• ベストアンサー

妊娠と大豆製品について

妊娠2ヶ月目です。 ニュース等で大豆製品は胎児を殺してしまうと見ました。 サプリなどで大量にとる場合と聞きましたが、やっと出来た子どもが流産してしまうのは怖いので豆腐や納豆なども控えようと思っています。 そうなると、重要な栄養素をとることが出来なくなりますでしょうか?それか、他の食品で代用できますか? 過敏になることは良くないことは分かっていますが、避けられるのなら後8ヶ月避けようと思っています。 栄養の知識にお詳しい方、出来るだけ大豆製品を摂取しないという方向で教えて下さい。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

大丈夫です。 食品で摂る場合は問題ないです。 特定保健用食品の安全摂取と、その他の健康食品も過剰にならないように通知も出ると思います。 大豆イソフラボンには女性ホルモンに似た作用があります。 サプリメントで大量摂取した場合、妊婦、胎児、乳幼児などの安全性データがないということです。 昔から日本人は、大豆食品を摂ってきて今まで被害報告はありません。 たんぱく質やカルシウムの給源でもあります。 バランスよく普段どおり食べるには問題ないと思います。 元気な赤ちゃん産んでくださいね。

参考URL:
http://www.fsc.go.jp/sonota/daizu_isoflavone.html#9

その他の回答 (1)

  • fuwako24
  • ベストアンサー率28% (40/142)
回答No.1

大豆イソフラボンの過剰摂取を控えるように、という指針が出たからでしょうか? でもご覧になったように、通常の食事で大豆製品を採ったからと言って、流産に繋がることは無いと思いますよ。 大豆は良質の植物性たんぱく質を豊富に含んでいて、あまり体重を増やせない妊婦さんにとっては、お肉よりもカロリーも低くて健康的な強い味方だと思うんですけれど…。 どうしても気になるなら、納豆だけはOKにしてはいかがですか?唯一ビタミンKが含まれる食材なので。なかなか普段取れないため、出産後もわざわざ赤ちゃんにシロップで飲ませる栄養素なんですよ。 神経質になりすぎず、健やかに過ごされて、元気な赤ちゃんを産んでくださいね。

amyamy_1212
質問者

お礼

ありがとうございます。安心しました

関連するQ&A

  • 妊娠中の大豆イソフラボン

    妊娠中に大豆イソフラボンを摂取し過ぎるのは良くないと聞きました。 現在妊娠5ヶ月ですが、今までほぼ毎日 朝食に納豆1パック みそ汁 加えて時より豆腐なども一緒に摂取していました。 この量は大豆イソフラボンの取りすぎでしょうか・・?? また、胎児に影響があるのでしょうか??

  • 大豆を摂りすぎだと思いませんか?

    こんにちは 私の姉は健康に良いからと 納豆、豆腐、おから、豆乳、きな粉、煮豆、枝豆、スゴイダイズと、大豆食品をやたらと食べています。 大豆が体に良いのは分かりますが、これでは大豆を摂りすぎではないでしょうか? 姉にそれを言っても、そんなことはないというばかりで、聞き耳を持ちません。 大豆食品ばかり食べずに、他の栄養素を含んだ食品も食べたほうが、健康には良いと思うのですが、皆さんはどう思いますか?

  • 大豆製品を続けて摂ると画像の様な出来物が。これは?

    豆乳や、お豆腐、納豆など 3日間くらい 豆乳を200cc毎日飲んだり 3日間くらい 納豆を毎日1パック食べたり たったこれくらいの量なのに、 大豆製品を続けて摂ると 添付画像の様な 耳たぶの、毎回同じ場所にコリコリしたものが出来ます。 摂取を控えると自然に無くなります。 これはニキビでしょうか?(大豆の脂肪分?) 触ると痛いです。

  • 大豆イソフラボン

    通常の生活で大豆食品(味噌汁や豆腐や納豆)などを摂取していて豆乳を飲む行為は大豆イソフラボンの取りすぎでしょうか? とりすぎはホルモンバランスを乱すとか聞いたのですが・・・ ちなみに今無月経治療中です。。

  • 大豆って、摂りすぎはよくありませんよね?

    こんにちは 私の友人に、大豆食品が大好きな人がいます。 納豆、豆腐、豆乳、煮豆、きな粉など、毎日これでもかというくらい大豆食品を食べています。 大豆って、健康維持に寄与してくれますが、摂り過ぎれば逆に健康を害してしまいますよね?

  • 大豆サプリメント摂取量

    私はエクエルという大豆イソフラボンのサプリを毎日飲んでいます。 それに加えて納豆キナーゼサプリを飲みたいと思っていますが、 大豆製品の取りすぎは体に良くないと聞いてまだ飲んでいません。 ネットとかで、1日の摂取量を調べたりしていますが、いまいちよく分かりません。 もしわかる人がいましたら教えて下さい。

  • 大豆なんとか。。

    こんにちわ。 ちょっとした質問なんですが答えてくださる方宜しくお願いします。 えっと、私は毎日豆乳飲んでるんですが、豆乳は1日に摂取していい量が決まっているらしく200Mlなんだそうです。 大豆イソ〇〇←よく分かりません汗の過剰摂取は身体にあまり良くないそうです。 それでなんですが、豆乳飲んだ日に納豆って食べない方がいいんでしょうか? 納豆も大豆から出来ているし、その大豆イソ〇〇もはいって入ると思うのですが豆乳200Ml飲んじゃったしこれ以上の摂取はいけませんよね? (豆腐、きなこもやめた方がいいですよね?)

  • 大豆製品のように七変化する食材は?

    豆乳をフレークにかけたり、飲んだりして毎日400mlくらい摂取しています。 それ以外にダイエット目的で、料理におから、豆腐などを使ったりしています。 しかしイソフラボンの摂りすぎは乳がんのリスクが高まるとか、いろいろ怖いので他のヘルシーな食べ物にシフトしたいのですが、 大豆製品のようにいろんなものに代用できる、七変化する食材はありませんか?

  • フィチン酸についてお聞きします

    (1)豆乳と豆腐と納豆を毎日摂取していたのですが、フィチン酸を知り怖くなりました 豆腐と豆乳はフィチン酸が大量に含まれているとのことで摂取を控えようと思いますが 同じ大豆でも味噌や納豆は発酵させているので大丈夫と聞きました。 本当でしょうか? (2)豆乳ヨーグルトは発酵させてるのでフィチン酸の心配はないですか? (3)十六茶や爽健美茶やからだ巡り茶をよく飲んでますがフィチン酸は含まれますか? 色んな茶葉や発芽玄米が含まれているので不安です (4)そもそもフィチン酸は、一緒に食べた食品の栄養や体内の栄養素を奪うというよりも、 フィチン酸を含む食品自体の栄養だけが吸収されないだけですが? もしそうならマイナス作用というよりミネラル摂取の観点からするとプラスにはならないだけということですよね? 実はカルシウム摂取をしようと検索していたらフィチン酸が出てきて、従来の大豆食品による健康法及びカルシウム摂取の希望が根底から覆されてしまい困惑している状態です。 豆腐と豆乳はやめてヨーグルト等の乳製品でカルシウムを取ろうかなと検討中です 玄米は発芽させれば大丈夫だとか、元々フィターゼがないから駄目だなど賛否両論あって 様子みたほうがいいかなというのが私の考えです

  • 古い大豆の使いかた

    家の整理で大豆20キロを買ってあったのを思い出し探しだしました。 6年前の大豆ですが調理等に使えるものでしょうか? ちなみに、自分としては納豆・味噌・豆腐など手作りできますし、大豆は手作り大豆製品をするために購入したものです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう