• ベストアンサー

ゲストハウス、シェアハウス 東京

s_t_a_の回答

  • ベストアンサー
  • s_t_a_
  • ベストアンサー率62% (72/115)
回答No.1

都内のゲストハウスに関しては、今ではわりと日本人が多くなっていると思いますので、「ここは外国か?」というようなところはほとんど無いと思います。 外国人の多いゲストハウスに関しては、ゲストハウスのサイトでも紹介されていると思いますので調べてみてください。ただしこればっかりはすぐ変わる可能性がありますが…。 プライバシーに関してもゲストハウスでかなり異なりますし、一概にここはこうだ、とは言えないと思います。 あまり役に立たなくてすみません。いい物件が見つかるといいですね。 個人的に外国人が多そうだなぁ、と思ったところ。 http://www.t-guesthouse.jp/index_j.html http://www.yours-rent.com/ http://www.hituji.jp/

関連するQ&A

  • シェアハウス

    お風呂についての悩みです。シャワー派なのですが、洗濯機も兼用なので下着をシャワーで洗います。端に排水溝がありそこで洗う、シャワーをしている場所で洗う、どちらが汚くないですか?端で洗い始めて数日ですが風呂用洗剤の位置は変わり、端の近くに、シャンプーが置いてあり、ヌルヌルしていると伝えたいように思えてなりません。今までのようにシャワーの場所で洗うべきですか?シャワー後洗剤を流すのですがそれもヌルヌルしてしまい、何がいいかわかりません。シャワー後なのでタワシで洗いたいとは思いません。同居人はそういうプライバシーのことは言いたくないようでいつも私が悩んでいることを示すように物の置場所を変えることがよくあり、そうなると私の怒りは治まりません。洗面器を入り口付近に置かれたり真ん中に椅子が置かれていたことも、でも言いたくないようで答えのわからないテストに疲れました。もう嫌です。特に保護観察の方、逆らえない立場の方よろしくおねがいいたします。

  • シェアハウス・ゲストハウス経営について

    シェアハウス・ゲストハウス経営について ゲストハウス経営について 今後、副収入として(就職不安)不動産収入があればと思い、 中古の事務所を買い、リノベーションして都内でゲストハウス兼住居(私の)を考えてます。 (私の居住は賃貸者とはフロアを変える予定です。) ゲストハウスビジネスの現状と未来性というのはどうなのでしょうか? 個人経営でも可能でしょうか?その場合、集客はどのように行うのでしょうか?(ホームズやゲストハウス専門サイトに掲載依頼以外にあるでしょうか?) またどのようなエリアや部屋の内装が人気なのでしょうか? 一応、考えているのは、池袋もしくは新宿まで電車で一本で15分以内、最寄駅から徒歩10分あたりの エリアを考えております。 外人・男・女OKで家賃は6万ぐらいを考えてます。 あまり金銭的に厳しい外人が居住されてもトラブルが起きそうなので、モラルがあるレベルな人向けにしたいです。 また、シェアルームと個室はどちらが人気なのでしょうか? ゲストハウスやシェアルーム経営について、 もろもろお分かりなかた、また、助言など頂けたらと思います。 補足 居住数は個室であれば10部屋未満を予定してます。 また事務所ビルです。今、候補では地下F、地上3Fの小規模のビルです。 1Fは共用スペースと部屋、2Fは女性・地下フロアを男性の部屋で3Fは私の居住地 と考えてますが、物件を決めたわけではないので、ゲストハウスに向く人気な物件条件などもご存知でしたら 教えてください。

  • ゲストハウス(シェアハウス)について

    東京でゲストハウス(シェアハウス)に住もうと思っているのですが、賃貸と違って住んだことのある知人などがいないので、どんな契約を結んだらいいのかよく分かりません 詐欺とかブラックな業者を見極められるようになりたいのでアドバイスなどあったらお願いします。 

  • (都内)ルームシェア、ゲストハウスについて

    都内に半年くらい住みたいと思ってます。 けれど都内で一人部屋を借りると高くつきますし、ちょっとさみしい気がするのでゲストハウスまたはルームシェアを利用してみたいと思いました。 いろいろと探してみたのですが、どのサイトを使えばいいのかいまいちよくわかりません できれば間に業者が入って、案内してくれるタイプだといいのですがどこかオススメはありますでしょうか? 新宿区または港区まで料金がそんなにかからない場所で個室タイプ4万~5万円くらいの部屋を探してます。……厳しいでしょうか? フリーター(+派遣)の20♀です

  • シェアハウスってどんな感じなのでしょうか?

    シェアハウスってどんな感じなのでしょうか? 今度仕事が決まり上京するのですが、住まいとしてシェアハウスも選択肢に入れています。 そこで現在シェアハウスに住まれている方、もしくは以前住まれていた方にシェアハウスに住んだ感想をお聞きしたいです。 特に住人同士の生活の中での関係や、プライバシーはどこまで守られているのかなどが気になります。もちろん住んでいた場所によって違うとは思いますが、様々な体験談をお聞かせ頂ければと思います。また、シェアハウスを推奨するかどうかも教えて頂けると有り難いです。 是非参考にさせて頂きたいと思っていますので、よろしくお願い致します。

  • シェアハウスの相手の見つけ方について

    こんにちは。 今秋からシアトルに留学するものです。 住むところはシェアハウスが良いと思い、インターネットで探して現地で実際に見て決めようと思っています。craigslistで探しているのですが、なかなかピンと来るものがありません。 私はアジアの国に興味があり最近中国語の勉強を始めたので、シェアメイトに中国人などアジア人がいればベストだなあ、と考えています。 cragslist の他に、このような条件で探せるサイトや探す方法をご存じないでしょうか? 回答、よろしくお願い致します。

  • 賃貸かシェアハウス・ゲストハウスか?

    できれば、両方(23区内)に住んだ経験のある方に質問です。 メリット・デメリット・注意点と結局どちらがベターか教えてください。 自分考え 賃貸   メリット   大手でしっかりしている業者も多く物件も豊富          煩わしさがない     デメリット  家具等を新たに購入する必要がある           次回の引っ越しも大変           隣人がどんな人か判らない シェアハウス   メリット    誰かが居る安心感           家具等が不要で身軽           比較的リーズナブル   デメリット   集団生活の煩わしさ(ルール・騒音・相性)  こんなところです。ややシェアハウス?ですがどうなんでしょうか? ちなみに、学生です。就職後も住み続けたいと思っています。 

  • ニューヨークのゲストハウスとシェアハウスについて

    今年の6月中旬から1年間、 ニューヨークに語学とデザインの勉強をしに行く予定です。 6月10日くらいから3週間はゲストハウスか安いホテルに泊って 7月から長期滞在できるシェアハウスを探そうと思っています。 安いところがいいですが、3週間もドミトリーの2段ベッドで大丈夫かと不安です。 ニューヨークの女性専用のドミトリー、おすすめのゲストハウス、 格安のホテルがあれば教えてください。 また、日本人以外の人とシェアできる長期のシェアルームは どうやって探せばいいのでしょうか? 初めての海外滞在でどうやって探せばいいのか困っています。 よろしくお願いします。

  • シェアハウスを始めて

    最近シェアハウスに入ったのですが どうやって入居者の方と仲良くなっていいのかわかりません 私は、10代なのですが ハウスの方は、年齢層が高めで20代後半ぐらいの方が多いです。 つくりとしては、一軒家でリビングお風呂トイレなどが一緒で 部屋は、一部屋にロフトベットが3つほどある感じで男女合わせ約10人が一緒に生活しています 元々神奈川県だったのですが、学校が都内にあるため近いところから通学したいというのもあり 安くて、親から自立するためと、人見知りを治すためと、 友達もできると思ってシェアハウスを選びました。 引っ越してきてすぐホームシックになったみたいで、 大体は、自分のスペースにいるか外でフラフラしているだけです。 まだ学校も春休みで、バイトもこれからなので 忙しくなったら、ホームシックは無くなるかなと思ってます。 とにかく入居者に馴染んで、仲良くなりたいです アドバイスお願いします。 あと、ホームシックもまだ辛いので解消法があればお願いします

  • 名古屋でのシェアハウスについて

    名古屋でシェアハウスを運営しようと思っています。 場所はJR名古屋駅から800m(徒歩10分)の非常に便利な場所です。 ビル型で全28部屋あります。 改装したてのため、非常にきれいで家具もそろっています。 一部屋6~7畳のサイズで、 料金は共益費を含めて6~7万程度です。 そこで、質問なのですが、どうのように集客をしていいか分かりません。 (新聞でのプレスリリース、ブログでの集客をしているのですが、 ここ1ヶ月で応募の数は0人です。。) お客様は、男性・女性・外国人・社会人・学生どのような方でも 入れるようにしています。 それぞれシェアハウスの貸し出しを行うとして、どのような方法があるか 知恵をかしていただけるとうれしいです。 (会社にこんなアプローチ方法があるとか、学生にはこんなアプローチ方法があるとか・・) 名古屋はまだそこまでシェアハウスの認知も多くないためなのか、すごく集客に困っています。 みなさんの知恵を貸していただけるとうれしいです! よろしくお願いいたします。