• 締切済み

●ピアノ●「エリーゼのために」はそんなに無理?

私が子供の頃のピアノの発表会の定番だった曲が「エリーゼのために」でした。私も小学4年生の頃の発表会でこの曲を弾きましたが、そんなに難しい曲ではなかったように思います。 今小学4年の娘ですが、今度の発表会の曲選びに入っています。オルゴールでも持っているこの曲が娘の大のお気に入りで、娘は弾きたい!と希望していましたが、先生は「この曲は難しいからまだまだ無理ですよ~!あと1年かかっても全然無理ですよ~!」と断られてしまいました・・・。 娘は3歳からピアノを始め今現在は当時の私よりもずっと先の楽譜を使いずっとずっと上手なのですが・・・。(私が4年生の頃はやっとブルグミュラーが終わりツェルニーを、娘はすでにブルグミューラーとツェルニーは終了。今はソナチネとソナタをやっています。) 先生の「絶対無理!」の発言に納得がいきません。「無理」と決め付けチャレンジもさせてくれない先生にガッカリしてしまいました・・・。 ピアノが大好きでとても意欲的な娘が可哀想に思えてしまいました・・・。 「エリーゼのために」はそんなに無理な曲でしょうか?ご意見ありましたらよろしくお願いします・・・。

noname#20028
noname#20028

みんなの回答

noname#229691
noname#229691
回答No.5

「エリーゼのために」は、初級者でも弾ける曲ですよ。 私は確か5歳でピアノを始めて6歳のときの発表会で弾きました。 難易度も確か「A」だったと思います(一番やさしい)。 娘さん、ソナチネ&ソナタに入っているんですよね?でしたら、本当はもっと難しい曲を選ぶべきです。「月光」でも難なく弾けるレベルだと思います。 その先生は、失礼ですがきちんとした経歴のある先生なのでしょうか? 「絶対無理」なんてひどいですよね。別の言い方もあるでしょうに・・ まぁ、練習するのは自由ですから、楽譜を見て練習をして、先生に聞かせてあげればよいのではないでしょうか? ソナチネレベルの人なら、初見で「エリーゼ」は弾けると思います。 初見が難しくても1,2日で仕上がると思います。 それで先生に聞かせて、納得してもらうとよいですね。 私もどうしても弾きたいショパンの曲を、自分でも無謀だと思っていたけれど先生にも「ちょっと無理」と言われ、それなら自分で!と独学で大体弾けるようにしてから先生に「やりたいです」とお願いしたところ、認めてくれました。あまり良くないことかもしれませんが・・娘さんが伸びていくためにはそのくらいしても良いのではないでしょうか^^ がんばってください。

noname#20028
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。お礼が遅れてしまってすみませんでした。音楽書店で楽譜を確認してみましたら、ソナチネ、ソナタはもちろんのこと、ブルグミューラーよりも簡単に見えます。確かに娘には弾き熟せることができる曲だと思います。貴重なご経験談ありがとうございました。 先生は有名音大を卒業された方でその後ずっと音楽教育に携わって来られた方(自宅や公民館などの場を使ってピアノレッスンや幼児対象にリトミックなどされています)です。 ただこの先生は発表会の曲に関して結構場違いとも思えるような曲を選ばれる方なので、今回は希望を言わせていただきました次第です。が、かえって娘をキズ付ける結果になってしまい後悔しています。。。

  • licken
  • ベストアンサー率45% (36/80)
回答No.4

わたしも「エリーゼのために」を初めて弾いたのは、小学4、5年生だったと思います。 しかも、ツェルニーをやっている段階で自分で楽譜を買って練習していました。 特にレッスンを受けたわけではないので細かい技術はいい加減だったと思いますが、 大好きな曲だったので自己流でもなんとか弾けるようになりました。 お嬢さんも大好きな曲ということであればすぐ覚えると思いますし、 きちんとレッスンすれば発表会で弾くことはできると思います。 もう一度先生にお話してみたほうがいいと思います。 発表会で気にいった曲を弾けないとなると、それまでのレッスンが結構ストレスになりますからね。

noname#20028
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。お礼が遅れてしまってすみませんでした。音楽書店で楽譜を確認してみましたら、仰るように割と1人でも取り組み易い曲のようですね。貴重なご経験談ありがとうございました。仰るようにその後ストレスになっているようです。やる気を無くしてしまったような状態です。

回答No.3

真ん中辺りの早く弾くとこが結構手の小さいお子さんだと 大変なんじゃないかな?

noname#20028
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。お礼が遅れてしまってすみませんでした。娘はもう10歳なのでそんなに小さいお子さんというわけでもないのです。身長も150センチ近くあります。娘には問題なく弾ける曲だと思います。(音楽書店で楽譜を見て確認しました)。ご意見ありがとうございました。

  • kiyocchi50
  • ベストアンサー率28% (456/1607)
回答No.2

私も確か小学4年の発表会で「エリーゼのために」をひきました。 この曲は、自分の中では一つの大きな転換点でありました。それまでの、簡単な曲から、本格的な曲になった最初の曲です。それ以降はソナチネ、ソナタと進んで行きました。 ですから、たしかに多少は難しい曲ですが、娘さんが3歳からやっていて現在小学校4年生であれば、無理な曲ではないと思います。(自分も3歳からやってました)特に、ソナタに比べれば断然楽な曲ですし。

noname#20028
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。お礼が遅れてしまってすみませんでした。音楽書店で楽譜を確認してみましたら、仰るように割と簡単でした。ソナチネ、ソナタはもちろんのこと、ブルグミューラーよりも簡単に見えます。貴重なご経験談ありがとうございました。

noname#18756
noname#18756
回答No.1

発表会で弾きましたが、 そんなに難しくなく、どちらかというと簡単なほうじゃないですか?? ピアノの先生の所属会社に抗議の電話とかしてみては? 侮辱されたかんじがします。。。

noname#20028
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そう、私も発表会で弾きましたが難しかったという記憶がありません・・・。 ピアノの先生は「先生の自宅」で教えられています。 大笑いで「無理」を連発されたものですから・・・、娘は「唖然」状態、私も侮辱された感じがしました。

関連するQ&A

  • ピアノ初心者です 発表会向けのクラシック曲 教えてください

    ピアノ歴1年6ヶ月です。 30代後半になってからピアノを始めた初心者です。 4ヶ月後に初めて発表会があります。 クラシックで私でも弾けるオススメの曲を教えてください。 現在はブルグミュラー25の後半をやっています。 ブルグミュラーをゆっくり弾ける程度です。 先生からは有名な曲で「エリーゼのために」「トルコ行進曲」は まだもう少し上達しないと難しいと言われています。 ブルグミュラー25以外で、クラシック曲の オススメを教えてください。よろしくお願いします。

  • ピアノを再開したいのですがどの楽曲が適当でしょうか

    子供のころピアノを習っていましたが、先生と折り合いが悪くやめてしまいました。それからかれこれ40年がたちます。これまでは仕事も忙しく、住宅事情もあり(集合住宅で生ピアノは無理)、ピアノを再開するなど考えたこともありませんでしたが、最近、また弾いてみたくなりました。電子ピアノを買うつもりです。とりあえず自宅で一人で好きに弾いてみたいと思いますが、手頃な練習になる楽譜はどのようなものがあるのでしょうか。私の子供のころは、バイエル、ブルグミューラー、チェルニー、ソナチネとつまらない曲ばかりをやらされたのも嫌いになった理由の一つです。「エリーゼのために」「トルコ行進曲」「ショパンノクターン2番」あたりを発表会で弾きました。私のレベルにあった教材で、楽しく弾けそうなものを教えてください。

  • ピアノの発表会で弾く曲

    中学二年生の女子、ピアノ暦十年です。 今年の七月に発表会があるのですが、何の曲を弾こうか悩んでいます。 今は、遅いけど・・・ブルグミュラー25番は終わり、ハノンは28番ぐらい、 ツェルニーは30番練習曲に入ったばっかりです。去年の発表会ではギロックのワルツエチュードを弾きました。 ワルツエチュードぐらいかちょっと上のレベルで、楽譜が手に入りやすい(全音ピアノベースなどにある)いい曲ありませんか?お願いします。

  • ピアノの教本について

    小学2年生の娘が現在、バイエル下巻の本を教材に使っています。先生が「そろそろ次に併用する本としてブルグミュラーを入れようと思います。」といわれました。ツェルニーはブルグミュラーとどう違うのでしょうか?バイエルの次はツェルニーというイメージがありますが・・・ 小学2年生でブルグミュラーはペース的にゆっくりなほうなのでしょうか?娘の同級生でソナチネを弾いている子がいたので・・

  • ピアノ発表会の曲について。。。

    ピアノの発表会でオススメな曲ありませんか? 発表会まで4ヶ月あります。 今やってるのは、ツェルニー30番の26とソナチネの6番です。 まだ始めて1年くらいしか習ってないので、あまり速い曲は弾けないです。。 あと、エリーゼのためにと乙女の祈りはやったことがあるので、それ以外でお願いします。 注文多くてすみません。。。 よろしくお願いします。

  • ピアノを再び弾きたいのですが・・・

    幼稚園年長頃から音大出の先生のもとで週1でピアノを習っていました。当時はピアノが楽しく頑張って練習していました。 バイエル→ツェルニー、ブルグミュラー、プレインベンション、ソルフェージュを平行、簡単なプリントを解いたりしました→ハノン、ツェルニー30番、ピアノの曲集  と進みました。当時の先生からは「音大に行こうと思わない?音大に行きたいなら、そういう専門の先生がいるから、言ってね。」と何回か言われましたが、中学受験を考えていたのと、音大とか無理だよねと思っていたので、その先生のもとでずっと練習していました。 小学5年のときに先生がピアノの講師をやめたので、別の先生のところに習いに行きました。やめる時に、「まだ小さいからソナチネは早い、色々な曲を練習した方がいいと思ったからやらなかったけど、新しい先生のところに行ったらソナチネをやってもらってね。」と言われ、次の先生のところに行くと、以前の先生とは練習方法が変わり、ソナチネに入り、Dランクの曲を練習し(Dランクレベルは初めてでした)、「指の練習が必要」と言われ、再びハノンをはじめから練習しました。 受験に専念しなければならなかったので、半年ぐらいでピアノをやめて、それ以降はピアノを習いに行くこともなく、時たま弾く、といった感じでした。 大学に入って落ち着いた今、独学で再びピアノを弾こうと思います。 全然弾けなくなっていると思いますが、ショパンなど弾いてみたいのです。練習は、ハノンやツェルニーはじめからをやっていく、というのでいいのでしょうか。 文章が長くなって読みにくく、申し訳ありません。

  • 小学2年生の娘がピアノコンクール本選に出場します。ふさわしい選曲をした

    小学2年生の娘がピアノコンクール本選に出場します。ふさわしい選曲をしたいのですが分からないので教えていただきたいです。娘は元気な曲が好きですが、やわらかい曲も表現できます。どのくらいの曲が弾けるかというと、現在ソナチネアルバム1くらいで、発表会のためにモーツアルトの「ピアノソナタ第15番第1楽章」を練習中です。今まで発表会などでは、6歳でブルグミュラーの「乗馬」、ギロックの「カーニバルの舞踏会」「手品師」、チャイコフスキーの「ワルツ」、ベートーベンの「2つのソナチネト長調」、7歳でディアベリの「ロンド」、ベートーベンの「エリーゼのために」などを弾いています。身長120センチで手が小さいので、オクターブを片手で同時に弾くのがきついです。もう片方の手でとれるときは、手を変えて対応していますが、曲によってできないものは、まだ弾くことができません。指は早く動くほうだと思います。本選まで約2ヶ月です。譜読みは割と早くできます。今練習中のピアノソナタ第15番が3日くらいでゆっくりと弾けるくらいの感じです。本選でもよい結果を残したいので、本人の良さをアピールできる選曲ができるといいな・・・と思っています。お勧めの曲を教えてください。よろしくお願いいたします。

  • ピアノの練習方法について

    こんにちは すでに良いトシになったのですが 子供のころにやっていたピアノの練習を再開することにしました。 子供のころはあまり熱心ではなく、「ブルグミュラー25の練習曲」 程度で止めてしまいました(今考えるとせっかくの機会をもったいないことしてました) 再開してみて思ったのですが、 やはりブルグミュラー程度以上の曲を挑戦しようとすると かなり時間がかかります・・・ 譜を読むことしかり、運指の確認しかり、、、 「エリーゼのために」を練習してみましたが最後に鍵盤を連続して早く弾く・・・あたりが 難しい・・・ こういった作品は総合的なテクニックを求められるのか、 弾けるところと弾けない(弾いたところでみっともなく聞こえる)ところが 歴然とします。。。 練習方法としてお勧めの楽譜、平均的練習時間などアドバイスいただけたら 幸いなのですが・・・ よろしくお願いいたします

  • ピアノ発表会曲

    娘の発表会曲で迷っています。 ブルグミュラー程度です。 聞き栄えのある曲ご存知のかた教えてください。

  • ピアノの調律師

    ピアノを習っている娘がいます。 今ブルグミュラーとハノンとツェルニー30です。 最近調律師になりたいと申しておりますが、そちらの方面の知識が私にはありません。 家にくる方に聞いてみました。専門学校に入るようですが、愛知県でどういった学校があるのかまた費用などのことを教えていただければ幸いです。 またそのあとの進路はどうでしょう。