• ベストアンサー

けじめのつけ方

kisato-seiraの回答

回答No.2

借金をするやつは何度も同じことをします!!必ず! そんなヤツのことは忘れてしまって出直しましょうよ! けじめというよりはリフレッシュの方法を考えたほうがいいですよ~^^

関連するQ&A

  • けじめのある別れ方

    初めて質問します、宜しくお願いします。 私の事を好きだという人から毎日のように沢山のメールや口説き文句?や楽しいデートとかをして、お互いに恋愛感情の確認もしたのでHもしました。 ただ事情があって直ぐには交際出来ないという状態で、じゃあほとぼりが冷めた頃交際したいと話していました。 最近連絡がないと思っていたら、彼が新しい女に入れ込んでいると情報が入りました。 遊ばれたとは思いませんが、自然消滅?の挙句にこの始末。 私はこの結末に腹が立ってます。 どうしてけじめが付けられないのでしょうか? 他の女性がよくなったのならそれでも構いません。 だけど、きちんとこちらの方へ終止符を打ってから。というのがどうして出来ないのでしょうか? だから私はその彼に何の未練もありませんが、元彼から略奪した形でこうなったので元彼の事も馬鹿にされたようでそれにも頭に来てます。 しかもその彼と元彼は友達なんですよ! 信じられませんよね! お互いに好きになってしまったのは仕方ないことだと思います。 でもけじめのある別れをしないでいる彼を私は許せません。 私が怒るのは筋違いでしょうか? 皆さんの意見を聞きたいと思います。 宜しくお願いします。

  • ケジメをつけようと思いますが・・・

    以前、こちらで質問させて頂いた者です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4007333.html 今回もお世話になります。 その後、私からも連絡してませんし、彼からも連絡はありません。 多分、私から連絡しない限り彼から連絡あるという事はないと思います。 私自身、ここの回答と友人達のアドバイスを参考に少し考え、やはり彼の自分勝手な行動にはついていけないと思いました。 ヘソを曲げて電話に出ないという事は今回が初めてではないのです。 逆に私が一度電話に出れなかったくらいで、腹立ててる・・・大人の行動ではないですよね。 このまま自然消滅でも構わない気もするのですが、やはり自分の中で「ケジメ」をつけたくなり、きちんと「さよならメール」をしようかな・・・と思い始めて来ました。 復縁したいという気持ちは全くありませんので、今の自分の気持ち(付き合いに疲れたetc・・・)を素直に書いて終わりにしようかと思うのですが。 こういう自分勝手な相手にはこういうメールは送らない方が良いでしょうか?

  • 振られた彼へ私のけじめのつけかたは?

    下記の質問をさせていただいたものです。 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1095401 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1088643 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1080086 突然の別れからやっと2ヶ月を過ぎ、多くの回答や友人の言葉などで少しずつ自分を取り戻せました。 でも、別れてからずっと、いろいろ考えすぎてというか、彼の気持ちとか想像したり、勝手に考えて泣いたりして、自分の気晴らしになることをしながらも、毎日泣いてしまったり・・・心も体も疲れていました。思い出にしなくてはいけない。終わったことなんだからと・・・ 高校時代の友人に「自分に素直にもう一度よく考えたら、それがきっと進む道につながるから」と言われました。 そしたらやっぱり彼のこと好きだっておもいました。 それまでは、いままで2年間の思い出を彼の中で嫌なものにして欲しくないし、嫌われたくなかったから別れるときも何もいわなかったし、いままで連絡できなかった。 でも、素直な自分になったら、そんなこと考えずにメールしてた。「あいたい」って。 返事はもちろんなかったけど、すっきりした気持ちになれました。 でも、やっぱり彼のこと考えてしまう・・・ だからさっき、彼にメールしました。最後のお願いって。 「いつか私を懐かしく思って、もし、会いたいと思うなら、そのときは会いたい。それまでは、メールも電話もしないから。」 彼からすぐ返事がきました。 「わかった」 見たらすごく泣けてきて声を上げて泣いたけど、今はすごくすっきりしたんです。 じぶんなりのけじめのつもりですが、私は間違ってますか? もし、まだ自分の中でうまくつけられるけじめってどんな事なんでしょうか?

  • けじめが必要ってどういうこと?

    先日、ずいぶん前に付き合っていた人から連絡がありました。 彼女ができそうなので気持ちにけじめをつけたい。 最後に食事でもどうか? 妹みたいな存在だし、別れた後に心配な面も沢山あったけど 今幸せであるならそれでいい。 元気な姿を最後に見たい。 らしいです。 でも…別れたのは一年半以上前、連絡も全然取っておらず彼女もできるというのに どうして今更?と思いました。 けじめなんてわざわざ会ってつける必要もないと思うのですが。 (というより彼女ができると確定している時点でけじめはついているのでは…) 因みに、私は行く気はありません。 生理的に一緒にいるのがなんだか嫌だし、自分がされたら嫌なことを 今付き合っている彼氏にしたくないからです。 会っても会わなくても二度と連絡は取らない! と言っていますが私にとっては何の問題もないので、断ります。 そこで質問 ・どうしてけじめをつけるために会わなければならないのか  本人は「けじめをつけないと新しい彼女と付き合いづらい」と言っていました ・断るとしたら何と言えば傷つけないか ご意見をお待ちしています。

  • 焦燥感 連絡がない 不安と苦痛

    つきあって三か月半、彼女にお別れを言うつもりです。 理由は簡単で、私は彼女のことが好きだけれど、彼女は私を好きではないようだからです。 私から告白して、迷いながら彼女は「つきあってみよっか!」と言ってくれました。 でもつきあってみて、私のことを好きにはなれなかったということだと思います。 なぜ判ったか、それはメールがちゃんと返ってきたためしがないからです。 高校生ではないですから、1時間以内に返せなんて言いません。せめて1日たったら返信してほしいのです。 その他似たようなことはたくさんあり、好きな人に対してはしないだろうという言動も多かったです。 からだの関係はありましたが、それはこの際あまり意味ないように思います。 問題は、ちゃんと向かい合ってお別れを言いたいのに、そのことに彼女も気づいているはずなのに 忙しくて会えない、時間ができたら、こちらから連絡する。ってもう三日もなしのつぶて。 今でも彼女のことが好きな私は、自分の口から、さようならを言って気持ちにけじめをつけたいのに。別れの場だからといって、悪いことや傷つけるようなことはいっさいいうつもりはなくて、つきあってくれてありがとう、元気でねって。それで十分なのに。 別れの日時も彼女からの連絡待ちって。 催促のメールも送れない。しつこい!なんて怒らせたらそれこそ会えなくなってしまう。 じりじりした毎日、一人でいると不安と焦燥感でどんどん追い込まれていく。 なんでこんなに辛いんだろう。くるしい。 ちゃんと区切りをつけたいって、こだわっているのがおかしいでしょうか。 自然消滅なんて耐えられません。それもおかしいんでしょうか。

  • どうしたらケジメをつけられますか?

    はじめまして。 私はつい最近に5ヶ月ほど付き合っていた女性の方と別れてしまいました。その方とは、2年間、同じ高校生活を歩んできて、5ヶ月とは思えないほどに自分の中では大きな存在となっていました。 別れの原因は、自分が些細な言葉や行動で辛い思いをしてきて、それに乗り越えられるほどの力が無く、「別れたい」と言われました。 彼女自身は、「私が弱い人間だから、ごめんなさい」と言っていました。 自分は、辛い思いをさせた自分が悪い。と思い、すごい後悔もしています。 お互いに、「好き」という気持ちは、付き合っている時のまま変わっていないです。お互いに今でも大好きです。 ですが、彼女には好きでも乗り越えられない壁にぶつかってしまったようです。 彼女には、別れても友達でもいいから関係を続けたいと言われています。 自分には、友達として一緒にいることは辛くて仕方が無いと思ってしまうのではないのかと考えてしまいます。 嫌われてしまい、フラれたのであれば、彼女に対してのケジメがつけられたのではないかと思います。 ですが、お互いに好きなのに別れてしまった、もう自分のそばにはいないと考えると辛くて辛くて仕方が無いです。 正直、今の気持ちでは彼女に対して諦める事が出来ません! どうしたら、きちんとケジメを付けられるでしょうか? 今のままでは、毎日が辛くて押しつぶされそうです。 誰か、助けてください。お願いします。

  • 男性がケジメとすること

    夫婦ではありませんが年齢からこちらで相談いたします。 交際中の50代男性の気持ちを教えて下さい。 彼は50代前半ですが、精神的な病気で1年間無職でいました。 プライドも高く仕事一筋の人です。 最近ようやく回復し、個人事業として仕事を再開するようです。 回復しつつあるとは言え、 笑顔で会いたいからあと二ヶ月待って欲しいと言われました。 それがケジメだそうです。 彼のケジメを理解したいけど、女ですからやはり会いたいです。 1年間言葉も交わしてないから彼自身を自分の目で確かめたいです。 メールが再開できて今までの気持ちがあふれてしまい、 彼に不快な思いをさせてしまいました。 今では返信もありません。 もう少し寄り添ってくれたら、返事を欲しいと思うことはわがままでしょうか。 私も彼と同年代ですので、私が大人としての対応をしないといけないのでしょうか。 私も一人で耐えることに疲れています。 男性にはケジメってどうしても越えられないものなのでしょうか? 個人事業を立ち上げる厳しさを理解してないのかも知れませんが、 好きな女に構わないことも必要なのでしょうか? 彼の気持ちがわかる方、どうか教えていただけませんでしょうか。 分かりづらい文章ですがよろしくお願いします。

  • 言葉の約束 けじめ・・・

    以前何度かこちらで相談させて頂き、お返事いただいた方々どうもありがとうございました。さておき、彼との事なのですが。以前彼から振られ別れ(私の気持ちが分からない、彼が忙しい、一人の時間がほしい・・などなど)、しかし何ヶ月したのち連絡があり又ちょこちょこ連絡をとることとなりました。私の気持ちは、別れをきっかけに色々考えて、それでも又彼と付き合いたいと思ってました。(連絡があるまではまさか、会えるなんて思ってもいませんでしたが・・)相手の返事は、煮え切らない感じでしたが、私は自分での意思はそうであったため、相手に無理にならないように??自分の気持ちを伝えてました。結局その関係で遠距離になってしまいましたが、彼が私に対する気持ちも、焦った所で答えも出ないだろうしと待つ意思を伝えました。その後、彼から「やはり私が良い」と連絡がありました。私は素直に嬉しい気持ちを伝えました。今度その彼の家に遊びに行くことになり、彼の家族とも過去に何度か会ってましたが久しぶりに会います。私としては嬉しいのですが、過去に色々あって別れた事は事実で、それも踏まえて付き合いたいので、それ相応の付きあう、つき合わないの話しはちゃんとしなければとも思うのです。話だけ聞けば付き合ってる・・になるのだと思いますが、そういう行動を起こす、ましてや家族に会うのに付き合っているのかの疎通がはっきり無いため私の方の気持ちが付いていけてないのかなと感じます。彼とは1度別れたので、又再度付きあうという形、けじめが必要なのかと感じますが。言葉の約束ですが、そういう彼の行動を信じて聞かない方が良いのでしょうか?

  • 心のけじめで、メール返信しない元カレの心理

    心のけじめで、メール返信しない元カレの心理とは? メール返信がない元カレの気持ち メール返信しない元カレの心理分析をお願いします。。。 愛していた、彼女と同棲しましたが、2ヵ月で彼女の要望から、解消になりました。 それから、数回逢うことにして、まだ、彼女を愛してる事を、実感したとします。 ですが、好きで仕方ない彼女から突然お別れメールが来たとします。 一回は、引き止めたけど、再度同じ内容の、最終宣告のメールが来ました。 未練は、ありますが、正論な別れの理由なだけに、言葉がでないとします。 そういう、場合ってひと月も、返信出来ませんか? また、納得した場合は、ちゃんと相手に返信しますか? ちなみに、この元カレ年齢が52歳です。 自然消滅を、狙ってるのか・・・いまは、一旦距離をおいて新に、数か月後連絡をするつもりなのか? どんな、気持ちからか解りませんが、心&気持ちのけじめは必要だと思うし、 音沙汰なしですますのは、大人として同棲までした関係で、終わり方がいい加減だと思います。 今、ひと月も返信 しない男性の心理は、なんでしょうか? 元カレの状況で私から別れを決めたので、返信がなければ、それで良いじゃないと 思われますが、、最後なので元カレにも、けじめ&決着は、つけてもらいたいです。 宜しくおねがいします。

  • 彼は「けじめ」を大切にしようとしているのですか?

    彼は「けじめ」を大切にしようとしているのですか? 奥さんと別居中の男性と恋人同様の関係にあります。 奥さんの浮気による別居で、その別居中にこの関係は始まりました。 最初は私の片思いで、体だけの関係でした。 でも徐々に彼の態度が恋人みたいに変化してきて、 この関係に空しさを感じて不安がる私に対して 「一緒にいたい」「一緒にいると落ち着く」 「体だけの関係じゃない」とか 一度だけですが「好きだ」とも言ってくれました。 だけど、 「体だけの関係じゃないけど、恋愛関係でもない」 「自分は今結婚しているから、恋愛できる立場じゃない」 「でも今抱きしめたい人は世界で○さん(私)だけ」 「○さんが今の状態が辛いなら、離婚するまでエッチするのをやめよう」 「離婚したら、○さんが聞きたくなくても報告するから」 と言われました。 私は彼と結婚して子供を産みたいくらい本気です。 でも、今 自分の彼を想う気持ちしか確かなものがなくてとても不安定な状態で辛いです。 だけど彼を信じたい気持ちもあります。 彼を理解したいし、苦しめたくありません。 彼は私を利用していると思いますか? それとも自分のけじめを大切にしようとしているだけでしょうか? 教えてください。 彼を信じたいです。でも判断力がおかしくなっているかもしれないので 客観的なご意見を聞きたいです。 ちなみに今年中には離婚を成立させたいそうですがうまく進んでいません。 奥さんの親の土地に彼のお金で家を建てたため、その始末の方法が決まらないためです。