• 締切済み

smartvisionnからのDVD書き込みソフト

tmanboの回答

  • tmanbo
  • ベストアンサー率35% (43/120)
回答No.2

焼き込みソフトは一つだけをインストールしましょう。 何故ならこれらのソフト使われているシステムファイルが何個も 動かすとバッティングが起こります。 DVDドライブに合った物を一つ使うのがベターだと思います。

関連するQ&A

  • DVD書き込みソフト

    パソコンのハードディスク上に作成したDVDビデオファイルをDVDに焼きたいのですが、何か使いやすいフリーソフトはありませんか? パソコンについていた Ulead DVD MovieWriter を使ってみたのですが、何故かエラーになってしまいうまくできません。

  • DVDに書き込みができない

     それまでUlead DVD MovieWriter3を使ってパソコンに録画した番組をDVD-Rに書き込みをしていましたが、Pictuere Packageをインストールした頃から、どちらのソフトでも書き込みが出来なくなりました。  それが原因と思い、Pictuere Packageをアンイストールして試みたり、Ulead DVD MovieWriter3を再インストールしてみたりしましたが、結局書き込み出来ません。  何のエラーメッセージが出ないので他に原因がわかりません。  これって、DVDドライブの故障でしょうか?  ドライブはI-O DATAのDVR-ABH12Wです。

  • DVDオーサリング、書き込みソフトを教えてください。

    BUFFALOのポータブルDVDドライブ DVSM-PN58U2V に対応したDVDオーサリングおよび書き込みソフトはありますでしょうか? これまで使用していたUleadのDVD MovieWriter は使用できませんでした。 出来ればフリーソフトであると助かるのですが・・・

  • DVD Moviewriter for NECを起動中途中で止まる

    smartvisionでVIDEO録画したものをやっとのことでDVDソフトを作ってエクスポートできるようになったのは良かったのですが、そのソフトであるUleadのDVD Moviewriter for NEC で作業中、全体の進捗状況は「ディスクコンテンツを書き込んでいます」で作業が「VOBの最終処理」で97%で止まってその後動きません。じっくりと待った方がよいのでしょうか。VALUESTAR TX VX700ADを使っています。2004年10月購入。先日smartvisionをアップデート。さきほど、このソフトをインストールしました。 何がいけないのでしょうか。どうしたら書き込みを完了できるのでしょうか。

  • DVD書き込みが失敗

    8ミリビデオをDVD化しようとしています。 Ulead DVD MovieWriter で書き込みをしようとしていますが、書き込みが終わる最終段階で『ターゲットデバイスに問題があるかもしれません。もう一度やり直すか、リプートしてみてください』とエラー表示が出ます。 何度チャレンジしても同様です。初心者ですが何か対処方法はないのでしょうか。

  • DVDへの書き込みエラー

    Ulead DVD MovieWriter 5 for FUJITSUを使ってDVDに書き込みをしていたんですが、今日、書き込みをしようとしたら出きなくなってしまっていました。(データが書き込みできません。)とでます。 いつもと同じようにやってはいるんですが書き込みができません。 どうしたらよいか教えてください。 よろしくお願いします。

  • DVD書き込みソフトでファイルが認識されない

    富士通のノートパソコンNF//A70,vistaを使用しています。 1.82GBの大きな動画WMVファイルがあります。 Ulead DVD MovieWriter 5 for FUJITSUでDVDを製作しようとして「メディアの追加」「ビデオファイルを追加」と進めると、 「○○○(ファイル名)を開けません。 ファイルが見つかりません。名前と場所をチェックしてからもう一度お試しください。」 となってDVDディスクが製作できません。 一方、Windows DVDメーカー では、「項目の追加」で該当ファイルが認識されるようですが、ファイルが大きいためにDVD-Rに収まらず、 「状態:収まりません」 「ディスク容量が4分間足りません」 と出ます。 「次へ(N)」→「書き込み」 クリックで 「コンテンツが収まりません 選択されたコンテンツをすべてディスクに収めることができないため、DVDメーカーでは DVDに書き込めません。ビデオまたは画像をいくつか削除してから、再試行してください。」 となり、結局Ulead DVD MovieWriter 5 for FUJITSUと同様にDVDが製作できません。Windows DVDメーカーはDVD-R DLに対応していないので如何ともしようがありません。 何か良い方法があればご教示下さい。ファイルが大きすぎるとUlead DVD MovieWriter 5 for FUJITSUでは認識できないのでしょうか。どなたかお分かりでしたら宜しくお願い致します。

  • 書き込みソフト

    IOデータのDVR-ABM16Cを買ったら(PCのパーツの中の1つとして) ULEAD DVD MovieWriter 4 SE for I-O DATA B's Recorder GOLD8 security ついてきて、インストールされてます。 ULEAD立ち上げて進めていくと、これでも書き込みできるようです。(DVD作成) 書き込みソフトは複数入れられないと思うのですが このULEADとgold8、2つインストールされても問題ないのでしょうか? これから使っていく上で両方使っても問題ないのでしょうか? ウインドウズの方も確か書き込み無効にすると思ったんですがマイコンピューター開いて、DVDドライブのプロパテイ開いて、書き込みタブのCD書き込みを有効にするのチェックをはずすだけでいいのでしょうか? よろしくお願いします

  • DVDに書き込みが出来なくなってしまいました

    Ulead DVD MovieWriter5 を使用してコピー作業していたんですが、 突然(パワーキャリブレーションに失敗しました) や、(キャッシュデータの書き込みに失敗しました) になり、コピーが出来なくなってしまいました。 DVD Decrypterなどを使っても途中で止まってしまいます。 壊れちゃった?

  • DVD編集、書込みソフト

    主に、デジタルビデオで撮った内容を、DVDに書込みして、PCと一般的なDVDプレーヤーで見たいと思っています。 PCのソフトで、ユーリードの「VideoStudio9」と「DVD MovieWriter4」のどちらを購入すべきか悩んでいます。 どちらも、体験版をインストールして触ってみましたが、「VideoStudio9」の方が編集機能が豊富で楽しめるような気がしました。 そこで逆に「DVD MovieWriter4」にできて「VideoStudio9」にできない大きな違いは何かありますでしょうか? DVDは初心者なので宜しくお願い致します。