知りました。仕事場が変わることも教えてもらえなかったので、正直「もう終わり」なのかなと。 好きになって愛して関係を持った女性だから、 最後まで信じて身の回りの事が落ち着くまでは待っていてあげたい。 (音信不通期間中に彼女が誕生日を向かえ、誕生日メールに 落ち着くまでちゃんと待っているからと言った内容を送信しました。 その事は友人の同僚が彼女から聞いており、泣きそうになっていたそうです、と友人の同僚から教えてもらいました) その気持ちの反面、 もう終わりにしたいと思っているか知りたい。 この二つの気持ちが交差してます。 彼女の最後の出勤日だけ会いにいける時間が作れるので、 仕事中ですので話はできないので手紙を書いて渡そうと思います。 (この手紙には、今思っている二つの気持ちを正直に書こうと 思っています) 信じて待っているとメールをしている以上、別れ話を切り出すのも おかしいと思いますが、今の状況はいいとは思いません。 別れ話にとどまらず、今自分が思っている気持ちを素直に伝えればいいのでしょうか。 よいアドバイスありましたらお願いします。

  • 友達からの相談(彼氏との別れ話)

    最近友達に彼氏のことについて相談されました。 友達はもう彼氏に対して「好き」という気持ちが持てなくなり一緒にいられないと感じ、彼氏に別れ話を出したら「別れたくない」と言われたそうです。 別れ話を出された彼氏は精神的ショックから食事も睡眠もまともに取れない状況になってしまったみたいです。 友達はそんな状況の彼氏を心配しているけれど、やっぱり「別れたい」という気持ちは変わらず、「別れたい」、「別れたくない」のやり取りに友達も疲れ果ててしまっています。(友達も食欲不振、睡眠不足状態) どうしたらわかってくれると思う?という相談でした。 自分自身こんな経験したことないので、全然いいアドバイスができません。 とにかく友達がすごく心配です。早く解決して元気になってもらいたいです。 同じような経験された方、アドバイスなどお願いします。

  • 彼女から別れ話を切り出されたのですが・・・。

     はじめまして。大学生の男です。いくつか質問をさせてください。 先日付き合って9ヶ月の彼女から別れ話を切り出されました。 彼女が言うには友達の関係に戻りたいとのことです。 ここのところ、お互い忙しいとはいえ中々会う時間を作ってくれない状態だったので違和感は感じていたのですが・・・。 二ヶ月ほど前にもう気持ちは冷めていたが、自分が別の問題で落ち込んでいた所だったのでに話題に出すのを避けていたとのことです。 何故自分ではダメなのかと聞いてみましたが感覚の問題なので言葉にはできないと言われてしまいました。  自分はそれまで女性と付き合ったことはなかったためか、正直なところいい付き合い方ができたとは言えません。 お互いに生真面目で消極的なタイプだったために手を繋いだりキス(それもたった一度!)がやっとだったので愛想をつかされたのかな、とか 自分の勇気のなさや話題の貧しさなど色々考えて、今更ですが後悔しています。 彼女がとても真面目で控えめな性格な子だったので、それ以上進展させるためにどう接していけば良いのかわからなかったというのもあります。  恋愛経験がなかった自分にとって初めての大事な彼女でもあり、簡単に諦めきれないのですが 似た状況の他の方の質問を見た感じでは、もう彼女に他に相手がいるとか復縁は難しいといった回答でした。  また今度会って話をすることになったので、 最初は「今どうしても君が必要な存在なんだ、自分の至らない点は全て変えて君の理想に近づけるよう努力する」と 自分の正直な気持ちをぶつけてみるつもりでした。 無駄なあがきだとはわかっているのですが簡単に諦めたら後悔するんじゃないかと思っていたからです。 しかし他の方の相談を見てきっぱり諦めるべきなのか、と迷い始めてしまいました。 一つ目の質問は無駄なあがきとわかりつつもわずかな可能性にかけるべきか きっぱり諦めて今後は友人に戻るといういい終わり方にすべきなのか、です。  二つ目は話をする場所についてですが、昼食をとりながらということになっています。 しかし近所には二人きりで話せるようなお店がほぼありません。 あったとしてもちょっと雰囲気が合わないようなところなので・・・。 自分自身内気な性格なので、どういう返事をするにせよ人目を気にして言いたい事を言えずに終わってしまうのではと心配しています。 時間をかけてちょっと足を伸ばせばいくらでもあるとは思うのですが分かれるつもりの相手と遠くまででかけるのは 彼女にも自分にも気まずいし不自然な状況だと思うので近所ですませたいと思っています。 こういう状況なんですが、いつどういうお店で話をするのが良いでしょうか? 別れ話をするのも初の経験なので全く検討がつきません。  三つ目、もし別れることになるならきっぱり諦めて新しい出会いを探すべきかと思っています。 新しい相手を見つけたほうが今の彼女のことを引きずらないかもしれないと思うし、一人でいるのに耐えられそうにないからですが、 今の彼女以前に恋愛もろくにできなかったような男なのでどうやって探せばいいのかわからないのです。 ちなみに今の彼女とは二人でとても大変な仕事を共有したことで付き合いはじめました。 そういう事は滅多にあることでもないので、これからのためにも別の出会い方を知りたいと思っています。 あまり交友関係も広いほうではないために今の女性の知り合いの中からは探せそうにありませんし、そのつもりもありません。 どういって出会いを探すのがよいでしょうか? それともまだ完全に分かれてないうちからこんなことを考えるのは良くないのでしょうか? 色々とわからないことだらけで質問ばかりなのですが、 どれか一つずつにでも返事が頂きたいです、よろしくおねがいします。 自分の恋愛への考え方や態度などへのお叱りの言葉などでも結構です。

  • 別れ話をされて。。

    10月末に、彼氏に別れ話をされてしまいました。 とても仕事の忙しい彼氏に、寂しいと泣いてしまったのです。 そうしたら、彼氏に『今日でおわりにしようか』と言われました。 私の思っていることを伝え、彼氏が思っていたことも聞きました。 その結果、私は忙しかろうが連絡が減ろうが、やっぱり彼氏が大好きだと思うようになったんです。 なので、『別れるのはいや!会えなくても大丈夫なくらい強くなる!』って言い、彼氏は『無理してまで一緒にいるのは違うと思う』って言っていましたが、最後には『○○の気持ちはわかった。もう一度考えてみる』と言ってくれました。 でも、仕事や体調不良で、まだ会えていません。 週末にメールで連絡は取れているのですが。。。 別れ話をしたことにより、私自身は自分の行動を反省し、これからはもっと彼氏を思いやっていくことができるようになれると思っています。 自分がいかに幼稚なことで彼氏を責めてしまったのか、ものすごく後悔しています。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、別れ話をしたことで、今までより絆が強くなった人いますか? アドバイスお願いたしますm(__)m

  • 別れ話

    はじめまして.20代の男です。 付き合って3ヶ月の彼女がいるのですが、先日、デートに行った帰りの晩御飯のときに、突然別れ話を切り出されました。 友達としてならいいけど、彼氏としては波長が合わない… というような内容でした。一度嫌と思ってしまうと、そこばっかり気になって、今は会っても気持ちが下がる一方だと。 他にも具体的に初めて彼女から不満や嫌なところを言われました。 彼女は恋愛に対して冷静で、私の方の気持ちが強くて、 前々から温度差を感じてはいました。その気持ちの差で、私自身、何度か彼女に嫌な思いをさせていたような気がします。反省です。 …結局、その場では別れることにはなりませんでした。 普通通り、接してみようという結論になりました。中途半端な形で。 ただ、いつちゃんとした別れ話がきてもおかしくない状況です。 なんとかこの状況を打開して、彼女を振り向かせたいですが、 一発逆転の秘策が…ないです。今まで通り、メールや電話で連絡をとってもダメなような…その別れ話からは連絡をとってません。 どうしたらいいでしょうか?

  • 彼氏からの別れ話

    先日も彼氏のことで相談させていただいたのですが、その後進展がありもっと苦しんでいるため再度相談させてください。 4年間付き合っている彼氏と先日ケンカ(彼氏のうっかりミス)し、私自身どうしたらいいかわからず、ここで相談をさせていただき、長所も短所も含めて好きだから頑張ろうと思っていました。 ところが、昨日、彼氏から突然別れようと言われました。理由は「私は転職をしてから、性格がきつくなり、心が離れてしまった。また、マンネリ化会うのが負担になっていた、今は一人になりたい」でした。彼氏は自分の天然な性格は変わらないから、これから一緒にいても苦しめてしまうと‥ ここまで言われたら別れた方がいいのだと思うのですが、本当に別れると思ったら、私は彼の大切さが今になってわかり、どうしても別れられないでいます。仕事に余裕なくて、愚痴が多くなってしまった。彼を思いやる気持ちを忘れてしまったということに、今とても反省しています。 今の彼氏が私にとって初めての彼氏でした。なかなか人を好きになれなかった私ですが、初めて自分から好きになりました。他の人は好きになることはないと思っています。 私が相当泣きじゃくって、また話し合うことになったのですが‥もうどうしたらいいか。倦怠期を乗り越える方法なないでしょうか。もう別れ話になっている場合は遅いのでしょうか。過去数回別れ話が私からしたことはあったのですが、彼からは初めてでした。 気持ちが動揺してちゃんとした文章が書けなくてごめんなさい。別れた方がいいという声が多いとは思うのですが、私にはどうしてもできないです。本当に辛くて苦しいです。

  • 別れ話

    今日、別れ話をしようと思います。 が、正直迷っています。 彼氏は2年近く仕事をしていなく「自分に自信がない」そうです。 「年齢も年齢だし(私27、彼25)、こんなやつと付き合ってても、 いいことない。別れたほうがいい」と何度も言われていました。 そんな状況で、先日ケンカをしました。 私がネット上での浮気を見つけてしまったからです。 するとまた、「別れよう」話になりました。 納得がいかなかったので、とりあえず今は連絡をとらない 「冷却期間」です。 今現在も、彼は、そのネットで出会った女の子と、 仕事をしていると馬鹿な嘘をつき、 メールや電話をして、楽しんでいるようです。 彼女はすごく遠い県にすんでいるようですが、 シャメを送ったり、すぐ会いたいとか、結婚したいとか、そんな話をしているみたいです。 冷却期間ってなんなんでしょう?? 本当に辛すぎて、もうこんな辛い思いに耐えられそうにないので、 今日、別れの電話をしようと思います。 正直、本当に辛いから、別れたいという気持ちもあるのですが、 別れ話をこちらから切り出すことで、彼の中で何か変化が起きないかという変な期待も持ってしまっています。 別れ話をしようとは思っているのですが、 それを切り出したことで、もう戻れなくなって、 後悔するのではないかという不安もあります。 ネットの彼女なんて、そのうちあきてくれるんじゃないかという 期待もあります。 本心では別れたくないのだとおもいます。 別れ話をしたほうがよいでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 別れ話、会って話したい。

    彼と別れ話をしています。 理由は、彼が多忙なために会えず、連絡もくれなくなってしまったからです。 私は、忙しいのはしょうがないので、会えるまでずっと待っていようと思っていました。でも、毎日でなくていいから、連絡したら返事は返すという当たり前のことだけはしてほしいと思い、自分の思いを正直に伝えました。 これは直接話したかったのですが、お互い仕事があるので時間がなく、ラインで伝えました。 すると、忙しさと、限られた時間にいかに自分が休めるかということばかりで連絡できなかった。自分のことしか考えられなかった。申し訳ない。でも、この状況じゃお前のことを考えてやれないし、このままの関係では続けられない。ということでした。 そう言われたとき、休みのときこそ会いたいと思ってもらえるような、癒してあげられるようないい彼女じゃなかったことは、私に原因があると思うので、忙しいからといって私に連絡くらいできるでしょ。という風に彼を責める権利はないなと思いました。 でも、私は忙しいことや、会えないことは納得できるし、待っていたかったんです。私は何より、まだ彼が好きです。ただ、多忙な彼の中で、私のスペースを設けることができず、負担になってしまうなら、受け入れなければいけないのかなと考えています。 でもひとつ気になるのが、このままの状況じゃ続けられない。というところです。暗に別れようと言われてることは分かりますが、じゃあ仕事が落ち着けばまた戻れるの? それでもいいと言えば別れないでいてくれるの? 私が癒してあげれるようになれば、戻れるの?と、自分でもバカだと思いますが期待してしまうんです。 そこをはっきりさせるためにも、会って話したいのですが、一度こうなった以上、会ってほしいと言っても断られそうで怖いです。 これで終わりだとしたら彼の家にある荷物や鍵も清算しないとですが、会いたくないから勝手に持って行けと言われそうでこわいです。 でも、別れ話をラインでケリつけるのは嫌だし、一度お互い好きになった関係なので、最後のお願いくらい聞いてくれるでしょうか。 長くなりましたが、 別れ話をして、私もそれに折れるつもりだと伝えた上で、でも最後に会って話をしたい。というのは迷惑な話でしょうか? このままじゃ続けられない。というきっぱり言ってくれない言葉の裏には、何かあるのでしょうか? ご意見聞かせてください。