• 締切済み

TOIEC初受験

全く英語が出来ない(読み・書き・話す×)私が TOIECを受けるのにそもそも問題があるとは思いますが (多分100点以下) 勉強法としてはどんな勉強をすればいいんでしょうか? 参考書等も良いのがあれば教えて下さい。

みんなの回答

noname#37852
noname#37852
回答No.2

こんにちは。 #1さんはライティングとお書きになっていますが、リーディングのコトですね。 そしてこれもまた指摘するようで恐縮ですが、公式サイトによると、回によりばらつきがありますが、最低スコアが100点の回もあれば15点の回もあったようです。 http://www.toeic.or.jp/toeic/data/data01.html 喋れるほうが英語力としてはもちろん良いのですが、TOEICスコアが高いからといって喋れるかというとそうとも限りません。 全問マークシートで選択方式。 聴く問題と、読む問題ですので、喋ったり英作文をしたり和訳したりはありません。 聴き取り練習、文章を読む練習、文法理解。語彙も増やすこと。 目標スコアごとに参考書がいろいろあるので選ぶと良いでしょう。450点を目指すための単語集、450点を目指すための文法、リスニング、あるいはTOEICを受けるならということで内容を絞った解説書。 聴き取りもけっこう速いし読解問題も多いので、スピードが求められます。 初回は全問終わらない人が多いです。 仮に本当に100点の実力であれば、全部マークシートを塗るのは無理だと思います。 600点、700点あってもかなりきついですから。 一度TOEICを受けてみると「はあ~、こういうものか」と分かりやすいのですが、でなければ問題集を見てみるといいと思います。 私は見ただけでは実感できなかったんですけどね。鈍いのかな。侮っていたのか(^^; 公開テストは昨日5/28に実施された回から、内容がリニューアルされました。 私としてはとっても残念ながら、リスニング・パート(聴き取り)で一番ラクだった写真描写問題というのが減ってしまいました。 リーディング・パート(読み)は、文法選択問題(穴埋め)より読解問題が増えたという印象が、個人的にはしました。 ある程度の長さの文章を速く読む練習が大切だと思います。 公式問題集もあるのですが、ちょっと高いので、 http://www.toeic.or.jp/toeic/tools/index.html 様子見としては、こういう本を見てみてはいかがでしょうか? 新TOEICテスト完全攻略ガイド http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757409249/ref=amb_right-1_42000406_2/249-4487887-1753954 テスト改定前に作られた教材なので、内容はあくまでも「予想情報」ですが、どういうテストなの?という参考にはできるんじゃないでしょうか。 もしTOEICが不安だったら、TOEIC Brideというのもあります。 TOEIC Bridgeの受験目安はTOEICスコア450点以下だそうです。 トーイックブリッジのサイト。 左側のMainという文字をクリックするとブリッジの説明が出ます。   ↓

参考URL:
http://www.toeic.or.jp/bridge/index.html
noname#18065
質問者

お礼

そんな試験があるのを知りませんでした。 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fuwako24
  • ベストアンサー率28% (40/142)
回答No.1

受験までの期間があまり無いという前提でお答えしますね。 まず、マークシートで4択式なので、100点というスコアはまず無いですよ(^_-)とにかく問題数が多くて、ライティングの方は時間が足りないと思いますが、取りあえず最後までマークはしましょう。 ヒアリングもライティングも最初はかなり容易な問題が多いので、そこを確実に取っておくことです(初心者には返ってヒアリングの方が点を取りやすいです)。過去の問題集を買って、そのボリュームと出題形式になれるのがいいと思いますよ。ヒアリングなど、1つの会話で複数問あったりして、面食らいますから。 まずは慣れが一番だと思うので、何度も挑戦して高スコアを狙ってくださいね。

noname#18065
質問者

お礼

ありがとうございます。 とりあえず受けてみます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • TOIECを初受験するにあたり…

    来年、大学の留学制度を利用してアメリカ留学を考えています。留学資格にTOIECスコア550点以上とありました。 私はTOIECを受験したことがありません。それに英語は好きですが、人並み以上に出来るわけでもありません。 どのように勉強していけばいいでしょうか?どんな教材を使えばいいでしょうか?おすすめのテキストや問題集などありませんか? 四月から本格的に勉強したいので、今のうちに対策や計画を立てたいと思っています。力になって下さい。お願いします。

  • 大学受験とTOIEC

    私は留学会社を使って1年間アメリカに留学している高校2年生です。あと2ヶ月少しで帰国となります。 母が送ってきた新TOIECについての本に本物にそっくりとかいうTOIECのテストがあったのですが、 それをやってみたら600点少しというところでした。 留学前は300点くらいだったので、1年留学するだけでこれだけあがるんだなと思いました。 留学生活で本当にアメリカで自主的に勉強をしていなくて (宿題はやりますが、それ以外のことはまったくしていない状態です。) アメリカ人と話をしたり、部活動に入ったりしたからこれだけあがれたのだと思っています。 これから単語や熟語をまともに勉強すれば800点以上いくのは可能だと思いますか? または、私と同じような経験をした人いたらお話聞かせてください。 TOIEC、TOEFLやSATと英語検定は別物と聞きますが 英検準1級の難易度なども教えてもらえると嬉しいです。 大学受験はTOIECやTOEFLを使ってAO推薦なども少し考えております。 TOIEC最低何点以上は早稲田大学など、そうゆう知識をしっていれば教えてもらいたいです。国立や理系とTOIECなどそんな情報もあれば教えてもらいたいです。 質問詰めですが、何か知っているものがあればわけてもらいたいです。

  • TOIECの参考書

    私はTOIECの勉強を始めたばかりなのですが今私の持っている参考書がとても古いのに気がついたので新しいのを購入しようと思っています。ですがとても参考書が多くてどれがいいのかわかりません。 日本語で解説してあるTOIECの参考書と英語で解説してあるTOIECの参考書を両方探しているのでなにかオススメの参考書があれば教えて下さい (参考書=すべての分野をカバーしているもの)

  • 資格をどんどんとりたい♪TOIEC★

    今高校一年なのですが、11月に「高校生向けTOIEC」を学校生徒一斉に受験します。これは、普通のTOIECの問題の説明部分が日本語で書かれているものらしいです。この前リスニングの練習をしたところ4分の3は正解しました。それ以外の分野では半分以上は正解しました。 満点は普通のTOIECと同じです。問題などの難度は同じなのかは知りません。 目標としては、570点以上を取りたいです。英語に対する意欲はかなりあるので頑張ります。英検は中三の時に準2級を取ったきりです。 なにか効果的な勉強法はありますか?初めてなのでいろんな情報をお待ちしております。

  • TOIECで400点

     今、学校がTOIECを重要視しておりタイトルにもあるように400点以上取れ!という風に言ってきました(卒業条件に含まれている)。  ちなみに私が通っている学校は高専の専攻科(大学で言うと3年生)です。英語が大の苦手の私にとってかなり大変そうに感じてしまいます。期間は卒業までなので残り1年ほどあり、英検は3級なら持っています。  まず初めに基礎から勉強している最中なのですがその他にこれは使えた、という参考書や何か良い勉強方がありましたら教えてください。高望みはしませんとにかく400点以上取れれば問題が無いので・・よろしくお願いします。

  • TOIECで400点

    TOIECで400点を取りたいのですが、 どのような学習法がおすすめですか? ちなみに私の英語レベルは、 中学卒業レベルと考えてください。

  • TOIECについて

    TOIECのscoreが405点から385点に下がったのですが、どういった勉強をしたら点数は伸びますか?目標はまず500点なのですが。

  • TOIECの実力 600点目標について 初めて受験します

    来月、TOIECを受験しようと思っております、現在30歳♀です。 公式問題集の模擬テストで、自己採点で475~570点程と出たのですが、 このレベルで約600点目標だと、どのように補強学習をすれば点数が上がりやすいでしょうか。 また、模擬試験をやってこのような結果が何回か出たのですが、(通常のコンディションなら) 本番でも大体この位の結果と考えていいものでしょうか? (もし模擬があまり当てにならないなら、他に対策もあるかなと思いまして・) その問題集で間違った箇所など復習し、 語彙の確認などをしていますが、TOIECを受験するのは初めてです。 やってみて、語彙力のなさを痛感しています。 文法は、定評のある「FOREST」一冊を一通り復習しました。 TOIECを受験した事のある方、 良い参考書や、勉強のし方など是非お教えいただければと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • TOIECについて

    今年大学受験が終わったのですが、4月辺りからTOIECの勉強を始めたいと思っています。 またどんな参考書などを買えば良いのでしょうか? 参考までにセンターの点数を書いときます。 筆記-82 リスニング-16 です。

  • 津田塾大学のTOIEC平均点を知りたいです。

    私の妹が受験で、 津田塾大学のような英語に力を入れている大学を受けようと思っているようなのですが、 参考の一つとして、津田塾大学の学生のTOIECの平均点を教えてもらえないでしょうか? それから津田塾大学ではTOIEC以外に資格は何を取っている方が多いのでしょうか? 宜しくお願い致します^^

このQ&Aのポイント
  • 光電話を2回線ダブルチャネルでFAXも利用していますが、電話回線の着信時にFAX信号が鳴り通話できない問題が発生しています。先週までは問題なく電話を受けることができていたため、原因と解決方法を知りたいです。
  • また、FAXは複合機で受信しているのですが、FAX受信時に電話機にワンコールが入るため、紛らわしいです。ワンコールがならないようにする方法はありますか?
  • 解決方法や注意点など、光電話を2回線ダブルチャネルでFAXも利用する際の情報を教えてください。
回答を見る