• ベストアンサー

ミッションメーカーへの就職

就職活動中の理系学生です。 ミッションメーカーへの就職を希望し、活動を行っているのですが、これからの車社会、電気自動車が主流になれば、ミッションメーカーは微妙な立場に置かれると思うのですが、私の選択は間違っているのでしょうか? ちなみに希望している会社はアイシンAWです。(希望したからといってこの就職難のご時世受かるのは難しいのですが。)これからの自分の人生に関わる問題です。非常に私的ではありますが、多くの方のご意見を聞かせてください。お願いします。 追伸 以前に似たような質問をしたのですが、今回は就職という観点でよろしくお願いします。

  • cz75
  • お礼率91% (11/12)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nek
  • ベストアンサー率34% (46/135)
回答No.4

cz75さん、こんばんわ 詳しい事は言えませんが、アイシンAWと深く関係しているnekと言います。 そんな私から、cz75さんへ回答したいと思います。 >電気自動車が主流になれば、 >ミッションメーカーは微妙な立場に置かれると思うのですが、 >私の選択は間違っているのでしょうか? 確かにミッションだけを製造していれば、この先不安だと思いますが 先に返答があったように、アイシンAWはミッションだけ製造してるわけではありません。 カーナビ等も色々なメーカーへOEMとして供給し販売されてます。 あまり知られておりませんが、初代セルシオのナビも、トヨタに技術が認められ、 色々な競合メーカーの中、アイシンAWが受注したのです。(約10年前) そんなカーナビのシェアはNo.1です。 また、ナビもただ委託製造しているの訳では無く企画・設計も自社でしています。 他には、エアーナビという空気清浄機(トヨタホーム)や電気自動車のモータ技術もあります。 これ以上は詳しく言えませんが、まだまだ、新しい異業種の製品を色んな部署で開発しています。 この様に、ミッションオンリーというだけでなく 色んな技術に挑戦し邁進する会社ですから 不況にも強く今後も成長してゆく企業のひとつだと思います。 よって、自分の力を試して見たいという人にとっては、 入社しがいのある会社ではないでしょうか 就職したら、一緒に仕事がしたいですね。 という事で、就職ガンバレ!!

cz75
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます! 一つ前にいただいた回答に対するお礼でも書いたのですが、AT、カーナビ分野世界トップの技術力をもつだけでなく、モノづくりに対する追求をさらに進めている点に非常に魅力を感じています。是非自分の能力を試してみたいです!がんばります!ありがとうございました!! P.S アイシンAWと深く関係していらっしゃるとの事ですが、よろしければもっと多くの事を聞かせていただきたいです!ご迷惑でなかったら、ga1m045@edu.kansai-u.ac.jpまでメールをいただけませんか?時間帯はいつでも結構です!よろしくおねがいします!

その他の回答 (3)

  • az-man
  • ベストアンサー率15% (5/33)
回答No.3

アイシンAWですか?こないだCGで特集やってました。 それはおいといて、ミッションメーカといっても企業ですから、生き残っていく方向へ転化していくと思います。自動車用トランスミッションだけでは生きていけなければ、何かほかの事業展開をするんじゃないんでしょうか?それに電気自動車にトランスミッションが必要ないとも限らないと信じてます。笑われるかもしれませんが、僕はMTは何で、モーターにもミッションを!と、本気で思ってます。 それに、電気自動車、プリウスなどは過渡期のものだと思うので、自動車の動力がよりエミッションを意識したものになるでしょうが、水素エンジンとか実用化されないかな??

cz75
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。私は、ミッションメーカーがそれぞれ自社の技術を柱に新しいモノづくりへと発展していく前向きな姿勢に非常に魅力を感じ志望しました。希望する企業への困難な道のりとなるでしょうが、がんばっていきたいと思います! ありがとうございました。CG今度見てみます。

  • kazukunn
  • ベストアンサー率29% (53/177)
回答No.2

私も以前回答したようですが、あなたの希望は良いと思います。 非常に高い技術と先見性があり(トヨタのハイブリットカーの実用化はやはり アイシンあっての物だと思います)海外からの評価が高い(ボルボのAT車に採用されて いますしね)ので、なかなか鋭い選択ではないかと思います。 私は自動車短大出身ですが、今cz75さんのように「今まさに就職活動中」で 「メーカー就職希望」であれば、「第一候補(アイシン)」間違いなしです。 まあ、なかなか厳しい就職事情だとは思いますが、強い情熱を持って 就職活動に望めば、活路は開かれるのではないかと思います。 面接までに 1)なぜ、この会社に入りたいのか? 2)入社後にどんな事をやってみたいか? 3)この会社がどんな会社になっていってほしいか? 4)自分をどう生かしていきたいか? などを、自分から積極的に質問し回答していくような姿勢で臨んでは 如何でしょうか? (他の人に気後れせずに・・・入りたい会社なんですから) 「健闘を祈る!」ガンバレ!

cz75
質問者

お礼

心強いご意見ありがとうございます。就職ジャーナルなどの本を読むと、アイシンAWはエントリーシートではなく志望者一人一人と面接し、その人の能力を知ることに重点をおいているそうなので、自分の情熱を思う存分ぶつけてみたいと思います!アドバイス、そして応援ありがとうございます!がんばります!!

  • hanazono
  • ベストアンサー率36% (122/335)
回答No.1

私も以前回答しましたが、、、 >現在、トランズミッションを作っている会社でも電気自動車用のモーター >制御の部分も作っているところもあるそうです。 >今後会社としてはそういう方向転換が必要になるかもしれません。 と書いたのはアイシンAWのことでした(笑)。 前の回答にも書いた通り、将来的には方向転換が必要になる時期も くるかもしれませんが、今すぐに電気自動車が主流になるということは ないと思いますよ。 また、関係者にも話を聞いてみました。 ※アイシンの人ではなく、アイシンをサプライヤーとしてる側。 >AWはいい会社だと思います。ヨーロッパにも結構進出してるし >電気自動車の一部分もやってるし、ナビもやってて電子関係にも >強いところだから同じ変速機やってるJATCOよりもいいと >思います。トップの人たちも面白い人たち多いし・・・。 >会社の周りには何もないけどね・・・(笑)。

cz75
質問者

お礼

またまた貴重なご意見ありがとうございます。(笑) アイシンAWを志望している理由の一つとしてモノづくりの楽しさを実感しながら仕事ができると感じたことが上げられます。やっぱり自分のやりたい仕事につけるのが一番ですよね。自信を持って受けたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自動車メーカーへの就職

    某国立大学の三回生で水、土、植物、地域開発などの環境に関する事を研究する学部に所属している就職活動中の者です。 私は自動車が好きで自動車関係の仕事がしたく自動車メーカーへの就職を希望しています。 学部が関係ないので技術職以外の職種で入るしかないと考えているのですが可能なのでしょうか?

  • メーカーの広報活動について教えてください。

    理系の学部制です。就活について悩んでいます。メーカーへの就職を希望していますが、研究や開発よりその企業や商品の良さをPRする仕事に興味があります。メーカーのPR活動とはどのような現状ですか?理系からの募集があるのか、どのような人が適しているのか、それをどうやって企業にアピールすればよいか、詳しい方ヒントをお願いします。

  • 電機メーカーに就職を考えています

     この春から就職を初めまして電機メーカーに就職したいと考えてます。総合電機メーカー(日立、東芝、三菱)やNEC、富士通、ソニー、松下を考えています。希望の職種によって選択はちがうと思いますが(ちなみに理系で材料・科学・物質系です)、幅広い意見を聞きたいと思いまして質問しました。これらの企業のイメージですとか、実際に働いていらっしゃるかたのいろいろなご意見をお聞かせください。どんな些細なことでもかまいませんので、よろしくお願いいたします。

  • 就職について

    就職活動が始まる手前にいる自分ですが、 自分は車が大好きですが、今情報系の勉強をしています。 初めから機械のことを学んでいれば車の仕事への道が多少開けていたことはわかっています。 ですが、福岡の私立工業大学の情報科から車の道に進む方法を模索しています。卒研では電気自動車の研究をするつもりで、今のところの大まかな希望就職先はトヨタ、ホンダ、日産、三菱、マツダ、デンソー、アイシンです。 このような車関係開発の仕事に情報系からいくことは無茶でしょうか? ↑の企業以外でおススメの企業があれば教えてください。

  • 補聴器メーカーの就職について

    現在大学3回生で就職活動をしている文系の女性です。 自己分析するにあたって、社会貢献したい、また、自分が先天性の難聴であることで、難聴の方の問題が理 解出来る、同じ立場としてサポートしたい、という気持ちで補聴器メーカーに就職したいと思い始めました。 有名な補聴器メーカーをいくつか調べたところ、世界シェアで占めるのは外資メーカーが多いこと、日本のメーカーは世界でみるとそこまでシェアは高くないことが分かりました。  大手メーカーなら、より多くの難聴者をサポートすることが出来るから、大手メーカーに就職したい、と思っても世界的にみると外資メーカーが多く、それぞれのメーカーの採用募集をみてもほとんど掲載されてませんでした。 また、私は前々からワーキングホリデーなどを利用して海外で暮らし、英語を勉強したい夢があります。 外資メーカーで働くために、今、就職活動せずに卒業後、英語を学び、帰国してから外資メーカーの就職を目指す方法も検討しております。 なぜ外資メーカーにこだわるかといいますと、難聴者によりいい商品を提供出来ると思うからです。 質問としては、外資メーカーで働くにはどうしたらいいのか、(やはり英語必須なのでしょうか、そしてらワーキングホリデーは有効なのでしょうか) 他にも何か補聴器メーカーの就職についてなにかご存知でしたら教えて頂きたいです。 文が長くなってすみません。 読んでくださってありがとうございます。 お返事よろしくお願い致します。

  • 理系の学部生で就職活動しているものです。セラミックス形成の研究をしてい

    理系の学部生で就職活動しているものです。セラミックス形成の研究をしています。 完成車メーカーの技術者として働きたいと思っているのですが、 今している研究は自動車メーカーの技術職のどの部署で活かすことができるのでしょうか。 親切な方回答お待ちしております。

  • 気になるニュースで「就職難」と答えるのはNG?

    現在就職活動中の文系大学3年生です。 現在、世界はとても深刻な不況に陥ってますね。 そこで、ネット上で「今年は不況の本番になりますので、今年と来年の就職戦線は諦めて下さい。」や「理系なら、まだ採用にありつける可能性はあると思います。文系なら、希望職種もへったくれもありません。就職先が見つかっただけで超ラッキーと思うしかないでしょう」、「文系なら、基本的には採用はないと考えた方がいいでしょう。」などと書かれていて、すべてを信じるわけではありませんが、不安は隠しきれないです。 もうすぐエントリーシートの提出もありますが、そこに「気になるニュース」という項目があります。 正直、私が今一番気になっているのはこの「就職難」についてなのですが、就職活動をしているのに「就職難」という悲観的な印象のニュースをとりあげエントリーシートに書くのはイメージ的によくないとかあるのでしょうか。 気になったので質問しました。 文章が分かりづらかったらすみません。 回答お待ちしています。

  • 就職活動とアルバイト・・・アドバイスお願いします。

    初めまして。回答よろしくお願いします。 私は現在大学3回生の者です。今月から就職活動を始めたんですが、新しくアルバイトを始めようか悩んでおります。私自身、就職活動というものが初めての経験で、まだ就職活動の流れに慣れておりません。今のところ企業へのエントリー、セミナーへの参加、企業HPのチェック、SPI2とTOEICの勉強をしているだけです。 就職活動の準備は4月から始めており、自己分析、新聞を読むこと、すこし業界分析も進めて来ました。自己分析はもう終わり、自己PR文も書き終え、あとは学校の就職部で添削してもらうだけになりました。学校の授業はゼミ以外の単位は満たしており、学校に行くのは週に1日だけになりました。というわけで就職活動以外で特にすることはありません。就職活動はお金が掛かると聞きますが、貯金をしていたので特に問題はありません。 現在の希望業界は銀行、食品メーカー、自動車メーカー(できれば自動車部品メーカー)を考えており、業界分析に関しては銀行は既に終えており、残りの2業界の業界分析を進めています。 上記が現在の私の状況でありますが、就職活動とアルバイトを併行してやっていくことは可能でしょうか?またアルバイトをしながら就職活動をされた方はどのような感じで進めていかれたのでしょうか?個人的には気分転換にもなりますし、ぜひアルバイトをしたいと考えているんですが、先のスケジュールがどのようになるかわからないので不安です。やるからには「思ってた以上に就職活動が忙しくて、アルバイト辞めさせて下さい。」とは絶対言いたくありません。アルバイトは週2~3を考えており、飲食店希望です。もう一つはホテルの配膳を希望しています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 食品メーカーに勤めている方へ質問です

    現在就職活動中の大学3年です。 第一希望は食品メーカー、第2希望は出版社(の編集者)です。 人の成長に関わる仕事をしたいと思っています。 しかし、出版社は大手を数社しか受けていないという状況なので、 今まで理系の学部で勉強してきた私は出版業界に明るくなく、かなり難しい状況です。 なので、もし内定を貰えるならば、おそらく食品メーカーだと思います。 そこで質問なのですが、 食品メーカーの事務をされている方、就職活動では何社受けられましたか? 私は色んな面ですごい不器用なので、内定を貰う自信がありません。 そのため現在飲料・食品・調味料メーカーに、合計70社近くエントリーしています。 皆に「受けすぎ」と言われるのですが、 もしどこにも受からなかったら・・・と不安なので減らすことができません。 そして 食品メーカーの中でも商品企画を希望しているのですが、 今の時点でそれを目指すには「総合職」を志望する必要があり、 そこで大抵の場合必要になるのが「自動車免許」だと思います。 しかし、私は以前家族が車の事故にあっており、 また私自身車の運転に全く自信がないため(実際経験したわけではありませんが;) 免許は取らずにすごすつもりでした。 とすると、もし内定を貰った後困るのは自分、 ならば免許が必須な会社はハナから受けない方がよいのではとも考えました。 でも免許がいらないメーカーの事務なんてほとんどありませんよね? 今エントリーシートを(何十枚と;)書かなければいけない状態なのですが、 絞るなら今だろうし、いろいろ迷っています。 みなさんの就職活動の時のお話聞かせてください!!

  • 自動車メーカー リクルーター?

    タイトル通り「リクルーター」についての質問です。 自分は自動車が好きなので自動車関連の企業や仕事がしてみたいです。 文系か理系かまだ決めていません。 どちらに転ぶかわかりませんが、 とりあえずは、自動車メーカーに就職したいです。 ところで、 今の日本の「リクルーター制度」がいまいちよくわかりません。 できれば詳しく教えてください。 自動車メーカーのリクルーターが多く(?)来る大学や 最低限ここまでの大学に行っていないと厳しいぞ!や そういう就職に有利な大学。 大学院には行くべきか否か。 浪人してまでいい大学にいくべきか否か。 理系・文系(技術系・総合職系)どちらが就職しやすいか。 質問が多いですが、わかることがあれば何か1つでもいいので 回答御願いします。 ちなみに今現在の自分は、 岡山県 高校1年 市内普通科  っといったところです。 岡山県外でも全く(当たり前に)構いませんので大学紹介御願いします。