• ベストアンサー

ウッドデッキの床下の温度って

ウッドデッキの床下に収納スペースを造ろうと思うのですが、夏場は収納スペースの温度を30℃以下にしたいと思っています。 地中温度というのが、夏場は冷たく温度変化も少ないと聞いたのですが、デッキ下の地面に40~50センチほど穴を掘って収納スペースにすれば期待するような温度になるでしょうか? ちなみにウッドデッキ自体は日当り良好、デッキ床は地面から50センチくらいの高さがあり、風通しはそこそこあると思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#39684
noname#39684
回答No.1

ウッドデッキの下にするかどうかは別として、地面に穴を掘った収納部分は完全な防水・防湿にしなければなりません。土からの湿気はすごいものがありますので、ただの樹脂ケース程度では中がカビだらけになります。 また、土は内部で朝夕に結露を繰り返しますので断熱材が無ければ収納内部は結露が頻発します。 更に問題は、収納の上部です。ここに日が当たっていれば、断熱材があっても(急な温度上昇は防げても)夏は40度以上にもなります。土の中でもです。 土の中の温度が上昇しないのは、土の上層の水分の蒸発で気化熱として熱が奪われることと、水分が無くなった土の中の空気層による断熱効果が主たる要因です。土から露出した収納容器の蓋部分は気化熱の消費の無いために温度が上昇してきます。断熱材があったとしても、それは温度の急激な上昇を防ぐだけで、時間が経てば容器の外と中は同じような温度となります。 周りの土から冷やされる効果は断熱材のためにほとんど無いわけですし、上記のように断熱材が無ければ、今度は朝夕の冷え込みで内部が結露します。 ■残念ながら結論として、何も空調設備の無い土中の収納スペースで蓋部分が露出していれば、30度以下に保つことは無理です。 収納の上部にも土をかぶせて、断熱性のある防水容器が全部埋まった状態にすれば、上記の問題は解決できます。でもそれでは収納ではなくて埋蔵ですね。

dcdcdc3
質問者

お礼

丁寧な回答有難うございました。 土中はなぜ温度上昇しにくいのかという基本のところからとても良くわかりました。 土中への埋設収納に対する問題点もよくわかり、大変参考になりました。 やはり「埋蔵」は困ってしまいますので。。。 有難うございました。

その他の回答 (1)

  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.2

どんな構造にするかと言うことが一番大切だと思います。 梅雨時には結露するでしょうし、蓋あたりから外気も入ってくれば、気温とかわらない内部温度になります。 土中の虫や微生物の存在もあります。 当然雨の侵入を防ぐ必要もあります。 ウッドデッキで陰になるのなら、デッキ面よりも温度は下がると思いますが、30度よりは高くなると思います。 地中の温度は約15度ですが、かなり深く掘って外気の影響を遮断する必要があります。 FRP製の蓋付の容器を地面よりも少しあげて埋め込むという感じでいかがでしょうか? 農業用でいいサイズのものがあるかもしれません。

dcdcdc3
質問者

お礼

デッキ床で日陰になるのと、地中の温度で簡単に低温を維持できると思っていたのですが甘かったですね。 FRP製の容器というものを少し調べてみます。 「FRP製の蓋付の容器を地面よりも少しあげて埋め込む」という方法でも温度を30℃以下に保つのは無理なのでしょうね。 丁寧なご回答有難うございました。

関連するQ&A

  • ウッドデッキの床下と塗料に関して

    家を新築し、数年以内にウッドデッキをDIYで 作成しようとしています。 ウッドデッキのことで質問させてください。 家の基礎から1m×5mのデッキを作成しようとしていますが、 ウッドデッキの下を固める土(まさ王など)で固めようとしています。 理由は雑草防止や床下の点検の際に入りやすくする為です。 1m四方毎にをコンクリートレンガでエッジングし、3cm厚でまさ王を敷こうとしています。 この時、まさ王を施行するときに地面に傾斜をつけるべきでしょうか? (ウッドデッキの下であまり雨が入りこまないので不要・・・?) また、厚み3cmでウッドデッキの重量に耐えられるでしょうか? ウッドデッキの材質はWRCです。 ウッドデッキの塗装に関してですが、 1年置きの塗り替えの時になるべく床下までしたいということもあって 1度塗りで済み、上塗り可能なインウッドを使おうかと思っています。 ですが、いろんなサイトを見て回る限り賛否両論いろいろな意見があり、正直迷っています。 皆さんのインウッドの評価はどうでしょうか? またお勧めの塗装はありますか?

  • ウッドデッキの床板の留め方

    現在4000mm×4000mm程度の柱建て式のウッドデッキを作っており、後は2×6の床板を張るだけとなりました。 デッキの高さが土の地面より400~500mmあり、床下のスペースを有効に使いたいと考えています。 (冬用のタイヤをしまったり、めったに使わないような植木鉢を入れたり。) 床下収納のように開く取っ手をつけ収納する予定ですが、あまり多くすると床板に切れ目がつき見た目が良くありません。 そこで考えたのが床板をコーススレッドで留めるのでなく、鬼目ナットとボルトで留めたらどうかと考えました。 (ホームセンターでM6×20mmの鬼目ナットとM6×60mmのボルトを見つけました。) WRC2×6、長さ4000mmの床板に2点×5箇所で留めようと考えていますが強度的に大丈夫でしょうか? また、鬼目ナットを使う以外に良い案がありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ウッドデッキの置き方について

    ウッドデッキを購入しましたが、地面がコンクリートではなく、土なんで、ウッドデッキの脚の腐食が心配なんですがが、、、 なにか、良い対策はないでしょうか? コンクリートを貼るとか、脚を浮かすとか、、、いろいろ、思いつくんですが、、 ウッドデッキのサイズは、畳一帖サイズで、脚の長さは50センチ程度のものです。 なにか、よきアドバイスをお願いします。

  • ウッドデッキ

     今家を新築しています。そこで、外構について悩んでいます。 8畳ほどのところにウッドデッキを作りたいのですが、現状の標準ではグラウンドレベルのコンクリート敷きです。そのうえに、ウッドデッキを作りたいのですが、イペやウリンでデッキ材をということで、見積もりが65万円とHMにいわれています。  ウッドデッキの下がじめじめするのがいやなので、コンクリート敷きの部分を部屋の床レベルから20cmほど下のところ(床下の通気口をふさいでしまったらだめだそうです。)まで、コンクリートをかさあげしてもらって、そのままで引渡しを受け、その後違う業者にいわゆるバルコニーウッドデッキにしたほうが、ウッドデッキの下のじめじめが解消でき、また経済的なのではと思っているのですがいかがでしょうか?  コンクリートのかさ上げ部分は、高さ40cmX8畳ぐらいです。(これも、お金がかかるでしょうが、 いくらぐらいするものなのでしょうか)

  • 床高のウッドデッキ製作

    DIY経験有りですが初心者の様な者です。 限られた敷地(W2500*D800)スペースに自転車を1台置いてますが、 屋根無しの為、雨ざらし状態です。その場所に床高(H1200)のウッドデッキを作り、その床面を屋根代わりとし、床下部分に自転車を置きたいと考えています。 条件は下記の通りです。 ■一通りの工具有り、小規模(低床のデッキ製作経験有り ■床高はもう少し高い方が望ましいが、窓がある為上限1200 ■デッキのフェンスもあれば尚○ ■建物には手を加えたくない ■設置予定の地面はコンクリート(やや傾斜あり) 質問は3点 (1)そもそも、この計画は止めたほうが良いのか? (2)重心が高くなる為、安定性・安全性に問題は無いか? (3)地面に傾斜があるので、地面に接する束柱はどのように工夫するべきなのか? また製作にあたりその他、良きアドバイスがございましたら、 よろしくお願い申し上げます。 意図がきちんと伝わるか疑問に感じながら入力してますが、意味不明の場合は補足説明させて頂きます。

  • ウッドデッキ?

    我家の狭い庭にウッドデッキを作る計画がもちあがってます。 私はよくあるパーゴラつき(バラを育ててるので)で、まわりをラティスで囲んだ木製のデッキを想像してたんです。 が、主人は床は木にしたくない!って言うんです。 いったいどうしたいのかと聞けば、床部分はコンクリートでかためて、タイルやレンガなどにしたい、と言うんです。 リビングと同じ高さにするには、4、50センチはあると思うんですが そんな事できるんでしょうか? プロの手を借りる予定はないので、まったくの素人。 無理なら無理と主人に言って、諦めてもらいたいです。 アドバイスお願い致します。

  • 新築住宅にウッドデッキの後付は・・・?

    現在新築している途中の者です、5軒ほどまとまって新築で建つ建築条件付き分譲地を購入したのですが建築中の隣家がウッドデッキを建物の完成後に取り付けると聞きました。恐らく建蔽率、容積率などのからみでそれに引っかからない様に後付けなのだと思います。しかし隣家のウッドデッキがあるのとないのとでは私の家の日当たりがかなり変わってくると思い心配です。後付けのウッドデッキ等には道路からの斜線制限や日当たりなどに関する決まりは全くないのでしょうか?道路ギリギリにウッドデッキの脚を立て、その下は1台分の駐車スペースにし、その上が駐車スペース一台分くらいのウッドデッキになる様です。増築や後付けのベランダ、ウッドデッキなどに関する決まりなどをご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えてください、宜しく御願い致します。

  • ウッドデッキの照明について

    ウッドデッキに取り付ける照明についてご意見をお聞かせ下さい。 我が家にはウッドデッキがあるのですが 広さ的には(大人3~4人程度で)バーベキューが行える程度の正方形と長方形のスペースが2か所あります。 現在、そのスペースには照明も何もつけていないのですが 夜になるとそのスペースが真っ暗になってしまい、防犯的にも気になっていますし 夏になったら仲間を呼んで飲み会等もしようと思っているので、何かしらの照明機器を付けたいと思っています。 ホームセンターなどへ行くと、庭(土の地面)に直接差し込むタイプのソーラーライトは売られているのですが ウッドデッキには不向きだと思いますし(ウッドデッキの下は土ですが) よしんば設置してもイマイチな感があり何だかピンときません。 希望としては 1.センサーが付いて昼夜のON・OFFが自動で出来るもの。 2.一つだけでなくても幾つか設置するタイプでも可。 3.配線などの工事が比較的容易なもの。 なのですが、これらの照明機器は無いでしょうか? または こうしたらどうか、こんなものが良いよ、お勧めの照明等がありましたら是非教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • ウッドデッキにベンチを固定したいのですが・・

    ウッドデッキの床にベンチ(四足に固定用の穴があいています)を固定したいと考えています。 アンカープラグのようなもので固定するのが一番よいか? と考えていますが、 (1)ウッドデッキ材に適したアンカープラグはあるのか? (2)あるいは、もっといい方法があるのか? お詳しい方いらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願いいたします。

  • ウッドデッキと換気口

    住まいを新築中です。 南側の庭にウッドデッキを張りたいのですが、床下換気を妨げることになるかどうかで、設置面の高さを思案中です。 ※ 床下換気は基礎パッキンによる全周換気方式 ※ 通気状況は、北は○、東は△、西は隣家で× 案1 リビングの掃き出し窓のすぐ下、全周換気口より上面に張る ○ リビングと一体感がある × 換気口がウッドデッキ下になるため換気効率が悪い? 案2 掃き出し窓より20センチ以上も下、全周換気口のすぐ下に張る × リビングとの段差が大きく一体感がない。 ○ 換気口がウッドデッキ上になるため換気効率が良い? どうも換気効率が気になります。 大きな影響はないと考えて案1で良いのか、案2を採るべきか、ウッドデッキならもっと違う心配があるだろ!とかご意見をお聞かせください。

専門家に質問してみよう