• ベストアンサー

ホームベーカリー。おいしさにムラ!?

だいぶ昔のホームベーカリーを使っています。 できあがりが円柱になるタイプのやつなのですが、 できあがったパンに、おいしさのムラがあります。 上の方が確実においしい!! 焼かれ方の問題なのでしょうか?? 昔の物ですから、焼き色の調整機能なんてものはついていません。 下の方が焼かれる時間が長いですから、ガリガリになってしまうのはわかるのですが…。 最近の新しいホームベーカリーは焼き色調節や、 その他いろいろな機能が付いているとは思いますが、 こういった、おいしさにムラが出るなんて事はありますか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ナショナルのSD-BT103を使っています。 半年位、週3回のペースで使用しておりますが、 今まで焼きムラや味のムラは出たことはありません。 上の方が膨らむ分、耳は若干柔らかい程度です。 ちなみにこの機種には焼き色の「濃い、薄い」 2種類の焼き色調節が付いています。 砂糖を入れる量でも焼き色が変わるようです。

rinrinrinringon
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 そうそう!! 「上の方が膨らむ分、耳は若干柔らかい」 これのヒドイ感じなんです!! やはり買い時ですかね。 ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.2

うちもナショナルのCMやってるホームベーカリー 買いました。ネットで2万弱くらいでした。 焼きむらはまったくないですね。 でもはじめは美味しいと思いましたが最近は 飽きちゃってあまり美味しく感じなくなっちゃ いました。

rinrinrinringon
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 そうなんですよね。ここ半年くらいは食パンはコレですが、 最近たまに、市販の食パンが食べたくなったり…。 2万円くらい出すと、すごくいいのが買えそうですね。 いろいろ調べてみたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ホームベーカリーでパンがしぼんでしまいました

    いつも普通の白い食パンをホームベーカリーで焼いています。今日は初めてカフェオレパンを焼いて見たろ頃、出来上がりはふっくらしていて上々だったのに、ホームベーカリーから出した途端、みるみるうちにしぼんでしまい、一気に小さい塊の様なパンになってしまいました。どなたか原因がわかる方教えて下さい。

  • ホームベーカリーですっぱいパン

    ホームベーカリーで食パンを焼くのですが、何度焼いても、いろいろなレシピを試してみても、必ずすっぱいパンが焼けてしまいます。ホームベーカリー添付のレシピ通りでもすっぱい目です。 発酵温度が高いとか、発酵時間が長いとすっぱくなるということは分かったんですが、ホームベーカリーで焼くにはどのように調節したらよいですか? (タイマーは使っていません)

  • ホームベーカリー、トーストしたパンの固さ

    最近越してきたマンションにハーマンのオーブンがあり、 ホームベーカリーの様に粉を入れるだけパンができるのが ついています。 説明書通りにパンを焼き、できあがりはふんわりとして 美味しいのですが、それをトーストすると固くなるのです。 市販で購入する食パンはトーストしても中まで柔らかいので、 その固さには驚いています。 ホームベーカリで作るパンもトーストすると固くなりますか? またどのようにしたら、トーストしても柔らかになるのでしょうか。 教えてほしいです。

  • ホームベーカリーでレシピの半分

    ホームベーカリーでパンを焼いているのですが、 二人で食べるのでどうしてもいつも最後の方はパンが固く、 美味しくありません。 そこで、レシピの半分で作ってみたら美味しく食べられるのでは ないかと思うのですが、 こねたり、焼いたりする時間を調整できないのでどうしたものかと 思います。 レシピの半分でホームベーカリを使ってパンを焼く事ができますか? ご存知の方教えてください。 よろしくおねがいします。

  • ホームベーカリーであんぱん

    ホームベーカリーであんぱんを作ったのですが、イースト臭くて、焼き色も白っぽく全体に茶色になりません、きめも粗いです。パン屋さんで売ってるような仕上がりにはなりませんか?ドリールは卵のみです。(食パンはきめ細かくおいしく焼きあがります)

  • ホームベーカリで1次発酵?

    パナソニックの ホームベーカリー:SD-BMS104-Nを使用しています。 1歳4カ月になる双子の食べムラがひどく、菓子パンのようなものを泣き叫んでいる時に、ちょっとのつもりであげたらそればかりを欲しがって大変になってしまいました。 食パンは毎朝あげていますが、最初ほど食べなくなってしまいました。 何かお勧めのパンないでしょうか。 あと、ネットで調べると、ホームベーカリーで1次発酵をするような事を書いてあったりしますが、どのメニュー番号のどのタイミングまでが1次発酵なのでしょう… アレンジパンかな、パン生地かな・・ ご存じの方いらしたら教えてください。お願いします。

  • どちらが安い?ホームベーカリー

    ホームベーカリーとスーパーで安いパンを購入して食べ続けるのと、どちらが安くつきますか? うちでは毎朝パンを食べています。 面倒なので、一斤100円ほどのパンを購入してますが、ふとホームベーカリーのことを思いつきました。でも、電気代や本体価格も安くはありません。 一体どちらが経済的か、わかる方いらっしゃいますか?

  • ホームベーカリーを買うか迷ってます

    結婚したばかりの主婦です。 夫は朝はパン派で、いつも市販の食パンを焼いて食べています。 私は食欲が朝から出ないので朝食は食べない派(野菜ジュースのみ)でしたが、 結婚して早起きをする生活をするようになってから朝お腹がすくようになり、私も朝パンを食べています。 そうするとパンの消費も早いので、ホームベーカリーを買った方がいいのかな? と最近思うようになりました。 調べれば有名なメーカーではないものですが5000円台の安いものもありました。 私は今は働いていませんし時間に余裕はあるのですが、 コスパなど長い目で見るとホームベーカリーを買って手作りした方がいいのか?それとも安い市販の食パンを買った方がいいのか?悩みます。 ホームベーカリーもそんな凝らなくていいのでシンプルな機能でいいのですが、 ちゃんとしたメーカーでないとすぐ壊れるのではないか、など不安もありますし、 どんなものを買っていいのかというのも考えるところです。 その点アドバイスいただければと思います。 (夫婦いい年なので子供は考えていませんので将来お子さんが産まれれば… という点は無視であくまで夫婦二人での暮らしの観点でお願いします) ちなみにまだざっとでしか見てませんが、値段やシンプルな機能の面で、sirocaのSHB-212が少し気になっています。

  • MKのホームベーカリーと、パナソニックのホームベーカリーでは、パンの味

    MKのホームベーカリーと、パナソニックのホームベーカリーでは、パンの味は全く違いますか? 現在MKのホームベーカリーを使っているのですが、パナソニックの多機能さに惹かれて購入しようか迷っています。 いろいろなサイトなどを見ていると、MKはモチモチ、パナソニックはふんわり焼けると言っている人が多いようです。 私は市販品では「超熟」が好きなのですが、「超熟」に近いパンはどちらでしょうか?

  • ホームベーカリーのパンがパリパリしません・・・。

    ナショナルの103を使っています。 友達の家で始めて103で焼いた食パンをご馳走になった時に、耳のパリパリ感にとても感動しました。 耳が大好きな私は、迷わず103を購入しました。10回ほど焼いたけど、あまりパリパリ感がないのです。。。ナショナル制は、耳がパリパリになるはずみたいけど。。。強力粉とイーストの種類を変えたり、この時期なので粉類は冷蔵庫に入れるようにしました。水も、冷蔵庫で冷やしてから使っています。 ナショナルに電話したら、砂糖を多くしてみるようにと言われました。焼き色が濃くなるからパリパリ感が増すだろうという事でした。砂糖を多くしたのに、パリパリしないのです。。。焼き色が変に薄くなければ、不良品ではないとの事。。。 友達に聞いても、特別な物は使っていないのです。 一体、何が原因なのでしょうか? せっかく、ホームベーカリーを買ったのにガッカリです。 テレビみたいに、ホームベーカリーにも当たりはずれがあるのでしょうか? 何か、アドバイスなどして頂けると嬉しいです♪ よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • イオンカード(WAON一体型)を使用することでクレカ被害を対策できるのか疑問です。
  • ネットバンクのクレカ番号ではなくイオンカードを使用することが有効なのかも知りたいです。
  • イオン銀行ダイレクトでイオンカードセレクトを海外サービスに登録する方法も考えられますが、手間がかかります。簡単な対策方法はあるのでしょうか?
回答を見る