• ベストアンサー

grainとparticleの違いを教えて下さい

Deerhunterの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

各単語の定義は英英辞書に譲るとして、私の経験から1つ目の理解は正しいと思います。ただし、両者ともほとんど同じ意味で使われることもよくあります。 付け足せばParticleは何か明確に形の分からない、点としての存在、一般的な粒子であるのに対し、grain はgrain of rice のように形が認識できる具体的なもの、それだけの大きさをもったもの。 2つ目については上記の拡張として可能ではあると思いますが、各分野での慣習によると思います。科学分野ではどちらかの粒子の単語にもっと具体的な名称を使うことが多いと思います。 例 A nucleus of an atom was said to be made up of nuknown smaller particles.

frage
質問者

お礼

●particleとgrainは、形が認識できるかどうかという面での区別があり得るという見方は、私にとって大変説得性と応用性があるアドバイスでした。 ●有難うございました。

frage
質問者

補足

●早速のアドバイス有難うございました。 ●質問に先立ち、英英辞書は、Cobuild, OALD, ウエブスター同義語を調べたのですが、いずれもgrainとparticleを対比した内容での定義はありませんでした。このためこの場での質問になったわけです。 ●マグロウヒルの科学技術用語大辞典も参照しましたが、使い分けの線は浮んできませんでした。

関連するQ&A

  • 文章の意味を理解できない病気?

    最近、読解力が著しく低下した気がし、非常に悩んでいます。 文章(新聞、参考書、教科書、小説など)を目で追っても、文字が頭の中で意味として理解されず、ただ音声として頭に入ってくるだけです。 内容が全然頭に入っていないため、何度も読み返し、単語ひとつひとつ繋がりを時間をかけて熟考しないと正確に理解できません。なので、書かれているいくつかの単語を自分なりに組み合わせて文章の大まかな意味を理解しています。 また、文章の中で使われる指事語(それら、このことから、など)理解するのにも文章を読み返さなければ何を指しているのかわかりません。 とにかく文章を正確に理解するのに非常に時間がかかります。 高校生で受験を控えているので、どうにかしたいです。 そういった病気はあるのでしょうか?

  • so形容詞+as to doの覚え方

    英語の熟語、構文を覚えるのが苦手です。 単語はまだ語源がのってるから覚えやすいのですが、 抽象的な(?)単語ばかりで構成されてる熟語は、意味だけ見ても理解できません。 さっきも、so形容詞+as to do が「・・・するほど~な」という意味だと知りましたが、 なんだかしっくりきません。どうして「するほど」というニュアンスがでてくるんでしょうか?? そのまま覚えればいいんだろうけど、どうしても分解して理解しないと気がすまないんです。。 こういうのを考えるのはやめたほうがいいんでしょうか? どうすればいいですか??

  • 「影響」を意味するeffectとinfluenceと違い

    こんにちは。 私は、機械系の学部生で、現在、セラミックス系の英論文を読んでいます。 論文の中には、○○の影響が~で・・・みたいな文章で、 「影響」という意味の単語が、「influence」であったり「effect」だったりします。 双方とも、「影響」と訳して理解していますが、 両者の意味の違い、あるいは、ニュアンスの違いがとても気になります。 どなたか詳しい方、教えていただけませんでしょうか。 当方、あまり英語は得意ではありません。 よろしくお願いいたします。

  • 国文法の品詞の分類

    文法は、文章によって相手に伝えたいことを正確に伝えるための公式のようだと理解していますが、文章の単語を名詞・動詞等の品詞に分ける作業がありますが、品詞分類をすることの「意味」が分かりません。正確に分けれないと、文章が読みにくくなるのですか?読みやすい文章を書きたいと、只今勉強中。(学生時代にあまり勉強をしなかった。)

  • こまごまとした英語の質問(2)

    しっくりする単語やどういえばいいのかわからない英語の質問をさせていただきます。 (1)範囲、っていうのを英語でどういうんでしょう?? rangeとかって伝わってる?って感じるんですが・・。 「テストの範囲教えて」って言う時に使いたいです。 (2)きっかけ、という単語。triggerとかだとしっくりこないです。 (3)あと「インターネットがつながらない」っていうのでルームメイトが「I cannot catch internet」みたいなことを言ってたんですけど、catchでつながらない、みたいなニュアンスがあるんですか?? (4)「顔が濃い、うすい」っていうのはどういえばいいでしょう? (5)「めんどくさい」tiresomeとか使ったことあるんですけど先生はそれは使わないって言ってて具体的に何を使えばいいかと聞いてもいまいち理解できなかったんで教えていただきたいです。 (6)「fleakin」という単語。つづりが正確でないと思います。「めっちゃ」とか強調のために使うらしいですがveryとかと同じ方法で使っていいんでしょうか? 若者向けの単語? (7)あと「日常生活で」っていうのです。 in dairy lifeっていうのはなんかしっくりきません。 (8)あとアメリカ人とかだするピースの指を曲げるジェスチャーはカギカッコをあらわすものですか?引用とか?? (9)最後にgonnaとwillの違いとニュアンスについてです。個人的にはgonnaは「今すぐ、今からしよう」って言う感じで、willは「きょうじゃなくてもすぐじゃなく近々やるつもりだ」っていうニュアンスでつかってますがどうなんでしょう?? 以上多い質問すいません。よろしくお願いします!

  • 「似つかわしい」と「ふさわしい」の違い(再度)

     日本語を勉強中の中国人です。本日、「似つかわしい」という新しい日本語単語を習得しましたが、その語感はいまひとつよくわかりません。「ふさわしい」という言葉は知っております。お伺いしたいのですが、「似つかわしい」と「ふさわしい」の違いは何でしょうか。「いかにもハンブルグに似つかわしい黒ずんだビル」のなかの「似つかわしい」を「ふさわしい」に変えたら、ニュアンスが変わるでしょうか。一回質問させていただきましたが、よく理解できませんでした。 http://okwave.jp/qa/q8036444.html  「似つかわしい」は自分では積極的に使えない表現です。もう少し例文をいただけないでしょうか。  下記は中村明の「日本語の語感の辞典」からの引用です。「この感覚はあっている、ここはちょっと違ってあっていない」のようなご意見をいただけないでしょうか。 ________________ ・ふさわしい 釣り合いや適性や能力などの点で条件にぴったり合っている意で、会話にも文章にも広く使われる日常の和語。 地位に~人 役に~俳優 自分に~相手 場に~服装 「似つかわしい」に比べ、外から客観的に判断している感じが強い。 ・似つかわしい 好みや性格などの点でよく合っている意で、会話にも文章にも使われる、いくぶん古風な感じのある和語。 自分に~仕事を探す そのポストに~人物 比較的客観的な感じの「ふさわしい」に比べ、この語はそう判断する主体を意識させやすい感じがある。 ____________________  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 場合分けという単語を聞いたことがありません・・・。

    私は高専で数学を教わっていたのですが、大学用の教科書なのかなんなのか、2次関数の「場合分け」という単語を一度も聞いたことがありません。 先日から家庭教師をしていて、初めてこの単語を見たので説明できませんでした・・・。 教え子の教科書を見ましたが、文章が不足しすぎていて理解できません。 ネット上で探しても、そこまで基礎のことは書いてありませんでした。 どなたか、「数学的でない日本語」で説明していただけませんか?お願いします。

  • the billions のtheがある理由

    添付ファイル文章にある in the billions についての質問です。 なぜ、定冠詞のthe がbillions の前についているのか理由が分からないです。 これは、(ヒトという種の人口が)という 限定のニュアンスがあるのでbillions の前にthe がつけられている、という理解であっているのか自信がないです。 どのように理解すれば良いのか解説宜しくお願いします。

  • as がわからない

    ここ数年、自分なりに英語を勉強してきて、言葉のニュアンスがだいぶつかめるようになってきたのですが、いまだに苦手な言葉は、"as"です。文章を読んでいてasが出てくると身構えてしまいます。 asは、いろいろな意味に使われていますが、それでも英文において、同じ単語が使われているということは、たとえ結果的に様々な意味が出てくるにしても、そこには共通したニュアンスがあると思うのです。私が知りたいのはそのニュアンスの部分です。 うまく質問できているかどうかわからないのですが、asっていうのはこんな感じの(ニュアンスの)言葉だよー、と教えていただける方、回答よろしくお願いします。

  • Google翻訳について。

    アプリを使いGoogle翻訳にて翻訳された文章から単語ごとに意味がでる(カーソルをあてると)もしくは辞書が出る。とか出来ればニュアンス違いや、文法が壊れていて意味が取れない時など辞書が出てくれば理解しやすいし、勉強にもなるなと思うのですができる方法ありますか?