• ベストアンサー

印紙代に領収書

nakasatiの回答

  • nakasati
  • ベストアンサー率16% (9/55)
回答No.2

本来、3万円の買い物をして、代金をもらったら領収証に200円の 印紙を貼らなくちゃいけません。 多分そのお店は、領収証に貼る印紙が手元に無い為、印紙の代わりに 200円くれたのだ思います。 「この200円で印紙買って、貼ってくださいね」って意味で。 だから、その200円に対する領収証は発行する必要ないですよ。

hg4rv
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 領収書と印紙

    過去の質問でいくつか出ている印紙の貼り方および領収証の発行について、答えがいくつもあって混乱しています。当方、小さなお店を構えたてで困っています。どうかよきアドバイスお願いします。 1.振込みで3万円以上受領した場合、振込金受取書とは別に、こちらで領収書を発行しなければならないの   か。またこの際に印紙は必要か。 2.クレジット・カード決済で受領した場合、クレジット控えとは別に領収書の発行を求められた場合は。 3.レジで3万円以上売り上げてもレシートに印紙税申告済みにつき。。。。と印刷されていない場合は、たとえそれが領収書として使わないからいらないとお客様に言われたとしても、発行したからには印紙を貼らなければならないのか。 4.分割で金銭を受け取る場合、いづれも3万円以上であったらその都度、印紙を貼る必要があるか。仮領収書と書いて、後日支払済みの合計金額分の印紙だけ貼っても差し障りないか。 以上の4点です。

  • 印紙の領収書の印紙貼付について

    近くの商店から印紙を購入しました。そのときの領収書に、3万円以上だったので印紙が200円貼ってありました。印紙や証紙の購入時の領収書って、印紙が必要なのですか? すみませんが経理初心者なので教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 領収書の印紙

    例えば、A(2万円)という商品とB(2万円)という商品をお買い上げ頂いて、領収書を発行する場合、Aの領収書とBの領収書という形で2枚領収書を渡せば、印紙は必要ないのでしょうか?

  • 領収印紙について

    領収書金額が3万円を超える時、領収書に 印紙を貼りますが、たとえば5万円のハイ カを買った場合に2万5千円の領収2枚に 分けてもらとか、印紙をはらなくても良い ような形にするのは、よいのでしょうか? よいと思うのですが、確信がないので。 よろしくお願いします。

  • 領収書の印紙について

    顧問先に「領収書に印紙を貼付しなくても良いのか」と言われましたが、印紙は必要でしょうか? 社会保険労務士として顧問料月額4万5千円の契約をしています。 宜しくお願いします。

  • 領収書の印紙について

    個人事業主です。 相手先からもらった領収書を1月分から見ていたのですが、 印紙が貼付されていない領収書が2件ありました。 金額は8万円と10万円の仕入れ分の領収書です。 このままでも必要経費として認められるのでしょうか? こちらで貼って割り印を押す必要はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 正しい領収書の書き方(収入印紙)

    個人売買で45万円の車が売れたのですが、正しい領収書の書き方を教えてください。収入印紙が必要と聞きましたが、45万円だといくらの印紙が必要ですか?購入するのは何処でするのでしょうか?

  • 領収証に収入印紙を間違えて貼ってしまいました…

    領収証の収入印紙を、本来は600円のものを貼らなければいけなかったのですが、誤って200円のものを貼り、先方に送付してしまいました。 こういった場合、先方に領収証を返してもらい、新たに600円の印紙を貼った領収証を渡せばいいのでしょうか? それとも200円の印紙を貼った領収証に不足分400円の印紙を貼って、再送するといったことが可能なのでしょうか?

  • 領収書と印紙

    95万円の領収書には印紙とかを貼らなければ正規なものと認められないのですか? もし貼るとしたら、いくらの印紙を貼るのですか?

  • 印紙の貼っていない領収証をもらったら

    印紙を貼る必要のある領収証に印紙が貼っていなかった場合、発行した側に反面調査がはいったり、もらった側にペナルティーがかせられる事があるのでしょうか?もらった側はなんら責任を問われないとしたら、領収証の印紙の有無をいちいち気にする必要が無いのでしょうか?