• ベストアンサー

無神経?な兄嫁のこと

こんにちは。 私は三人兄弟の末っ子で、上に兄が二人います。 どちらも結婚して子供も二人ずつ、やや遠方に暮らしています。 他家にとついだものの、私がいちばん実家に近いので(車で40分くらい)、何かあったときは長兄か私が駆けつけています。 父が春に癌宣告をうけ、大きな手術を受けて、その後も抗がん剤の治療にがんばっているのですが、次兄の兄嫁からは電話一本もないそうです。 手術の日には兄弟三人そろって立会い、長兄の兄嫁も何度か見舞いにきて、手術成功時にはわが親のようによろこんでくれました。 でも次兄の兄嫁はまったく音沙汰なしです。 母は、兄嫁に対して怒りを通り越して涙が出てくると言っています。 次兄の入院時や、兄嫁のお産の前後も家(新幹線などで6時間)まで行き、何週間も家事や子守をしてきた両親です。 次兄の兄嫁の父親が癌で亡くなったときも、その後も心を尽くしています。 兄嫁は、私の父の入院のことを、自分の親に話すことすらなかったようです。  5年ほど前に、兄弟の関係のことで、両親と兄嫁の間にわだかまりもあったようですが、うちの両親は長兄次兄の嫁を分けへだてなく接しています。 家族が集まったときに、台所仕事などで手伝うのはいつも私と長兄の嫁。 次兄の嫁は部屋にこもって休んでいるか、一緒に食卓でビールを飲んでいたりしますが、遠方からの帰省で疲れているんだから仕方がないと、みな大目に見ています。 こんな無神経な兄嫁に、今後どう接していけばよいのか、私も母も悩んでいます。 アドバイスをお待ちしています。 長文で失礼しました。

noname#128261
noname#128261

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • n_kaname
  • ベストアンサー率22% (694/3099)
回答No.2

ウチの親の兄夫婦がそんな感じです。 長男(問題の人)、次男(ウチの親)、長女 なのですが、長男夫婦は家を出てしまい、親の面倒はウチの両親が見ています(二世帯で一緒に住んでます) 車で10分くらいのところに住んでいるのに、祖父母が具合を悪くしても、祖母が死んで葬式や法事の時も殆どウチの親任せ。新盆も線香だけ上げて帰ってしまったくらいです。 幸い長女である叔母さんは母親と仲が良いので相談に乗ったりして貰っていますが、それでも法事などがある時は愚痴っています。 そんな母親の最大の対処方法は「気にしない」 気にしてもイライラするだけだし、期待もしない。そう言う人なのだと思っているようです。 まあ干渉してくるわけではないので、自分も好き勝手にやれるしいいや、そう思っているみたいですね。 その人のことはもう気にせず、兄のお嫁さんではなく、遠い親戚の人、お客さんだと思いそう言う対応をする方が、気持ちも時間も有効だと思いますよ。期待しなければガッカリすることも少ないはずです。

noname#128261
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 やはりそういった人は、珍しくないのかもしれません。 価値観の違い、人間性の違いとあきらめるしかないのかもしれませんね。  ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • donna13
  • ベストアンサー率19% (335/1753)
回答No.4

>次兄の兄嫁の父親が癌で亡くなったときも 現在の質問者さんのお父さんの状況と、ご自身のお父さんが亡くなった時の状況がだぶってしまうのではないでしょうか 姉嫁さんのお父さんが亡くなるときに、例えばすごく苦しんだとか、家族として辛い選択をしなければならなかったとか... ご自身のご家族の方に話していないのも、ご家族がまだその時の悲しみから立ち直っていないので、敢えて知らせていないということはないでしょうか 私も母が癌で大手術をし、転移もなく完璧な手術と言われ、3ヶ月後、半年後検診でも順調な回復ぶりを見せていましたが、手術から1年後に突然の再発 その後は苦しみぬいて他界しました それから1年も経たない内に叔父・叔母が相次いで癌の宣告→手術をしておりますが、申し訳ないことにお見舞いに行く気になれません どうしても母の姿を思い出してしまうのです ご家族が集まった時の無神経な行動も目に付くようですが、今回の件はそれとは別に考えた方が良いと思います

noname#128261
質問者

お礼

つらいご心境をお話いただき、ありがとうございました。 私も長兄も、手術のリスクを知り、主治医の説明を受けて、覚悟を決めて受け止めていましたし、次兄も私や兄からの連絡と言う形で、父の病気を受け止めていたことと思います。 手術後のつらい様子をみているのも長兄と私、母くらいなので、実際に会ってもいないのに気づかうのも無理なのかもしれません。 兄嫁の父が亡くなったのは10年近く前で、先日兄嫁に電話で父の経過について話したら、「うちの父は手遅れでぜんぜんダメだったけど、こちらの父は助かってよかったわねー」とさらっと話していました。 一応母には電話で「兄嫁もお父さんの手術が成功してよかったと言っていた」と伝えておきましたが、母にとってはそんな人聞きの話よりも、一本の電話のほうがきっと救いになると思うのです。 でももちろん、手術が終わって落ち着いた今に電話をもらっても、微妙です。 いまさら・・と言った感じで。 もうほっとくしかないのかなぁ。

  • nebura71
  • ベストアンサー率23% (177/743)
回答No.3

 文章を拝見した限りですが、ずいぶん一方的なご見解のように思いました。  そもそも、兄嫁さんが「無神経」であると断ずる根拠に欠けます。  (本当に無神経な人なのかもしれませんが、実際にあったことが無ければそれは判断できませんから。)  自分の妻は、義理の両親を避けるようなまねは極力しませんが、避け切れなかった場合は「物凄く気を使いすぎて」その結果として「ものすごく消耗して」、倒れてしまいます。  無神経なのではなくて、人見知りが激しいだけとも考えられます。  しかも、一時、わだかまりがあったなら、それに拍車がかかっても当然でしょう。  また、「こちらが与えたのだから、相手からも与えられるのが当然」といった思考方法は、個人的にどうかと存じます。  所詮、嫁さんや婿さんは、心理的には全くの他人です。  親が好きで結婚したわけではありませんから。  夫婦間でのみ「身内」なのであって、義理の親兄弟など、家制度の名残でしかありません(家制度が良いか悪いかという議論は別にして)。  なので、アドバイスとしては、「こっちもほうっておけばいいんじゃないですか?」ということになります。  その方が、お互いに気楽なのではないでしょうか。

noname#128261
質問者

お礼

「わだかまり」と「無神経さの根拠」については、no.1さんのお礼のほうにすこし書いています。 私も長男の嫁なのですが、嫁ぎ先の親は自分の親と同様、またはそれ以上に大切にすべきだと思っています。 もちろん、自分の考えを人に押し付けるつもりは無いので、次兄の嫁にはあきらめの気持ちも持っていますが。 私はそういうわけで、普段はぜんぜん気にしていないのですが、今回は母がとても気の毒なのです。 

noname#17935
noname#17935
回答No.1

次兄に言いましょう 基本的に兄嫁は旦那にはそれなりのアクションをとっているはず それを次兄が伝えてないだけでしょう それさえしていないなら、次兄の妻への教育がなっていないということで夫失格です

noname#128261
質問者

お礼

さっそくありがとうございます。 兄にはなかなか伝えにくいのです。 とても仕事が忙しく、家には寝る時間しかいません。 電話をかけても嫁しか出ないし、手紙やメールも目を通す暇が無いくらいなのです。 国家機密にかかわる仕事なので、連絡も取りにくいです。 それに、先に兄嫁が見てしまうとまずいのです。 兄嫁の立場を考えて書いたことでも、逆に逆恨みをしてしまうでしょう。 両親と兄嫁とのいざこざも、そんなことがきっかけだったのです。  長兄と次兄の間ですこし誤解が出来たときに、長兄の悪口を次兄の兄嫁が手紙で両親に送り、「こういったつげ口のようなことはしてはいけない。 息子同士で話し合うことだ」と母が電話で注意したら、母を「鬼姑」のように決めつけ、その悪口を今度は私へ電話でしてきました。 そんな被害妄想の傾向があります。 また、うちの長男が重度の自閉症で知的障害児なのですが、親戚で集まったときに「うちの娘が人付き合いがうまく出来ないので、病院の発達外来で診察うけてきたけど、自閉症じゃなかったの。 よかったわー」と言っていました。 それくらい無神経です。  そういう人だからとあきらめの気持ちもありますが、母が気の毒で・・。

関連するQ&A

  • 無神経な兄嫁をどうにかしたい

    無神経で図々しくて図太い兄嫁をどうすればいか17年悩んでます。 敷地内同居ですが自分の都合よいいときだけ顔だし、とにかく図々しい 両親のすねかじりのくせに 両親は孫たちともふあえず 敷地内同居の意味がありません。 兄嫁は自分の親のとこばかり行き、その親や兄嫁の妹もいつも兄嫁のところに きています。 しまいには隣に兄嫁の親までこしてきました。 兄嫁は、誕生日、父の日、母の日、敬老の日なにもしません。 嫁として何一つしてません。 私はおいだされました。。。 こんな鬼嫁悪嫁でも両親が隣に住んでるしと我慢してきましたが 嫁の親まで越してきてしまい私の両親がかわいそうで 何か言ってやりたいです。。。 他にも多々恨みがあります。 どうしたらよいでしょうか。。。

  • 兄の法事について

    昨年65歳の長兄がなくなりました。 私たちの兄弟は3人で長兄、次兄、私(53)になります。両親は亡くなり、その後次兄も5年ほど前に亡くなりました。 長兄は結婚して3人子供がいましたが借金をおったために離婚し、その後長い事失踪していましたが父が亡くなった時に遠方で見つかりその後実家近くに帰ってきました。 当初は次兄が面倒をみていましたが、次兄も病気でなくなり、一時、次兄嫁が同じ地域なので様子をみていました。その後生活保護をうけ暮らしていましたが病気になり入院。そのあたりから書類関係は妹である私しかとれないのでやや遠方の私が様子をみるようになりました。そして施設にいれたり、入院したりずっとその手続きをしてきました。その後昨年8月になくなりました。 病院費用、火葬の費用はうちがもちましたが、納骨は実家の両親のお墓にいれてそののお寺の法要の費用は義姉がもちました。お寺の檀家は次兄(義姉)になっています。 今回一周忌ということで義姉から私を施主としたと連絡があり、一周忌の連絡がきました。 まずお聞きしたいのが、この場合私は一周忌法事の費用を持つべきなのでしょうか。 長兄が遺したわずかなお金は全て入院費用になります。兄の子供もいますが義姉は絶対連絡しないようにといってきます。私としては葬儀、昨年喪中欠礼で親戚に私から連絡しこれ以上のことはしないつもりでした。今後法事があるたびに実家からもう嫁に出た私に請求されるのは困ります。 今後もうちはお墓参りは両親もはいっているので行きますが、長兄の法事はうちではしたくないと思っています。 どう思われますか。

  • 土地、建物の所有権と占有権

    初めて書き込みします。 よろしくお願いします。 私は3人兄弟の末弟です。 兄弟はそれぞれ家庭を持って、親と別居していました。 5年前、母の他界を機に長兄が父の面倒を看るということで、長兄家族が父の家にて同居をはじめました。(土地、建物は父名義) しかし、この長兄の嫁が父の面倒を看るどころか掃除・洗濯・食事の世話などほとんどしない状況で、次兄の嫁がこなしていました。 長兄の嫁は父に「この厄介者。」とか「年金の入った預金通帳を出せ。」と連日父に無心していました。 父への扱いの酷さは私も次兄も目撃した事があります。 長兄に抗議するも全く無視され、見かねた次兄夫婦が父をひきとり看ています。 幸い私の家も次兄と近所ということもあり、次兄に協力して父を看ています。 父は長兄夫婦に立腹し、自己所有の土地を次兄と私に贈与しました。(建物はまだ父の所有です) 父は、長兄に自分を看てくれるという約束を反故にされ て、事実上家を追い出されたと憤怒しています。 しかし、実際そんな感じです。 父は長兄に「土地も家もお前のものではない!家を出て行け」と申しましたが、長兄夫婦は無視して住んでいます。 私も次兄も、父の面倒を看るのは子として当たり前なので、長兄に任せっきりにしようとは考えもしていませんでしたが、正直長兄夫婦の態度には、憤りを感じています。 父は長兄夫婦を追い出したいと考えていますが、法的に可能でしょうか? 是非ご教授いただけたら幸いです。

  • 母と兄嫁の不仲を話すと、兄嫁の肩をもつ義母

    私は義両親の斜め前に住んでいますが、実家の母がガンで入退院を繰り返したり、弱ってきているので、看病や家の手伝いのため、時々実家に帰ります。 父は高齢なのに自営で忙しくしています。 長兄夫婦が近くに住んでいます。 8年前に結婚し、ずっと遠方に住んでいましたが、家を継ぐために2年前に帰ってきました。 兄はまだ本格的に継がず、正社員で働いており、兄嫁は時間の不規則なパートで働いています。 兄嫁の実家も近くです。 先日も法事のために実家に帰ると、母が体調を崩してしまったので、電車で3時間くらいかかるのでたびたび帰れないので、1週間くらい実家に留まりました。 義母と電話で話しているときに「お兄さん達には頼めないの?」と聞かれたので、頼めないと言いました。 兄嫁は結婚当初から母とほとんど話そうとせず、食事の手伝いもしないどころかいただきますやごちそうさまの挨拶も言いません。 母が話しかけても黙ったままうなづくか、返事しないので何回も声をかけてようやく気付いた感じで相槌うつくらいです。 まるで母が透明人間かと思うくらいに無視、素通りすることもあります。 そしてそんな母に似ていて母とすごく仲の良い私や、私の主人や1歳の娘まで、ほとんど相手にしようとしてくれません。 第三者の他人や、自分の子供達や身内、独身の次兄(男だし話しやすいみたいで)には、これみよがしにハイテンションで楽しそうに話します。 今回も母が体調を崩したのに、私がいても「お母さんどう?」の一言も聞かず、大はしゃぎで長兄や子供達に話しかけており、長兄は不機嫌な顔をしていました。 そこまでの詳しいことは話しませんが、兄嫁が母を無視するというと、義母は「最初からそんなわけないよ。きっと何かあったのよ。私も同居の話が出たときは嫌でね~…。」などと話し始めました。 前にも一度話したとき「(私の)お母さんがあの調子で色々言われたんじゃないの?」と言われました。 これはやはり私の母が悪いと思っているということですよね? 確かに母は機関銃トークで鬱陶しいですが、そんなに嫌なことは言わないと思うし、嫌われるほどの接触もあまりないと思います。 鬱陶しい母が嫌だとしても、ある程度は我慢して表向きは普通に接しませんか? 私は、過干渉で嫌味な義母に我慢してニコニコと会話しているというのに…それなら私も無視していいんですかね? しかも、私は5年前に結婚し義母の愚痴をしょっちゅう母に言ってきましたが、厄介な姑に苦労してきた母は「まだいいよ。あなたがわがままよ。」「あの人はいいお母さんよ。」と、義母をかばいました。 なのでよけいに義母に対して腹が立つんです。 皆さんの意見を聞かせて下さい。

  • こういう兄嫁との付き合い方

    私は二人兄弟 (兄・妹)の妹になります。 兄嫁のことで相談します。 兄は数年に一度のペースでしか帰省しないので 顔を合わす機会がほとんどありません。 私は実家近くに住んでおり、両親やホームに入っている親戚の面倒を見ています。 兄嫁は 私たち実家の家族が 兄と直接コンタクトを取ることを結婚当初から 嫌っており、兄の携帯番号メールなどは違う番号を教えられていたことがあって繋がらない、届かない・・・と言うことがあったので こちらから連絡することは避けてきました。 今年 母親が病気になり、入院する騒ぎになりましたが 兄嫁には 兄から連絡するようにと実家の親が随分お願いしたのですが 「仕事が忙しい」を理由に一度も連絡はありません。 母とは普段から連絡を取り合っている兄嫁が母が退院して ほとぼりが冷めたころ 一人で実家に来ました。 母のお見舞いらしいです。 結局 夕食の買出し準備は私がすることになり (買い物に不便な田舎なので・・・)お客さんを迎えるがごとくに振舞いました。 それでも 兄嫁は当たり前のように 父や私に 駅までどっちが送ってくれるの? と平気で言います。 兄と電話で話せたのは 兄嫁が自分の携帯から兄にかけた時だけでした。 母は 普段は黙っていますが 兄の息子を 地元で就職させ 実家に世話になっても 兄・兄嫁からありがとうの言葉もなく 自分たちは都会暮らしで贅沢の限り暮らしている。 私の子供 (甥)に 心配りがない。と嘆いています。 しかも いずれ 実家に帰って同居する。と言っています。 父は 平屋の狭いこの家で同居は無理だと頭を抱えています。 私は 実家近くに住み 家のローンや管理など親に頼ったことはなく 母の入院の時も随分力になったつもりです。 兄嫁からすれば 自分の親だから当然と言う感覚です。字際そうなのですが・・・ いつまでも子供じみた行動の兄夫婦を見ていて 将来実家に帰ってきても、自慢するように流行の服に身を包み ブランド物を 身につけている様子の兄嫁と 地元で暮らすのは正直地獄です。 その時は全面的に 兄嫁にお願いすることになっても 母は私を頼りにするでしょう。 今は両親が 兄嫁と私が不仲だとつらいだろうとじっと耐えています。 もし帰ってくるとなったら 私はどういう立場でいるべきでしょうか?

  • 兄嫁って。

    10年程、ずいぶん気がつかないフリをしてきましたが、 兄嫁について 私は実家住まいで介護を手伝っています。 母は病気で介護が必要で、 父は定年退職している身です。 兄夫婦は車で行ける、近くに住んでいます。 兄嫁は ざっくり書きますと 電話しても、出ない。 母が入院しても見舞いに(病院に)きたことがない。 電話をしてきたことがない。(母へ対しての心配の電話など) もちろん私がいるので、(好かれてるとは思っていません。) 遠慮しているのかもしれませんが 父、母に対して、冷たい気がするのです。 兄も兄嫁までとはいきませんが、 結婚してよけいに似た者なのか、私たちより お嫁さんが大事なのはわかりますが、 冷たいなと感じてはいます。本当に他人な気がするこの頃です。 兄嫁って、こんな感じなのでしょうか? 言えないですが、 でも嘘でも...電話の一本ぐらい、母の心配ぐらいしてほしいと思うのは いけないのでしょうか?

  • 兄嫁を両親の養子にすることについて

    3人兄弟で両親が高齢です。 兄弟は全員結婚し子どもがいます。 親は長男夫婦と同居です。 父は高齢ですが、元気で医者から百まで生きると言われています。 母は少し認知の様子がでてきました。 最近、兄が兄嫁を両親の養子にしたいと言い出しました。 「俺も高齢になってきて、親より先に死ぬと嫁が親の面倒をみなくてはならなくて苦労する」 ということらしいです。 親にはたくさんの財産があるわけではありませんが、日頃 「土地や家は分けることはできないので兄に継いでもらうが、お前達にはお金を少しは残したい」と言っています。 親が亡くなったときは大部分兄が継ぎます。もし兄が先に亡くなっても、兄の子どもたちに財産がいきます。今まで兄弟仲もよく、私も弟もそれでよいと思っていました。 兄嫁とも今までも仲良くしてきましたし、親の世話も一生懸命やってくれるので感謝していましたが、養子にしたいという話を聞くとどうも納得がいきません。 兄が先に亡くなっても、親の財産は入りませんが兄の遺族年金が入るわけですし、兄嫁の生活が変わるとは思えません。 兄嫁名義になる土地やお金を欲しがっていて、私や弟が相続を主張するかもしれないと思っているのではと勘ぐってしまいますし、これから先の親の介護も何かそらぞらしいように思います。 親の気持ちを大切にしたいし、そのときになって争いもしたくありません。 この件についてて、意見やアドバイスをお願いします。

  • 兄嫁と仲良くなれない。

    私と兄嫁は同い年です。 私には兄が二人いて上の兄は軽度ですが障害者です。 免許はありませんし、いつ具合が悪くなるかわからない状態です。 私は今年結婚予定で県外へ行きます。 先月母がくも膜下で亡くなってしまい、父と障害の兄を今は私が一緒に住んで面倒をみていますが、 同じ市内に住む下の兄夫婦も少しは協力してくれてはいますが、 私がお嫁に行く事を初めは兄嫁も喜んでくれてはいましたが、 段々私に対して愚痴っぽくなってきました。 私、義父さんが将来オムツしてもかえれない お兄ちゃん(障害の)の面倒はたまにならみれるけど、毎日じゃ育児もあるしお兄ちゃんに八つ当たりしてしまう… もうちょっとオブラートに言って欲しいことを直球で言ってきます。 私もちょくちょく帰ってくるからと言っても、 結局逃げればいいんだもんねと言われました。 母が亡くなってまだ49日もしてませんが、 兄嫁さまの発言でイライラが頂点です。 下の兄はなにかと、上の兄の事を気遣う人です。 私にも嫁に行けばいいと言ってくれいますが… 兄嫁が、兄嫁の言う通り 上の兄に八つ当たりとかしないか心配です。 父は母が亡くなったこともありバタバタしてるのと、上の兄が父になついていない事もあり 下の兄夫婦を頼るしかありません。 兄嫁はどうしたら納得してくれるんでしょうか。 なるべく円満に暮らしたかったんですが…。

  • 兄嫁の相続について

    相続についての質問です。 今年母が他界し、父は健在です。兄弟3人ですので法定相続人は兄弟3人のみとなります。(父の兄弟姉妹はいますが除外とします) 兄嫁が相続に関し、もし父より主人が先に亡くなったら自分には相続権が無いので、その場合でも私に相続があるよう書面にして判子をついてくれと言われています。 もしそのような書類を作った場合、法定相続人でもない兄嫁の相続権は生きるのでしょうか。 言い方を変えると残った兄弟二人が同意すればどのように分けても良いのでしょうか。

  • 兄と兄嫁にヘトヘトです。

    兄(29歳)兄嫁(20歳)私はちょうど間くらいの年齢なのですが、 本当に悩んでおります。兄たちが結婚して1年半、計画的授かり婚にて 入籍しました。その時、「母のことは本当に大切にしてほしい」とお願いしました。父は私が赤ちゃんの時に亡くなり、未婚のまま女で一人、私達2人の子を育ててくれました。なので、新しい家族(初孫)で楽しくやっていこうね。とお願いしました。 結婚式はお金がないし、しなくていい。と言っていたので、では相手のご両親と食事会でも、と持ちかけてみたところご両親からの返事は「子供のため、孫のため寝る間も惜しんで働いていますので、お食事会などする時間がもったいない」とお断りされました。同じ市内で30分もかからない場所に住んでいるのに。。また、私が出張でどうしても飼い犬のお散歩を手伝ってもらいたいとお願いのメールをした際にも、ブチギレて、常識がない。とのメールを兄嫁からいただいたこともありました。母にも、常識がないとのメールを送ったらしく、私たちは相手にしていませんでしたが、そのうち「子供が変な空気に気づくから、仲直りしておいたほうがいいと思ったのでーー」と一方的に電話してきて、謝ることもせず、自分の聞きたい私の態度に対する質問をしてきて和解することができました。もちろん、母も相手にもできないと、「仲良くしましょうね」と和解しました。その後、子供が生まれてからもみんなで顔を合わせる機会もなく1年半が過ぎました。突然「結婚式はしないので、写真をとる」と、お盆に2人は記念撮影を行いました。私としては父のお墓参りに行ったりすることについては、何も触れないんだ。。とさみしくなりました。と、写真撮影から1ヶ月後、「結婚式がしたい」とどちらから言い出したのかは知らないけれど、結婚式をすると言い出しました。もう頭にきていたので、兄だけに「お母さんのことを考えて行動してよ。」と私は一言いわせてもらいました。(兄嫁にいうと、ことがおかしくなるので。)もちろん、母も私も出資しないなど思ってはいなかったのですが、「お金は大丈夫?」と聞いたら「祝儀でなんとかなる」など軽い言い方。と突然、お願いする態度もなにもなく、「嫁の両親は男親が出すのが当然って言ってた。」と入籍の時には顔合わせも断られ、1度おうちに挨拶に行ったときすら、父親は寝てますと言われた親から、そんな一言。。や「どのくらいなの?実際どのくらい出してくれるの?」と礼儀も何もない態度。母は嫁もいる前で一言「親が出すって当たり前に考えられても困るよ」と言いました。するとやっぱりきたかといわんばかりに、「もう、出してもらわなくて結構!」と兄、兄嫁が言い出しました。さらにお金を嫁の両親が出すなんて話になって次の日に電話。。もう。本当に、兄が情けないです。甥っ子が可哀想です。母の立場がありません。私にとってただ一人の兄。どうすれば、母を大切に。していただけるのでしょうか。