• ベストアンサー

どうしたらいいかわかりません・・・

mayu------の回答

回答No.5

目標とするものが確実にあって、大学に進学する人は そんなに多くないと思いますよ。 私の場合は、教師になりたい!という目標があり、 大学に進学しましたが、様々なものを見たり聞いたりするうちに 教師以外にも興味を持つようになりました。 初めは、そんな状態にとまどいましたが、でも結局は 大学在学中に考えていけばいいことだと思っています。

pu-sannta
質問者

お礼

みなさんがおっしゃってるように今何になりたいかを決める必要はないみたいですね。 もう少しいろんな面から大学・学部を決めていくことにします。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 将来の夢が見つけられません

    こんにちは。 いつもお世話になっています。 高校2年生の女子です。 そろそろ大学について真剣に考えなければならない時期になったのですが、まだ私は将来やりたいことが見つかりません。 私の仲良しの友達は全員具体的な将来のビジョンを持っています。 皆とっても壮大でかなえるのが難しそうな夢ですが、それでも堂々と語る彼女らを見てうらやましく思う一方です。 本やネットで職業について調べてみたり、性格/適職診断などもやってみて、あこがれる職業はいくつもあるのですが、自分が何を犠牲にしてもそのために生きられるか(大げさかもしれませんが・・・)、と考えるとどうしても踏み切れません。 私はどんなことにもあまり執着がなく、私のように執着がない人でも誰かを一途に好きになったりということがあると思いますが、私はまだそのような経験もありません。 頭でっかちで、あこがれても決断がくだせず、行動にうつすことができません。 今年中に具体的な職業までは決まらなくても最低限、方向性や学部だけは決めないとと焦って、どうしたらよいのかわからなくなってしまい、質問させていただきました。 自分がある大学や職業を志した理由や決めるうえでのアドバイスなどいただければ嬉しいです。 とても抽象的で回答しにくい質問ですが、よろしくお願いします。

  • 自信がない。

    私の悩みを聞いてください。 私は5月末に電子部品商社で働いていた者です。 25歳。大学時代就職活動で40~50社受けて すべて1次面接にいけず、書類&筆記で 落とされました。 大学卒業し、数ヶ月フリーター(求職) 派遣会社で前職をみつけ 前職で3年働き、働きすぎてストレスで 病気になり辞めました。 (病気は完治したけど・・) 今月から転職活動をしており、様々な 業種、職を探しましたが、やりたい 職業にはすべて書類で落とされているし ほかの会社には 魅力を感じられない。 それは私自身人脈がなく、何の才能がなく、 お金もない。将来のことも考えてなく、 「将来この仕事になればいいな」 とは何度か考えたのですが、 やろうと思っても入社できないんだろーな 無理なんだろーなとかんがえてしまい 何もできない状況です。 自分には何が適職なのか適職テストを 受けたのですが回答をみたら適職なし。 (というより「適職、不適職どちらでも ない」が2/3、「不適職」が1/3) 自分に見合う職がなく、ショックで これからどうすればいいんだろと感じました。 「将来こうなりたい」という感じになりたいです。 それがないから困ってます。 もう何もかも自信なしです。生きる資格なんて ありません。 どうすればいいんだろ? 経験したくとも面接で落とされるし、 ぜんぜん好きでもない職業選んでまた 病気になりたくないです。 もう前へ進めないのかな?? 壁が高すぎるから

  • 自分のやりたいことがわからない。

     私は、今、20歳の大学2年生の者です。甘えた話だとは思いますが、将来について悩んでいます。  大学は名前を出せば誰もが知っているような有名大学で、学部(文系)もかなりのレベルです。将来の可能性も期待も大きい場所にいると思います。  ただ、目的もなく大学に入ってしまったツケがここで来てしまったように感じます。自分が将来何をやっていきたいか分かって大学を選んでいる人は本当にえらいと思いますが、私は、大学に受かることだけを目標にやってきてしまいました。  リクルートの適職診断での結果も調べたりしましたが、それでいいのか?という思いが消えません。スクールに通って大きな資格をとろうと思ってもいましたが、何を目指したいか分からず、結局2年間ダラダラとして過ごしてしまいました。    今、職業を持っている方や、このような悩みを抱えている方にお尋ねしたいです。自分の将来をいったいどうやって決めていけばいいのでしょうか。

  • 職業選択の参考書

     高1男子の父親です。 息子は将来どんな職業に就きたいか、 世の中にはそんな職業があるか、 自分が何に向いているか、など漠然としてわかっていません。 そういう私自身も同じ頃、職業選択の具体的なことなど全然 ありませんでした。 しかし、息子の学校では、そろそろ進路の希望調査などが 始まり、大学のオープンキャンパスの見学などもしなくては ならず、選択を迫られています。 この夏休み期間中に、職業の紹介本のようなものを 読ませておきたいのです。お勧めの本があったらお聞かせ下さい。 彼が中1のときには「13歳のハローワーク」という本を 読んでいたと思います。高1にとって一番のお勧め本を お聞かせ願います。 よろしくお願いします。

  • 自分の特性を知りたいので適職診断を受けたいのですが

    こんにちは。 今、理工系の大学院のM1です。 自分が何に向いてるのか分からないので、適職診断などで 自分の特性を知りたいのですが、 ヤングハローワークに問い合わせたのですが、 ホームページ上の適職診断しか無いと言われ、 もう少し詳しく客観的な診断ができる所は無いかと思っています。 適職診断などの自分の特性を知る為に有効な手段について 教えていただけないでしょうか。

  • 幼児教育系の就職先について

    私は現在、教育大学の幼児教育を選修している2年生です。 大学に入るまで、自分は将来保育士か幼稚園教諭になるのだと決めていて、疑問を抱くことなくここまで進んできました。 しかし、大学で得た様々な経験や情報により、世の中にはたくさんの仕事があることを知り、本当にその職業一本に絞ってしまっていいものかと悩むようになりました。 小さい頃からずっと「ほぼさんになりたい!」とだけ夢見ていたせいで、それ以外は考えもしなかったけれど、もしかしたらもっと自分のしたい仕事というものがあるかもしれないと思い始めたのです。 もっと視野を広げて考えてから、それでもやっぱり「ほぼさん」を目指したいと思うのかを確認したいという気もちもあります。 しかし私の中で、今大学で勉強していることを生かして、子どもたちと(間接的にでも)関われる仕事につきたいという考えは変わっていません。 私のように、大学で「幼児教育」を学んだ学生は、幼稚園教諭・保育士という職業以外に、どのような就職先が考えられるでしょうか。 子どもたちに通じるものがどんな些細なものでも、思いつく職業があれば教えていただきたいです。 (資格を生かすことができなくてもかまいません。) どうかアドバイスをお願いします。

  • ジョブマッチングとは

    就職先を皆さんはどのようにして決めましたか? やりたいことがあって、それができる仕事に就きましたか? さて、就職ナビなどが提供する適職診断、価値診断がありますよね。 これは100問ぐらいの簡単な質問から、自分がどんな職業に向いているのかとか、どんなことに価値を置くのかを教えてくれます。これも心理学の性格診断ですよね? 自分もこれを見て、やっぱりそうなのかと思うのですが、結果には不満です。なぜかというと、この結果は私には「研究者」が1番に向いていると教えてくれました。しかし、これは私にとって中学生の頃から漠然と思っていた職ではあるけれども、卒業研究を経験し、修論研究をしている私が感じているものとは違うのです。つまり、「研究者」には向いていないと私は感じているのです。これってどう判断すれば良いのでしょうか? 心理学的?にいってこういう適職診断というものは的を射ているものなのですか? A型だからまじめ、B型だからマイペースとかそういうレベルですか?

  • 引きこもり,NGO活動

    こんばんわ、大学1回生18歳です。 小さいころから内向的、口下手であまり話さない性格であり、 大学生活や、アルバイトで立て続けに人間関係がうまくいかないことで 人生を絶望視してしまい、ひきこもり状態になってしまいました。 そんな引きこもりの中、自分にも出来ることはないかと調べていると NGOの国際協力などに興味を持つことができました。 人の役に立つ職業に就きたいと思えました。。 そこで質問なのですが、NGOとしての活動を主にしている人の収入などは どうなっているのですか? その道で将来食べて行けるのか、教えてください。

  • 病んでいる人のもとでの職業

    はじめまして ただいま大学三年生で社会学を学んでいます。 専門はメディアや社会心理学なのですが、自分の興味で社会病理学も扱っています。 そろそろ就職活動のため将来について真剣に考えてみたのですが・・・ 将来は病んでいる人のもとで働ける仕事につきたいなと思いました。 上手く説明できないのですが、大学に入って勉強している間に 今現在悩んでいる人、道を踏み外してしまった人、そういった方々のお話を聞いたりして ストレスの発散所として役に立ちたい。 また、自分自身も改め直したりしていきたいなと思いました。 そして、先生に聞いたり、自分で調べたりした結果、職業として家庭裁判所や検察官に興味を抱いています そこで質問ですが・・・ (1)上記の二つ以外にあてはまる職業があれば教えてください (2)女でも検察官になれるのでしょうか? (3)武道の経験は必須でしょうか? (4)軽いてんかん持ちです。精神ではないですが、てんかん患者は病んでいる方々に携わる職業につくのは失礼でしょうか・・? 上記二つのお仕事も、かっこいいや憧れだけではない、厳しい仕事ということは十分承知しておりますが、本当に悩んでいます 長文、乱文失礼いたしました(><)

  • 大学受験

    高校3年生です。 私は絶対行きたい!という大学がありません。なりたい職業もありません。興味のある学部はあります。ですがそれに進む自身がありません。 私が学部を決めるにあたって考える基準は将来役に立つかどうか、です。今は外国学部を一応希望しているのですが、正直英語全然聞き取れないし、話せないし、英作苦手だし、自分は外国学部に進んで大丈夫なのかがすっごく不安です。 将来外国学部を使ってやりたいこともなりたい職業もないし、本当に自分は外国学部でいいのか?と疑問でなりません。 先のことばかり心配してしまって今は全然自身がもてないし、大学も決められません。 どう思いますか。