• ベストアンサー

物損事故後、相手側より少額裁判の訴訟をおこされました。

知人の話ですが、先日出勤途中に物損事故に遭いました。双方、任意保険に加入していた為、保険会社にお任せして知人8:相手側2という過失割合が決定したそうですが、相手側が2年位の間に事故を数回しており、保険料金が上がるのが嫌だから保険を使いたくないというのと、過失は一切無いから10:0と言う主張で少額裁判の訴訟をされてしまったそうです。 そのままにしておくと、敗訴という事になってしまうのでもちろん裁判所には出廷する予定との事ですが、ありのままの当時の事故の状況を裁判所で伝えれば大丈夫でしょうか?訴えた方側が有利という事は無いのでしょうか? わざわざ少額裁判をおこしたという事は、相手側の身近にそういう事に詳しい方がいらっしゃる気がしますので、何か不利な気がしてなりません。 知人の周りには私も含め、そういう事に詳しい者がいない為こちらでご相談させて頂きます。 詳しい方、体験者の方がいらっしゃいましたら宜しく御願いします<(_ _)>

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fdppw
  • ベストアンサー率61% (1292/2086)
回答No.7

こんにちは。 え~と、この方法が良いという訳では有りませんが・・・ あくまでも、私の私見(体験)という事で・・・(苦笑) こういう相手は、大概「ゴネ徳」を狙っていますので、痛い目に合わせないといけません(と、私は思います、だって「保険料が上がるから、保険を使いたくない」なんて、過失割合にまったく関係ありません)。 小額裁判を起こされたそうですが、「拒否」して正式裁判を主張しましょう(権利はあります)。 http://blackmarket.jp/column/dark/991223.htm 相手の土俵(言い分)に上がってはいけません、こっちの土俵に上がらせるべきです。 幸い、任意保険会社がいますので、保険会社に相談して、正式裁判に持ち込みましょう。 何百万円の案件ならいざ知らず、小額裁判の金額(60万以下)では、正式裁判などしたら、たとえ勝ったとしても足が出ます(嫌がらせ?です)。 知人の方に費用請求される訳では有りませんし、こう言う状態ではたぶん示談は成立していないと思いますので(成立していたら、裁判を起こさないでしょうし・・・)、保険会社も早くこの案件が決着するので、「渡りに船」と喜ぶかもしれません・・・(笑) 一般人は「裁判」と聞くと、どうしても腰が引けますが、「小額裁判」はあまり怖くありませんので、このような時は(保険会社が、費用を持ってくれる場合)突っ張って見ましょう。 では!

その他の回答 (8)

  • rankuru80
  • ベストアンサー率38% (118/310)
回答No.9

小額の場合は、異議申し立てすれば、通常裁判になります 通常裁判なら、余計に経費と時間がかかり相手も支払う金額、上がってしまうであろう保険金より圧倒的に金額が掛かります。 小額の場合は、同じテーブルにつき話し合いのような感じで、和解案的判決です。(分割で払う、金額負けてもらうなど) よって和解しなければいいのですが、貴方も時間と経費は掛かります。相手も妥協してくると踏んでいるみたいですね。双方の保険屋が割合決めたとありますから、専門者がそう判断しているのにかかわらず、裁判で0にしようとは ・・・ 当時の書類を保険屋に用意してもらいましょう。 逆に、保険屋の通りの割合で納まると思いますが。 訴えた方が有利などはありえませんから、どうどうと主張すれば、いい結果が得られます。 小額裁判で検索して、流れなど把握しておいた方がいいでしょうね。 輩は、貴方ではなく、保険屋の過失割合を裁判する方が良かったんじゃないですかね。 ご参考までに。

  • oshiete-q
  • ベストアンサー率33% (813/2428)
回答No.8

#1です。 少額訴訟の場合、内容がどうであれこちらが何もアクションを起こさなければ、相手側のそのまま言い分が通ってしまいます。 つまり何もしなければ10:0で処理することになります。保険会社もかかわった上での判決であれば保険会社も了承しざるを得ないでしょう。しかし何もアクションを起こさないで10:0となった場合、保険会社は既に認めている8割についてのみの支払いをすることになると思われます。つまり相手の損害のうち2割については自己負担になると思われますし、本来であればこちらの過失分の2割を相手から回収できたものが、それもできなくなります。 一刻も早く保険会社へ相談するべきです。あまり時間的に余裕がないのでは?

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.6

>そのままにしておくと、敗訴という事になってしまうのでもちろん裁判所には出廷する予定との事ですが 保険会社に連絡して相談はされたのでしょうか。 詳しくは約款によりますけど、こういう場合では弁護士をつけてもらえたりしますけど。 >訴えた方側が有利という事は無いのでしょうか? 全くないです。

bluemoonblue
質問者

お礼

そうですね。もう一度約款などを見てから保険会社に相談してみるよう伝えておきます。 知人の主張によっては、どうなるかまだ分からないというだけでも心強く感じます。どうも有り難うございました。

  • Fushino
  • ベストアンサー率59% (329/550)
回答No.5

知人の方が任意保険で対応しているのであれば保険会社に連絡して対応を依頼されればいいでしょう。 そうすれば保険会社の側で弁護士対応なり通常訴訟への移行なりの対応をするはずですので契約者本人が裁判所に出向く必要はないのではないでしょうか。 過失割合を争うようであれば基本的に少額訴訟で解決できる問題ではありませんので保険会社としては通常訴訟への移行手続きを取ると思われます。

bluemoonblue
質問者

お礼

少額裁判は本人が行かなければ即敗訴という様な事を聞いた気がしたので、保険会社はそうなると手を引いてしまうかと思っていました。もう一度保険会社とよく話し合うよう伝えておきます。どうもありがとうございました。

  • osi_nari
  • ベストアンサー率43% (193/441)
回答No.4

相手方が「過失が無い」と言い張っているのは、 どういう根拠があってのことでしょう? 保険会社同士で算定した割合を覆せるだけの 根拠があれば別ですが、それが無いからこそ 「8:2」という割合が出てきたのでしょうし、 そもそもそれだけの根拠があれば保険会社を 通じて交渉すれば済む話ですよね? 話のもって行き方次第ですが、ただ「腹の虫が 収まらないから訴訟を起こした」というのであれば 裁判制度を濫用しているとしか思えません。 その点を突けば、向こうにとってはやぶへびに なり、こちらが有利な状態で裁判を乗り切ることが できるのではないでしょうか。

bluemoonblue
質問者

お礼

保険会社同士の話し合いでは8:2になったようですが、それについて相手側は全く過失が無いからと言い保険会社に任せず、全額修理費を請求出来るよう裁判をおこしたようです。双方停止している状態ではありませんのでそんな事は無いと思うのですが...。 もう一度保険会社ともよく相談して裁判に臨むよう伝えておきます。どうも有り難うございました。

  • moanne
  • ベストアンサー率22% (13/57)
回答No.3

自分が契約している保険会社に相手方から少額訴訟をおこされたことを伝え、保険会社とよく相談して下さい。少額訴訟で対応するのか、通常訴訟を望むのか、 少額訴訟で対応する場合、保険会社の弁護士が一緒に行ってくれるのか、弁護士のみが対応するのか。。。。 こういう時のための任意保険契約です。

bluemoonblue
質問者

お礼

保険会社とよく相談するよう伝えます。 通常訴訟は知人もお金が余り無いようですので避けたいようです。どうも有り難うございました。

  • lasichi
  • ベストアンサー率31% (122/389)
回答No.2

8対2で決定したということは相手の方も納得したから決定しているんですよね? 話が食い違ってますが・・ いずれにせよこちらの保険屋に任せれば大丈夫です。 相手の損害金を払うのはこちら側の保険屋ですので。 相手の方には全て保険屋に任せてますのでと言っておけば問題ないです。

bluemoonblue
質問者

お礼

割合は保険会社同士での決定だと思います。 それが不服だから、相手側は保険会社を使わず、知人を直接少額裁判という方法で相手側の修理代も全額支払えと訴えてきたようです。 このような状況になっても、知人は保険会社に任せられるのでしょうか?

  • oshiete-q
  • ベストアンサー率33% (813/2428)
回答No.1

質問者さんは任意保険で対応しているのですよね。 だったら何もこういったところで相談されなくても、保険会社とよく打ち合わせをして対応すればいいでしょう。 不利も有利もありませんが、保険会社同士で一旦8:2で話し合いができたということから、相手側が望む結果にはならないと思われます。またたとえそのような結果になっても保険会社が対応することになるので、賠償に関しては心配の必要はないでしょう。車両保険があれば金銭的な心配は全く不要ですし、なくても自車の修理費用の自己負担が少々変わるだけです。

bluemoonblue
質問者

お礼

保険会社を使いたくないとの事でしたので、てっきり訴えられた側も個人で対応しなければならないと思っていましたが、保険会社を絡めてもいいんですね! ありがとうございます。

関連するQ&A

  • もらい事故による少額訴訟を考えています

    もう3ヶ月も前になりますが、もらい事故に会いました。 交差点(青信号)での事故で、 【私は直進、相手は反対方向より前方確認せず右折し衝突】という状況です。 双方怪我もなく、お互い任意保険に加入しており、 その場は「後は保険屋さんにお任せして・・・」と問題なく終わったのですが、 提示された80:20(相手:私)という過失割合に、相手が一切納得せず、 現在相手は「いざとなれば保険は使わない。その過失割合は反対(20:80)だ」と主張している状態です。 私の方の保険屋さんからのアドバイスもあり、少額訴訟に踏み切る準備に入ったのですが、 実際裁判所に行き、説明を受けた段階で疑問点がいくつか生じてきましたので、こちらで質問させて頂きます。 まず、私の保険屋さんから、 「原告はあくまでもあなた個人です。あなたは車両保険に加入していないし、保険屋と連名で裁判を起こすということは通常ありません。」 と説明を受けていたのですが、 裁判所の説明では「連名も可能」との事。 これに関しては裁判所が正しいと思うのですが、 個人で訴える場合と連名で訴える場合、それぞれのメリットとデメリットを教えていただけないでしょうか? また、被告となる相手の職場がどうしてもわからず、 (無職の可能性も十分に考えられる相手です) いざ裁判に勝ち、支払い命令が出ても給与差し押さえなどができない場合に備えて、 被告を相手と相手の保険屋の連名にした方が確実ではないかと考えているのですが、この辺はどうなのでしょうか? 私の保険屋は、 「個人で訴訟を起こした場合でも、裁判当日はお互いの保険屋が補助でつくことになるので大丈夫ですよ」 と話していましたが、裁判所の方には、 「個人で全て行うことも覚悟してほしい」と言われ困惑しています。 どうぞ知恵をお貸しください。 よろしくお願いいたします。

  • 交通事故で少額訴訟された方

    交通事故損害賠償の過失割合でもめています。当方0:相手100を主張していますが、折り合いがつきません。当方保険会社・相手保険会社見解も同じですが、相手が認めません。当方保険会社に促され少額訴訟を起こす流れになっています。裁判所にきいたところ、少額訴訟では過失を争う場ではない的なニュアンスで言われ、保険会社も詳しくないんだよみたいなことも言われました。 確かに訴状用紙には請求金額の欄しかありません。どのような判決なのでしょうか?100:0が認められなかった場合、割合を決めてくれるのでしょうか?少額訴訟経験者または詳しい方教えて下さい。なるべく費用も時間もかからない方法がありますか?弁護士費用も車両保険もありません。

  • 少額訴訟の基礎的なところについて質問です。

    現在、金額は数千円ですが、少額訴訟を検討しております。 争う相手との住所は非常に離れています。 少額訴訟は原則、被告側を管轄している簡易裁判所で行うようですが、 原告側を管轄する簡易裁判所で行うことは不可能なのでしょうか? わざわざ被告側に出向いて、いざ開始と思ったら、 被告が少額訴訟での争いに同意せず通常訴訟へ以降・・・審議終了 なんてこともあり得るわけですよね? 結果、いろいろ面倒なため訴え取り下げ泣き寝入りなんてこと日常茶飯事じゃないんでしょうか? 結局準備時間と旅費が無駄に・・・ だからといって原告側が当日出廷しなければ、それはそれで原告側が敗訴するんですよね? たかだか数千円のために少額訴訟なんて起こすものではないんでしょうか? 支払督促の方がいいんでしょうか?

  • 物損事故 言い分が違う 少額裁判って解決!?

    物損事故でお互い任意保険に加入してます。 (私はJA 相手は東京海上) 相手が事実と違う事を言っていて お互いの言い分が違い話が進まなく 四者面談という形にと言っても 向こうが拒否してきます。 こちらの保険屋が少額裁判という方向に と言っているのですが 解決するものなのでしょうか? また少額裁判を調べてましたが 向こうが通常裁判にすると言った場合 訴えたこちらが通常裁判の費用を 払う必要があると書いてあるので 訴えるのを向こうは 待っているんじゃないかと思うのですが… 私は車両保険に加入していないため 自分の車はだしてくれない分の 修理は自腹になるのですが 全部で30~40万の修理費くらいで +通常裁判費用ってなると 馬鹿らしいですしお金もありません… またお互いの保険屋が割合も 全然言わないのですが おかしくないでしょうか? お互いの言い分が違う場合は 割合もどれくらいかだせない または言えないのでしょうか? 裁判で決まっても 保険屋は自分が言っている 割合以外の費用はださず 当事者が残りは負担する必要がある みたいに書いていたのですが それを狙って保険屋がいいように 言っているような気がしてなりません… こちらの保険屋は事故が本職ではなく 弱いと有名ですし 相手はセコいといい噂は聞かない所ですし 何か私は止まっていて悪くないのに いいようにもっていかれる気がします…

  • 自動車事故(物損のみ)の裁判での虚偽

    駐車場内で駐車スペースから出庫させようとしていた時に、駐車場へ侵入してきた車両と接触しました。双方ともに保険加入しており、本来であれば双方の保険会社を通して示談をすすめ、解決するものですが、相手が自身の過失は0と主張し、挙句の果てに怪我をしたとして保険会社の介入を妨害し逃げ切りを図ったため、提訴しました。こういったケースで相手が度を越した虚偽(含む陳述書記載)が立証できた場合、相手の過失が増えるのでしょうか?私側は全て保険で対応しているため、過失割合には興味がないのですが、悪質な相手を戒めるために提訴しました。駐車場内のこういった事故の場合、過失割合は一般的に私が6割になるようですが、業務中に電話してきて怪我との嘘をつき終日業務妨害を受け、更にその後出廷するなど時間を割いて対応しているのに対し、相手は全て欠席。近々、尋問が開けれます。相手は、出廷しない可能性が高く、その場合は私の主張が通るのではないかとも思います。私は当初、保険会社の処理がしやすいようにと、イラスト、写真なども使い、事故状況をまとめ保険会社へ提出していましたが、2回目の出廷の際、その書類は裁判官から、相手弁護士へ手渡されました。それに対して、片っ端から嘘の陳述書を提出してきました。相手車両は10年落ちの中古を購入したもので、車幅等のレンズが割れた程度でしたし、車両保険へも加入しておらず、修理の必要がない程度であったため、最初から逃げ切るつもりであったことは明白です。目撃者や防犯カメラのないため、嘘をついてもわからないだろうと考えたようです。人身事故に関しては嘘であることが立証できますし、その他も私側の保険会社で調査しましたので、相手も虚偽記載は何件も立証できます。もし、こいった経緯は過失割合などへは反映されない場合、加害者側が有利になり、裁判の意味そのものがないように思います。相手は、免許証も不携帯でしたし、悪質です。

  • 【裁判費用】少額訴訟が拒否られて、普通訴訟になって、さらに控訴になる場合

    少額訴訟を起こそうとしてます。 心配なことがあります。 相手が少額訴訟を拒否してきて、普通訴訟となったときのことです。 自分は金銭的なことを考慮して、弁護士を入れずに、低価格で解決することを望んでます。 弁護士を入れたりして費用がかかるのであれば、訴訟を起こさないでそのままにしてもいいと思ってます。 弁護士いれずに普通裁判する気になれません。 仮に、当方原告が簡易裁判所で勝訴し、被告側は地方裁判所に控訴するとします。 そして、地方裁判所で当方原告が(もうこれ以上やりたくないので出廷しなかったなどで)敗訴するとします。 この場合、裁判費用は原告の負担になりますか? 裁判ってのは、一度始めてしまったら、最後までやらなきゃ損するもんですか? 損とは、負けた場合の裁判費用などのことです。 途中で投げ出したくなったら、どうすればいいんですかね。 結局、途中でやめる場合、原告側でも、数万円は負担しなきゃいけないんすか? あー、あと、少額訴訟を被告側に拒否られたら、「じゃあやんない!少額訴訟以外では勝負するつもりないもん」的なことはできるのですか?

  • 少額訴訟から本訴訟に

    先日、自動車事故を起こし(車対車)、相手側から少額訴訟裁判を起こされました。しかし、保険会社側から、本訴訟に切り替えたいと言われました。 この場合、質問です。 (1)本訴訟にするメリットって私側にはあるのでしょうか?逆に、長くかかってしまって面倒なことにならないか心配です。 (2)弁護士費用、裁判費用は私側が負担するのでしょうか? (3)どうして本訴訟になったのかいまいち分かりません。保険会社の意図は何なのでしょうか? 教えてください!

  • 事故した相手から裁判にする!と言われました。

    事故した相手から裁判にする!と言われました。 過失割合でもめています。 ぶつけられたのは私の方ですが、相手は一切悪くない!と言い張っていて、相手の保険屋さんが話すら聞いてくれないとこちらの保険屋さんから言われ、割合をのんだほうがいいと言うようなことを言われ腹が立って担当の方に怒鳴ってしまいました。 1ヶ月以上連絡がなく、どうなったのか聞くとまだ話し合い中と言われ待っていたら、また1ヶ月くらいして担当者が変わり「裁判すると言っています」と言われました。 過失割合は裁判で決着をつけると。 相手は弁護士特約がついていて、私はつけていませんでした。 こちらの保険屋さんから「割合のんだほうがいいですよ」的な発言をまたされ、知り合いの弁護士さんに相談すると、どうやら事故の内容的にぶつけられたのは私で相手の不注意があっても、前方が見えている私の方が悪くなるということを説明されました(同じような判例がある) こちらの新しい担当者にその内容を言うと「説明不足ですいません」のみ。 こんな保険屋ありますか?? 聞かないと教えてくれないのですか? 仕事でしょうけど、もっと事故対応してくれないと、事故をしたことがない私にはまったくわかりません。 あと、そんな簡単に人を訴えたりするのでしょうか? 弁護士特約はそんな簡単に皆さん使うのですか?

  • 少額訴訟について

    私は今から 少額訴訟を行おうと思っていますが、 今から色々詮索しても結果が出ませんが、どうも相手が出廷しないような雰囲気ですが、相手が出廷しない時はどうなりますか。 強制的に出廷させるような事が出来るのでしょうか。 お教え頂きたいのですが。

  • 少額訴訟の執行力について

    先月私(自転車)相手(車)の接触事故に遭いまして警察の現場検証で相手側の過失が認められたのですが相手側は謝罪はもちろん治療費等一切の支払いを拒否してこちらを更に冒涜するような態度を一貫しております。 被害届を出したので事故証明書が発行され相手側の名前や住所等連絡先が確認出来たので治療費等支払に応じない場合裁判も辞さないと言う内容証明分を送ったのですがずっと居留守を使っている様で提出した内容証明は自宅に返却されました。 こうなれば治療費等を少額訴訟で請求しようと思うのですがおそらく相手側は内容証明の時と同じくだんまりを貫くと予想されます。 少額訴訟裁判に出廷しない場合こちら側の言い分が通るとまでは聞いたのですが実際に強制執行の判決が出た場合はどのように相手側に支払いを行わせるのでしょうか? 加害者が女性で働いてないので会社等の給料の差し押さえ等も出来ませんしそういう判決が出ても一切応じないと言う態度を一貫すれば結局はうやむやにされてしまうのでしょうか?? もしこちらが勝訴してもだんまりで支払も応じないと開き直られたらどういう風に治療費等を徴収出来るのか教えて頂きたいです。 それとも少額訴訟の執行力にそこまでの権限がない場合はこちらも徒労に終わりたくないので訴訟は起こさないでおこうと思います。 どうか宜しくご回答の程お願い致します。