• ベストアンサー

We shall overcome. は「意志」「予想」のどっち?

taked4700の回答

  • ベストアンサー
  • taked4700
  • ベストアンサー率37% (777/2050)
回答No.5

No.4で発言されているjumbokeskusuさんの言われるとおり、We shall overcome someday は、プロテストソングです。 http://www.pipeline.com/~rgibson/overcomehistory.html と言うサイトがあり、そこには、もともとは、I will overcome であったのが、ストをやっているときに、仲間と一緒にと言う意識から、we will overcome に変り、そして、次に、聖書にあるshall を使うようになっていった、と言う説明があります。 shall は、神の意思 とか、非常に強い意志のような意味を持つことがあり、We shall overcome someday と言う場合は、普通、この強い意志 の意味だと思います。 アメリカ黒人が、奴隷時代に、労働歌として歌っていたものが、次第に、プロテストソングとして根付き、それが1960年代のベトナム反戦運動に結びついていったわけです。 マーチン・ルーサーキングやピートシーガーにより、反権力の市民運動を象徴する歌となって行きました。確か、昭和の40年代までは、日本の色々な市民団体の会合で歌われていたはずです。

関連するQ&A

  • we shall overcome ??

    we shall overcome の歌詞とコードをお教えいただきたく思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • shall weについて

    Shall I help you? May I help you? とは言いますが、 Shall we help you? とは言わないのでしょうか。 もしご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けたら幸いです。

  • Shall we go について

    こんにちは、いつもお世話になっております。 Shall we go ・・・というのは ”そろそろ行きましょうか”・・・っていう意味合いでいいんですよね!? で、この【Shall we go 】という英語は実際頻繁に使われるものなのでしょうか? ちょっと前にお友達になった人(ネイティブではないです)がいたのですが お茶をしてでる時や、どこかへ行く前など Shall we go と言ってました。 英語で会話(・・といっても私は殆ど話せませんが)する事など旅先くらいでしかないですが Shall we go と言った人は始めてだったので ちょっとビックリしました。 なんとなく、シャル ウィ~と言うと 気取ったイメージがあるのですが^^;。。 海外在住の方や在住経験がある方など教えて頂けると嬉しいです。 またShall we go に変わる英語でよく使われる文がありましたら 教えて下さい。 宜しくお願い致します<m(__)m>

  • shallの用い方

    以前知人から「英語圏の国では会話にshallを使うことは少ない。」と聞かされたことがあります。 私が覚えているのは、  Shall we~?と誘う言い方、  Shall I~?と申し出る言い方、  He shall come. など「~させる」という意思、  単純な未来、 という用い方です。これらの中のいずれか、または全部の用法をすると相手に変な顔をされるということが実際にあるんでしょうか?経験のある方、教えてください。

  • shall weとwill we

    こんにちは。 表題の言い回しなのですが… Where shall we meet? を Where will we meet? とすることは可能でしょうか。勝手な訳ですが「どこで私たちは会いますか?」となり、いいのかなとも思いました。もしよろしければご指導ください。

  • shallの使い方

    shallはShall I~?やShall we~?以外はあまり使われないというのは知っておりますが、例えば次の例文中のshallは英米でどの程度の頻度で使われているのでしょうか?ほとんど使われていないのでしょうか? 1. I shall never forgive him. (強い意志) 2. We shall fight for peace and we shall win. (演説などで) 3. If you behave yourself, you shall have what you want. (幼児に対して) 4. Good dog, you shall have a bone when we get home. (ペットに対して) (3.4.の二人称のshallはあまり使われないとのことですが、上記3.4.に関しては使われるとのことです。本当ですか?) 5. The fine shall not exceed $300. (法律) 6.You shall not kill. (聖書)→これはあまり使われないと思いますが、本当に聖書で使われているのですか?(汝、殺すなかれ。) 7. Passengers shall not converse with the driver while the bus is in motion. (バスの掲示板)shall not=must not(shallとmustの違いは?) 当方、相当急いでおります。(本日中に解答がいただければ幸いです)あつかましいようですが、できれば専門家の方からのご意見お待ちしております。

  • We shall see の解釈について

    添付ファイル文章のwe shall see の表現について分からない部分があります。 思考内容の主語は1人なんですが、 I shall see ではなく、We shall see となっています。 これは慣用的表現で主語を無視して誰でも使える表現と捉えていいものなのか分からないです。 解説お願いします

  • Shall we dance?

    日本の映画Shall we dance? のリメイク版がアメリカで できると前に聞いたような 気がするのですが、聞き間違い でしょうか? 何かご存知の方いたらお教え下さい

  • 「Shall we ダンス」のぱくり?

    今秋に、アメリカで「Shall We Dance」という映画が出るそうです。予告を見る限り、「Shall we ダンス?」とほぼ同じストーリーだと思います。 「日本のヒット映画をもとに」とは書いてありますが、どうしてアメリカでわざわざ作り直さなくてはいけないんでしょう?オリジナルを越える作品になるとは思わないのですが。もっとアメリカ人に受けやすく、ということでしょうか? http://www.miramax.com/shallwedance/index.html

  • Shall We Dance のニュアンス

    踊りましょうとか、ダンスをしませんか?のような翻訳になると思いますが、 Shall We Danceという言葉のニュアンスを教えてください。 中学生の時、シャル・ウィ~とレッツ~は、同じ意味だと習いましたが、 疑問文形になっている分、シャル・ウィの方が丁寧だと思います。 他にも、もっと丁寧な言い方があるとは思いますが、そういう「踊ろう」「踊りませんか?」「踊っていただけませんか?」 …などなどの意味を持つ言葉の中で、Shall we dance?が持つニュアンスを教えてください。 (目上の人、目下の人、性別、年齢…という点から教えてください。)