ウッドデッキの床板の留め方

このQ&Aのポイント
  • 4000mm×4000mm程度の柱建て式のウッドデッキを作っています。床下のスペースを有効活用するため、床板の留め方に悩んでいます。
  • 床板をコーススレッドで留めるのではなく、鬼目ナットとボルトで留める方法を考えています。しかし、強度面や見た目について心配しています。
  • 鬼目ナットを使う以外に、床板の留め方の良い案があれば教えていただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

ウッドデッキの床板の留め方

現在4000mm×4000mm程度の柱建て式のウッドデッキを作っており、後は2×6の床板を張るだけとなりました。 デッキの高さが土の地面より400~500mmあり、床下のスペースを有効に使いたいと考えています。 (冬用のタイヤをしまったり、めったに使わないような植木鉢を入れたり。) 床下収納のように開く取っ手をつけ収納する予定ですが、あまり多くすると床板に切れ目がつき見た目が良くありません。 そこで考えたのが床板をコーススレッドで留めるのでなく、鬼目ナットとボルトで留めたらどうかと考えました。 (ホームセンターでM6×20mmの鬼目ナットとM6×60mmのボルトを見つけました。) WRC2×6、長さ4000mmの床板に2点×5箇所で留めようと考えていますが強度的に大丈夫でしょうか? また、鬼目ナットを使う以外に良い案がありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • zast
  • お礼率93% (123/132)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • newguest
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.1

いいですね。ウッドデッキの制作。私も3年前に自作のウッドデッキを制作しました。その時は、床下収納のことは思いつかず、できあがってから作っとけばよかったなと後悔しました。自分自身がやっていないので、強度云々はわからなくて申し訳ないのですが、面白い床下収納のやり方をやっておられるHPを知っていますので、以下に紹介しておきます。参考になるかどうかわかりませんが…

参考URL:
http://www5e.biglobe.ne.jp/~gurin-wd/newpage4.htm
zast
質問者

お礼

早速のアドバイスをありがとうございます。 回答があるかちょくちょくチェックしていましたがなかなかつかず落ちこんでいたのでとてもうれしく思います。 早速参考のHP拝見させて頂きました。 こちらの方のように床板が枠付であり、なおかつ碁目になっているときれいに見えますね。 私も一部は床下収納とする予定ですが、全てをしてしまうと 床板の長辺を部分的に切らなければならず、ちょっとかっこ悪いかなーと思いまして・・・ めったに出し入れしないものは床板ごと外してしまえばいいかな?と考えた次第です。 >できあがってから作っとけばよかったなと後悔しました。 床下収納であれば、作成してしまった後もできるようですよ。 (ネットを徘徊している時にそのようなことをしている方がいらっしゃいました。) 個人で作成しているHPはかなり見ているつもりでしたが本当にたくさんありますよね。 皆さん思考を凝らしていてとても参考になります。 作った後から(まだ途中ですが・・・)もっとこうすればよかった、と後悔ばかりしています。 (まーこれが楽しくて次の作品に意欲が湧くのでしょうが) とても参考になりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ウッドデッキの防腐対策

    先日ウッドデッキの修理について質問したものですが、大工に作ってもらい10年くらいでボロボロになったのでWRCで作り替えを検討しております。 現状はブロックにM12のボルトが立ててあり90x90の角材をナットで固定してます。ボルトは鉄製のため腐食してますが、ブロックに埋め込まれているので、交換が大変なのでそのまま使用するつもりです。 そこで腐食が進行しないようにボルトに機械グリスを塗布しようかと思います。(コーススレッド、ナットはステンレス製に、塗料はインウッドを使用する予定です) また、ウッドデッキも定期的に塗装を行う予定ですが、ばらして塗装するのは大変ですので、床板裏面のベース接触面やはめ合わせで隠れる部分にもグリスを塗ろうかと思いますが、WRCにグリス塗布は問題ありませんでしょうか? 木とグリスの相性がよく分かりませんので質問しました。よろしくアドバイスお願いします。

  • 鬼目ナットの中心合わせ

    初心者です。よろしくお願いいたします。 子ども用に天板高さ可変の学習机を考えています。 高さ可変とするために、鬼目ナットとボルトで組むようにしたいと思います。 実験的に端材同士を数個の鬼目ナットとボルトでつなごうとしてみましたが、うまく組めません。 見ると、下穴の中心に対して、鬼目ナットの中心が1~2mmほどもずれています。これでは、いくら下穴の位置や直角を正確に出しても意味がありません。 打ち込み式の鬼目ナットなら、その形状から、中心はある程度一致してくれそうにも思えますが、机全体の剛性を高めるよう、ボルトは強めに締めたいため、できれば抜き強度の強そうな、ねじ込み式の鬼目ナットにしたいと思います。 下穴の中心と鬼目ナットの中心を正確に合わせるには、どのようにしたらよいのでしょうか。 ご教授、よろしくお願いいたします。 実験に使用したのは(本番も同じものを予定)、M6×20のEタイプで、下穴はφ9にしました。

  • ウッドデッキ製作における鋼製束・プラ束の使用について

     お世話になります。ウッドデッキ製作にあたり鋼製束・プラ束を用いることについてアドバイス頂きたく宜しくお願い申し上げます。 【ウッドデッキ計画概要】 大きさ:3.6m×2.4m 使用木材:WRC 構造:根太レス構造(下からコンクリ平板60mm、束350mm、大引90mm、床板40mm) 束石:コンクリ平板300角を15ケ地面に直置き(家本体の施工に当たって基礎屋が根切りに難儀したとぼやくほど堅い表土) 大引:404 8feet 5本 床板:206 12feet 17本 根太:省略(但し大引同士は204 12feet材2本で左右から囲むように固定) 床板高さ:GL+540 【相談したいこと】  水平出しに自信がない、電のこをもっていないので束に使うような404材を切断するのが面倒という2点から、束に高さ調整可能な鋼製束かプラ束を使おうと考えていますが、横揺れが心配です。  垂直方向の強度は問題ないと思うのですが、水平方向の剛性が不足するでしょうか?  ウッドデッキ完成後は人とテーブルが乗る程度で重量物が載るわけではないので、杞憂ではないかとも思ったりします。  ウエブ上で製作例を多数拝見しましたが、「アジャスターボルト&板付きナット」を使用する例は多々あれど、鋼製束やプラ束の使用例は殆ど見掛けませんでした。私としては、水平出しが相当楽になるであろうこと、完成後もある程度の調整が可能であろうことから、大きな問題がないのならタナカの鋼製束やフクビのプラ束を使おうと考えた次第です。(ひょっとして内装用なのでウッドデッキには向かない?)  以上長くなりましたが、経験豊富な皆さんのご意見をいただきたく、よろしくお願い申し上げます。

  • ウッドデッキの床下と塗料に関して

    家を新築し、数年以内にウッドデッキをDIYで 作成しようとしています。 ウッドデッキのことで質問させてください。 家の基礎から1m×5mのデッキを作成しようとしていますが、 ウッドデッキの下を固める土(まさ王など)で固めようとしています。 理由は雑草防止や床下の点検の際に入りやすくする為です。 1m四方毎にをコンクリートレンガでエッジングし、3cm厚でまさ王を敷こうとしています。 この時、まさ王を施行するときに地面に傾斜をつけるべきでしょうか? (ウッドデッキの下であまり雨が入りこまないので不要・・・?) また、厚み3cmでウッドデッキの重量に耐えられるでしょうか? ウッドデッキの材質はWRCです。 ウッドデッキの塗装に関してですが、 1年置きの塗り替えの時になるべく床下までしたいということもあって 1度塗りで済み、上塗り可能なインウッドを使おうかと思っています。 ですが、いろんなサイトを見て回る限り賛否両論いろいろな意見があり、正直迷っています。 皆さんのインウッドの評価はどうでしょうか? またお勧めの塗装はありますか?

  • ウッドデッキ作成での質問

    こんにちは、いつもお世話になっています。 新築後に作るウッドデッキの構想についてかなり纏まってきました。 しかし、いくつかの本、HPをみても考えがまとまらないところが ありますので質問させてください。 1:ウッドデッキの床板の隙間について。   隙間の必要性は認識していますが、どの程度あけるかで   悩んでいます。水切りや通気の為に多少広く10mmほど   取ろうかと思っていましたが、   年老いた祖母やペットの小型犬が足を引っ掛けないか   心配してます。皆さんはどの程度の隙間を空けましたか? 2:設計について   設計、製図にJWCADを使用予定です。   (仕事でAutoCADを使用していて、    似たような感覚で使えると判断しました)   ただ、実際の完成図を見せて説明するのに難儀しそうです・・。   (家族が図面に対して疎い為)   みなさんは製図をどのようにして行われましたか? 3:ドライバーについて   デッキ材にWRCを使用予定です。   WRCなので加工性は良いと考え、ドリルドライバーのみ   の購入を考えています。(必要であればインパクトも購入します)   値段が1万以下から数万するものまでピンキリです。   どの程度の値段のものが良いでしょうか?

  • ウッドデッキDIY

    お世話になります。 よくある質問かと思いますが、宜しくお願い致します。 戸建を新築しまして、同時にウッドデッキの施工をDIYにてやってみようと考えています。 DIYをしたことはありますが、基礎に関わる施工は初めてです。 ウッドデッキは、建物に対して水平に床板を張るタイプにしました。 木材はレッドシダーを検討中です。 質問本題は、基礎の施工方法です。 様々なHPや本を読みましたが、実に多くの方法があり、迷ってしまいました。 予定面積は縦4m×横9mです。 地面に沓石を乗せ(砂利、モルタル処理はします)、4×4を束柱にする予定です。 その後、根太、根がらみを2×6にて施工をするか、または束柱の上に4×4を床板に垂直に直接乗せてしまうか・・・。 一見して後者の方が施工は楽かと思いますが、いかがでしょうか? 後者を選択した場合の沓石ピッチは900mmで大丈夫でしょうか? 参考になるURLや、施工方法がありましたらご教示いただけると幸いです。 素人質問で申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。

  • ナット

    木工用鬼目ナットM3とM4mmは、下穴はどれほどの 穴を開ければ良いのでしょうか、宜しくお願いします。

  • こんにちは、鬼目ナットのはめ込み方で失敗しました

    こんにちは、鬼目ナットのはめ込み方で失敗しました BタイプのM5を購入してドリルの6.0でした穴を開けて入れても入らなくてダボ穴用の9.0で穴を開けてかなづちでたたいて入れ込んだら入ったのですがボルトを差し込んだらナットが浮いてきてしまいます ボンドをつけて差し込んでも駄目でした、 正しいやり方など詳しく教えて下さい。 はめ込むものは木材です。

  • ウッドデッキ施工上のアドバイスを求む

    リビングルームつなぎで6坪ほどウッドデッキを延ばす予定でおります メンテは別として15年程度の耐久性は確保したい 所在地は阿武隈高原の中(降雪頻度は少なく、積雪は多い時で20~30cmほど) そこで施工のご経験のある方にお答えをいただきたいのですが *施工上私が考えていること (1) 屋根は熱線カットポリカ波板を葺く予定 (2) 床板は下からビス止めの予定 (3) 床下はコンクリート平板か御影敷石ベースの予定(コンクリート打ちも視野に入れつつ) (4) 基礎は羽子板付き沓石を使用する予定 (5) 土台は4寸または3寸のクリないしヒノキを使用する予定(製材済み) (6) 大引きは3寸のヒノキ材を使用する予定 1.床材の施工について (1) 床材として推奨できる材料はコストパフォーマンスを考慮の上、何が良いでしょうか(2×材は色々な実例から避けたい) *友人宅では、ウエスタンレッドシダーの40×140mmを使用しているが高そう~ *リブ加工のウリン材を推奨する人もいるがこれも高い~ (2) 床板の間隔はどの程度取ったら良いでしょうか *友人宅では、実寸は取っていないのですが、10mmほどでしょうか (3) 下から打ち上げでも使用ビスはやはりステンでしょうか (4) 床板の厚みにもよると思いますが、根太引きをした方が良いでしょうか だとすると根太ピッチは一尺でしょうか 2.屋根について 前述のとおり屋根は葺く予定でおりますが、そのメリット、デメリットを教えてください *その他、参考になることがありました教えてください (ネットは参考に見ている方だと思います) よろしくお願いします

  • ウッドデッキの基礎(束石、根太)について

    業者にウリン材を使用してウッドデッキを作ってもらう予定です。大きさは2m×3mです。 先日、基礎の詳細図をくれと頼んだところ、別添ファイルの図面が送られてきました。 (右側のピンクは130cmのフェンスを立てる予定です) 次の点で強度、耐久性で気になる点があります。 1 束柱が70mm角と細いうえに、間隔が最大で140cmになる。 (HPなどを見ると120cm以内が望ましいとあります。また、90mm角を使う例が多いようです。) 2 根太の間隔が55cmはたわまないか?また、束柱の片方にだけ根太を貼るのはありなのか? 3 図面上、根がらみが入っていないのですが大丈夫か? ということです。 もちろん、業者に聞けばいいのですが、当然、大丈夫と答えるに決まっているので、ここで質問させていただきたいと思います。 使う材料は、床板20×105mm、束柱70×70mm、根太30×105mmです。 詳しい方教えてください。

専門家に質問してみよう