• ベストアンサー

初婚の彼とバツイチ子持ちの私。

fu1225の回答

  • fu1225
  • ベストアンサー率20% (6/29)
回答No.6

書き忘れた事がありました。 それは長女が言った言葉です。「私はお父さん〔夫〕に出会ってから、人生が輝いた。私、お父さんの本当の子供だったら良かったな」 この言葉を聞いた時、夫が言った「血の繋がりよりも大切なものがある」の意味が判ったような気がします。 私は今でも夫に申し訳ないと思いますが、夫と子供達と素晴らしい「家族」を作っていきたいと思います。

snaffles
質問者

お礼

お子さんのそのような言葉は何よりも励まされるし 嬉しい言葉ですね! 私の娘の場合は、下の娘は彼のことを「親友なんだ」 と言う位、とっても仲良しです。 「ママ、○○と結婚したらいいのに~。そしたら ○○はワタシのパパになってもらえるもん!」 とも言っています。 上の娘はちょっと最近、違うんですよね・・・。 以前は自分から彼を遊びに誘っていたんですが 今は会話が少なくなっています。 お年頃だから仕方ないかな、と思いますが、 このままだったら悲しい・・・。 でも焦らず長いスパンで関係を築いていきたいです。

関連するQ&A

  • バツイチ子持ちの彼

    初めまして。悩んでいますので宜しくお願い致します。 私は初婚の24歳女で、彼は28歳バツイチ子持ち(今年7歳の小1女の子)です。 付き合って1年同棲して10ヶ月になります。 事実が発覚したときには 本当に驚き、受け止めれなくて 1度別れました。 ですがやはり彼が大好きだった為 すぐによりを戻しました。 頭では過去は過去とか、 割り切ろうとするのですが 毎日やはり考えてしまいます。 養育費も支払っていて、それは仕方ないですが 結婚となれば家計も圧迫されるだろうし 2人で貯めた、お金なども その子の為に使ったりしないといけないのだろうか、などなど、 まだ起こってもいない事に悩みます。 更に、テレビや雑誌などで子供の特集とか 出産の番組、街でみかける子供など 見るとかなり苦しくなっていたたまれなくなります。 「あーこの人はもう全部経験してるしな。」とか考えてしまいます。 そこで質問なのですが 私が子供を産めば、そういった感情などは なくなるでしょうか? あと、私はどうせなら彼の子供もかわいいと思って、養育費なども払いたいと思っているのですが、 会ってみてもいいと思いますか? 会って気持ちが変わったとか、 会ったことがある方がいらっしゃれば 教えていただきたいです。 文章力がなくて申し訳ないです。 宜しくお願い致します。

  • バツイチ男性と初婚女性の恋愛と結婚

    バツイチ男性と初婚女性の恋愛と結婚 私は27歳の女性です。彼とは2年前出会いました。 当時彼は、既婚者で4歳と7歳の子持ちでした。そのときの私達は、お互いに気持ちはあるとしても、彼には家庭があるので割り切ったお付き合いをしてました。 ところが家庭でうまくいかない事といろんな事が重なり、私への思いが強くなり私と本気で、結婚したいというまでになって・・・現在の関係に至ります。  彼は最近、離婚が成立し養育費4万・親権【嫁】も決まり、彼は私ときちんと付き合っていつか結婚できればという気持ちでいてくれてます。 ですが、私は初婚でありバツイチで子供のいる彼ときちんと向き合っていく自信がだんだんと失ってます。  何か一つでもバツイチ子持ちの代償としてとまでは言わないのですが、経済的に豊かとか、彼を尊敬しているとか、何か飛び抜けていい部分があるのか?と考えだしたらあまり見当たらないのです。  だからといって、嫌いになれず、別れる勇気さえありません。  優しいのは優しいんです。(車で送ってくれたり、私の為に動いてくれます。)  前回結婚の失敗があるので彼も慎重にはなって、いろいろと話し合いをしたり、私に対しても私が辛いなら子供とは会わないし、私と相談しながら共にやっていきたいと前向きな事をいってくれます。  自分で、今後どうしていったらいいのか、別れる決意をした方がいいのか、このまま先の事を考えずに 付き合っていったらいいのか? また、いいアドバイスがありましたら、ぜいともお聞かせ願いたいです。

  • バツイチ子持ち同士の付き合いを認めてもらうには…

    私の子供は週末以外は元旦那のところで生活しているのですが、バツイチ子持ち同士で同棲していました。まだ付き合いも長くはないので些細なケンカも多くあったと思います。ケンカが大きくなり彼が子供と実家に帰ってしまうことが度々ありました…彼のお母様から「次同じことがあったら、もうキレイサッパリ別れて」と言われたので、しばらくは大きなケンカもなかったのですが、先日、ケンカが大きくなり、彼が荷物もまとめて出て行きました…後日、彼のお母様に電話すると「もういいから!今までありがとう!これ以上、うちの家族を振り回さないで!息子に二度と連絡しないで!」と言われました…あと「Aちゃん(私)は息子から生活費もらっていたのに実家に帰らせといて私には生活費もらえないの?タダ飯食われて困る!普通は私にお金を渡すべき!非常識!」とも言われました…彼はそばに居たようで時々「今まで色々してくれたから、そんな言い方するな!」と言ってくれていました。もっと色々言われたんですが、私は彼と彼の子供が好きだったので、もう1度だけチャンスがほしい…とお母様に何度もお願いしました。最終的に「そんなんじゃ1人じゃ寝られないでしょ?今から家においで」と言ってくださり直接、お母様とまたお話しました。そのときは電話で言われたことと「うちの息子は私が育て間違えたからバカだから付き合うのは辞めておいたほうがいい」「(実家で同居している)おじいちゃん、おばあちゃんも巻き込んでるから謝りに行っても気難しいから怒鳴りちらされるよ。でもみんなに謝って許してもらえるまで息子と孫はここで生活させるから!」なども言われました…そのあと、お母様の部屋で一緒に寝させてもらったのですが寝ていると「色々言ったけど息子と孫とAちゃんとで生活してくれることを望んでいるから…」「Aちゃんもしんどかったよね…ゆっくり休んでね…」と頭を撫でてくれていました。一晩あけて、昨日はありがとうと電話をすると、また「うちの息子は辞めておいたほうがAちゃんのためよ」と言われましたが、私はやり直したいと言う意思を伝えました。おじいちゃん、おばあちゃんにも謝りに行かないと行けないのですが、許してもらえるまで毎日でも行こうと考えています。ご両親や身内からお付き合いを反対されたけど、許してもらって、お付き合いした経験のある方がいらっしゃれば励ましていただけたらと思います。こんなことでお許しいただけたなどもあればお聞かせください。長文で失礼しました。

  • はバツイチ子持ち男性

    長文、乱文ですが 相談お願いします。 私20代後半初婚 彼30代前半バツイチ子持ち (2人姉妹で元妻のところにいる中学生です。) 養育費と学資保険で月12万送金しています。 彼がバツイチ子持ちだと知ったのは 付き合って半年してからでした。 むしろまだ離婚していませんでした。 しかし彼の事が好きな気持ちが大きかったし すでに何年間も別居しており破談状態だったこともあり 離婚するなら付き合う、 しないなら別れる。と言い 離婚してきたので今は付き合っています。 彼に元家族のことを聞くと 離婚理由は元妻と彼親との 不仲によるもので 同居していたが同居生活が継続できなくなったため。 のようです。 子どもの事を親戚の子どもくらいな感覚。 と言っていて何年間も会ってないし、 連絡もほとんど取らないと言っていました。 私は元々バツイチの人とは絶対無理な性格です。 一生を誓った相手が他にもいるということが嫌だからです。 なのに彼を絶対幸せにするんだ!と 元家族のことを少しずつ 受け入れ様と彼が親としてすべきことを 快く認める努力をしました。 いつしか、私もいつか彼の子どもに会うのも 悪くないかも。と思える時もありました。 前置きが長くなりましたが、 ここ最近子どもネタが多くて 正直、バツイチの事実を まだ受けとめきれてないのに どんどん出てくる元家族ネタに 苦しんでいます。 彼親に同棲したいと相談したところ、 同棲なんてしないでここ(彼実家)に同居して当然。 孫(彼の子ども)が一番可愛い。 初孫だし、内孫で跡取りだから。 彼の友達には 子どもアンパンマン好きだったよね! 学資保険ってどんなんがある? とか私がいるのに元家族ネタで盛り上がっています。 そんな話しを聞く余裕は私にはまだないことを 彼に相談したところ、 いつまでもお客さんじゃ困る。 これから結婚したら言いたいことぐらい 自分で言ってくれないと。 と言われてしまいました。 彼自身も 私に隠れて3か月に1回会っているし 連絡も頻繁にとっている様です。 何故隠していたか聞くと 私を悲しませないためだそうです。 確かにバツイチを受けとめるキャパがないのは 伝えてありましたが、 事実を隠されていたことにショックでした。 そして、私自身が 最初は受け入れようとしていた子ども達を 拒否する気持ちが強くなり 彼親も友達も会いたくないです。 彼自身はとても良くしてくれて 好きでいてくれるのも伝わっているので この苦しみは いつか消えるものなのか知りたくて質問させていただきました。 たくさんの回答お待ちしています。 子どもを持つ方へ。 私はまだ子どもを持ったことがありませんので 私自身が子どもな考えを持ってしまっているのも 彼が親であり、愛情をかけるのも とても当たり前のことだとわかっています。 ただ、私は子どもがほしいと思う反面 子どもを授かれるかわからない身体なため、 とても子どもに対する思いというものに敏感ですので 親という立場の話はできるだけご遠慮願いたいです。

  • バツイチ子持ち男性との結婚について

    バツイチ子持ち男性(28)と付き合って2年経ちます。 子供は奥さん側におり、養育費は払っておらず、本人曰く縁は切っていると。(本当のところはわかりませんが) 私は初婚(25)です。 そろそろ結婚を考えています。 この2年彼と結婚したら一生障害がつきまとう事、普通の人よりも大変な事、色々考えたり周りの人にも相談しながら頭を抱えて悩んで来ましたが、最終的にはそれでも結婚したいと思いました。 その事を両親に話しましたが、案の定猛反対。 母には絶対に結婚して欲しくないと泣かれ、父は唖然としていました。 すんなり賛成してもらえるとは思っていませんでしたし、予想もできていました。 しかし決意は固かったものの、そこまで強く反対されると『やっぱり自分の為にもやめたほうがいいのかな』と考えるようになってしまいました。 その程度の気持ちだったのかもしれませんが…。 私と同じ経験者の方にお聞きしたいです。 両親に猛反対されても自分の意志は変わりませんでしたか? 両親に話して反対された結果、やっぱり彼との結婚をやめたという方はいらっしゃいますか? また、どうしたら両親に結婚を認めてもらえましたか? ご回答よろしくお願いします。 散々周囲からバツイチとの結婚は本当に大変という事は言われてきましたので、その辺りは控えていただきたいです。

  • 私は37歳バツイチ子持ちです。

    私は37歳バツイチ子持ちです。 子供は3人で中学2年生娘と小6娘、小5息子がいますが、今は前妻が看ています。 毎週末に子供が来ています。(彼女と一緒に過ごすことはありません、昔はよく一緒に遊んでいました)。 彼女は12歳年下で最近、最近、先のことを考えると不安になり別れ話が出てきます。彼女の不安は結婚したときに私の子供が気になると言うのです。私は子供たちは大きくればいずれ私の所に来なくなるし、私たちに子供が出来れば気にならなくなるよと伝えてもあまりわかって貰えません。 私のことは大好きって言ってくれるのですが、今の子供に嫉妬する自分が嫌だとか、先のことを考えると不安でどうしてよいかわからず自傷してしまうことがあります。 彼女の親も猛反対でまったく先に進むことが出来ません。 私は別れるべきなのか?どうにか彼女の不安を取り除いて安心させれる方法を見つけるべきなのか悩んでいます。私の気持ちは彼女と結婚し子供を持ちたいのですが、なかなか難しい状況です。 長くなってすいませんがご教授よろしくお願いします。

  • バツイチ子持ち男性にお伺いします

    バツイチ同士で再婚します。私には小3と小1の娘がおり、彼には別れた奥さんに連れていかれた小2と年長の娘2人がいます。 理解しようと思ってはいるのですが…子供の陰に元妻さんを垣間見るのか?私の場合には元夫が子供に会いたがらないからやきもちや羨ましいからか?はたまたやきもちなのか?淋しくなってしまいます。 女の性かそういうの多いですよね? 私の子供たちを叱りながらも大切に考えてくれていて父親がわりになろうとしてくれているのわかりますし、私とも沢山喧嘩するものの、とても大切に考えているのわかります。 ただ私の子供たちがパパに会えなくて可哀相だからか?私が彼から子供たちや元妻さんに会う話しを聞くと動揺したり返答に困るからか?隠してるような感じがしています。 彼は隠してないし、私の娘たちを考えると言いづらいし私を悲しませたくないと言いますが…隠されているように感じます。私がそうしてしまったのかもしれません。 余計に隠されるようなのが嫌です。。違うっていいますが。 昔色々聞いた時に俺が私と会えない淋しさを子供に求め、子供に会えない淋しさを私に求めていると?と言われた事があります。私と子供は別なものなんだよって。 私は彼が本当は子供を引き取りたかったのを知っているので、私自身がごちゃごちゃにしているのだと思います。 彼は私と新たな道を進む覚悟もあるみたいなのに、私が彼は子供と離れた淋しさから私と一緒になろうとか、彼が過去を引きずってるのではないかなとか。私は正直に話してもらえない=大切な存在ではないのかなとか。 ごちゃごちゃにしているのは私自身になんだと思います。彼の事は好きだし大切な人なので、彼の子供にたいする気持ち理解したい、だけど男の人の気持ちわかりません。 男の人にとって子供、新しい奥さん(恋人?)、再婚とか…気持ちや考え教えてくれませんか?

  • バツイチ

    バツイチで前妻に子供がいる彼との結婚を親に大反対されています。そのせいで、彼と本当に別れてしまいそうです。私は初婚です。

  • 親友がバツイチ子持ち男性と結婚しようとしています。親友は初婚で、その男

    親友がバツイチ子持ち男性と結婚しようとしています。親友は初婚で、その男性の子供は八歳だそうです。彼女は今恋愛に夢中になりすぎて彼しか見えていません。自分では冷静に良く考えていると言っていますが、私には結婚と言う二文字に踊らされて結婚後の現実を甘く見ている気がします。 私は結婚と出産を経験して、いくらその人を愛していても結婚したらその気持ちだけではやっていけないと思うのですが、うまくいっているケースもたくさんあるのでしょうか?同じような経験をされた方がいらっしゃればお話聞かせてください。

  • 彼はバツイチ子持ちでした・・・

    彼30歳、私27歳、つきあって3ヶ月です。 付き合い始めた当初、両親の事業の失敗による借金があり、一緒に返済していることは聞いていました。 そのために、昼間の正社員としての仕事のほかに、夜のバイトもしています。 今日、彼から実はバツイチであること、子供がいて別れた奥さんが育てていることを告げられました。 元奥さんと子供は隣の県にいて、しょっちゅう会うわけではないそうです。金額はわかりませんが、養育費も払っているそうです。 できちゃった結婚をしたものの(8年前)、元奥さんが浮気をしたことが発覚し離婚となったようです。 年齢的なこともあり、私自身は将来的なことも考えてお付き合いしていました。 借金は払えばなくなるけど、バツイチであることや子供がいることは消しようのない事実です。 借金は彼自身が作ったものでもないのでそれほど悩みませんでしたが、さすがに今日のことはショックでした・・・。 彼は私が将来のことも考えていることを知っており、付き合いを続けるかどうかは私が決めていいと言っています。 「もし付き合いを続けて将来的に結婚の話が出たときに普通のカップル以上にご両親の反対など辛い思いをすると思うけど、それを乗り越えるサポートはしたい。 ただ、普通に付き合っていく中でも子供を優先してしまうことも起こるだろうし、精神的にキツイ時がたくさんあると思うからよく考えてほしい。 結婚については、子供が高校生ぐらいになるまでは考えられない」と言われました。 本当に晴天の霹靂で気持ちが動揺してしまってます。 彼のことは好きだけど、私はこれから起こり得るいろいろな試練(?)を乗り越えられるだろうかと不安もあり、すぐには答えが出ません。 同じようにバツイチの方とお付き合いされている(いた)方の経験談(付き合いを続けた、別れた)やご意見を伺えたらと思います。