• 締切済み

夜の匂いについて

夜に匂う、あの独特な匂いって何が発生源なんでしょう?場所は限定せず、いろんなところで似たような匂いがするんですが。結構落ち着く匂いに思えます。 どなたかわかりましたら教えてください。

みんなの回答

  • usinokoku
  • ベストアンサー率27% (48/174)
回答No.3

夜気というくらいですから 湿度の関係なんだと思いますよ。

imagawayaki
質問者

補足

ありがとうございます。 湿度=オゾンになんか関連するのでしょうか?(全然違うかもしれませんが。。。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

昼と夜では確かに匂いが違う気がします。 質問者さまと同じ匂いなのかどうかは感覚が違うのでなんともいえませんが… 昼間と違って夜は 排気ガスが少なくなったり、アスファルトが日光に当たらず変な匂いが出なかったり…ですよね。 発生している匂いなのではなく、本来の匂いなのではないでしょうか? 日中は別の匂いが充満しているだけ、とか。 日中でも、例えば山などの木々の陰などで涼んだりすると同じ匂いがするかも。

imagawayaki
質問者

補足

ありがとうございます。 昼間は匂う、と言う感じはあまりしませんよね。。。 夜の匂い、というよりも朝の6時くらいから22時くらいまではあまり匂わないような。 本来の匂い、と言うことはますますどこが発生源なんでしょうか。。。 山、木々の陰、あの匂いと同じなのかな。。。系統は同じような気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tomy41
  • ベストアンサー率22% (322/1401)
回答No.1

お住まいはどちらでしょう? 都会のほうですか?田舎の方ですか?

imagawayaki
質問者

補足

ありがとうございます。 住まいは東京ですが、北海道でも名古屋でも、どこでも同じ匂いはする気がします。 自分の田舎でもやはり同じにおいがします。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夜の匂い。

    夜の匂い、好きですか?( ̄* ̄)b 深夜に玄関から出た瞬間感じる匂いや、車から降りた瞬間感じる夜の匂い街の匂い。 (*´ー`*)ハア 好きかな?(゚∈゚ )b

  • 夜、深夜の匂い。

    夜や深夜に外出した時に感じる夜、深夜独特な匂いって好きですか? あれは何の匂いなんだろ?草木の香りみたいに感じたり。夕方などは焼き肉の匂いがしたりしますよね! (*´・ω・)(・ω・`*)ネー

  • 阪神野田駅の夜の匂いはなんの匂い?

    夜、阪神梅田駅から神戸方面の電車に乗り、野田駅に着いて扉が開くと いつもものすごい料理の匂いがします。(“臭い”と表しても良いかもしれません。) 炒飯のような香りで、大抵お腹がすいていることが多いので余計にお腹が空いてしまいます。 ホームに中華料理屋さんなどもなさそうですし、あれは一体どこの何の匂いかご存知の方おられませんか?

  • 夏の雨上がりの夜の匂い

    昼間に雨が降って夜にやんだ時の外から部屋に入ってくる匂いや外の匂いが凄く好きなのですが、同じ感覚を持っている方いますか? 初恋の時の様な鼓動や懐かしさとα波出まくりで癒される感じもあります。 あのDNAに訴え掛ける様な匂いの正体は何なのでしょう?

  • 新築 アパートの部屋のにおい

    さまざまな疑問や不安に答えてもらってありがとうございました。 今住んでいるアパートで新たな問題です。 新築で今年の6月に建った木造アパートの一階に住んでいます。日当たり良好で東南向きの部屋です。 その部屋のトイレが夜になると臭くなりその裏にある押入れや壁 も同じような匂いがします。朝になると匂いが消えているのですが、夜になるとまた匂いがします。浄化槽と同じ匂いです。不動産屋に苦情をいれたら以下の通りです。 「配管には問題がないとおもいます。6月からお客様がはいる9月まで のあいだに配管にたまっていた水が乾いてしまって匂いが発生していると思われるので住み始めてから2週間くらいで消えるはずです。」 しかし時間限定で匂いだしたり外の浄化槽の匂いと同じ匂いがするのは どうみてもどこかに問題があると思うのですがどうでしょうか? 部屋のベランダの窓にも夜になると細かい蚊みたいなのがたくさん あつまります。そのうえ玄関にはかなぶんがなぜかいます。 殺虫剤を玄関にまいたらけっこうな数でかなぶんが死にました。 詳しいかたアドバイスお願いします。

  • 部屋のにおいで困っています

    最近引っ越してきたのですが、部屋のどこからか臭いが漂ってきます。 臭いの場所が特定できたら対処できるのですがどこから臭いが出ているのか分かりません。排水溝の粉末の洗浄剤を使ったり、芳香剤を使ったりしているのですが一向によくなりません。主に台所からするようなのですが(1Kの住まいです)どなたか臭いの発生源を特定する方法があれば教えてください。

  • いやな臭い

    パソコンを使いだすと、いやな臭いがしてきて、頭が痛くなります。 使っていない時(電源はONでも、未使用の時)は、臭いはしていません。 使用しだすと本体が加熱になり、いやな臭いが発生するのでしょうか?(><) 臭いは、化学物質のような臭いで、左側下部の熱くなっている付近です。 場所は、ここからという確証はないのですが、パソコンの右側に頭をずらすと臭いが薄れるので、やはり左側からだと思います。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です

  • ユニットバスの臭い

    先月引っ越したばかりです。 ユニットバスから臭ったことがないにおいがします。 排水溝全てカビキラーやらパイプマンなどで掃除をしてみましたが、状況はかわりません。しかたないので 管理人に連絡して、業者の人にきてもらったのですが、 下水からは臭いはあがらないようになっているし全て入居前に掃除はしたので、原因はわからないということです。 芳香剤をおけばなんとか臭いはきえるのですが、やはり気になります。 他に考えられる臭いの発生場所はどこでしょうか?

  • 洗濯物の夜干し(外)は臭いの原因になりますか?

    こんにちは 夏なので、昼夜関係なく洗濯物が大量に出て、 夕方に干したものはまだ乾いていないので、どうしても 夜干しになってしまいます。 夫が「夜干しは臭いのもとになるのでやめろ」というのですが、夜干しは臭いのもとになるのでしょうか? 夕方干したものは、そのまま外に干しっぱなしにしてあって、朝の洗濯物を干すタイミングで、しまいます。 一度朝の日光に当てるから、それで臭いは無くなるんじゃないかなぁ、となんとなく思っているのですが。。根拠は無いのですが 臭いのもとになるのだったら、乾ききってないものは、風呂場乾燥にかけるなどしても良いのですが、やっぱり干しっぱなしのほうがラクなので。。 よろしくお願いします。

  • 何もないのににおいがする

    なにもにおいを発生させるものなんかないのに、一瞬何か匂ったような気がするときがあります。そしてその臭いがなんのだろうかと考えていると頭まで痛くなってくるのです。こういうことは異常でしょうか

着信拒否設定方法【MFC-J939DN】
このQ&Aのポイント
  • 【MFC-J939DN】の着信拒否設定方法を紹介します。煩雑な電話帳登録不要で、着信履歴から迷惑指定が可能です。
  • 【MFC-J939DN】の着信拒否設定方法を詳しく説明します。電話帳不要で、迷惑番号を簡単に指定できます。
  • 【MFC-J939DN】を使った着信拒否設定方法を解説します。面倒な電話帳登録は不要で、迷惑番号は着信履歴から指定できます。
回答を見る

専門家に質問してみよう