• ベストアンサー

ガラスのオイルさし

よく雑貨屋などで見かける、先がくねっと曲がってるガラスのオイルさしについてお聞きします。 あれって液垂れしないんでしょうか? 最近小ぶりなものの見かけるので、お醤油さしにしてみようかと思っているんですが、いかがなものでしょう? 使ってらっしゃる方、使い勝手を教えてください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • green212
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.1

私、使ってますよー。10cm位の高さのもので、本体、フタ共にガラスで出来ていますが、液ダレはしませんヨ。ただ、以前買ったガラスのビンのは液ダレがしたので、これは「先の曲がり具合」のような気がします。先がクイッと急な曲がりのほうが液ダレしないみたいです。 ただ、洗う時が少々面倒ですが、針がね(曲がるやつ)の先にブラシが付いているのを使えば安心です。100円ショップで売って大きさ違いのが4本セットで売っていますよ。

Apple4548
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 液だれしないんですね。 確かに洗う時はくねっとしているし、めんどうかもしれないですね。 参考になりました。

関連するQ&A

  • ガラス製の、たれにくい、醤油さしを探しています

    醤油に酢を混ぜて毎日使っています。 醤油や酢の入っていた容器は何度も 使用を繰り返すと、たれるし、蓋を閉めると 飛び散ります。そこで醤油さしを買おうと思った のですが、100円ショップではガラス製のが 無いので酢を入れることができません。 値段はあまり気にしないので、 ガラス製で たれにくく とびちりにくい 醤油さしのお勧めを教えてください。 よろしくお願いします。

  • オリーブオイルは醤油さしにいれて使ってもOK?

    食卓にオリーブオイルの小さいビンを置いて、手軽にかけて使いたいのですが…(日なたに置きっぱなしはいけない、とは聞きました) (1)醤油指しのような物を使いたいと思いますが、口が開いているから酸化して、良くないですか? どのようなものがいいですか? (2)オリーブオイルとは離れて、「液だれしない醤油さし」は、買うときにどうやって見極めますか? 水で試させてもらえるといいな、といつも思うのですが…。 (3)お勧めの醤油さしがあれば、教えてください。 (1)(2)(3)のどれか一つでも、教えていただけると嬉しいです。

  • 大きなガラス瓶

    大きなガラス瓶で梅酒を作り1年経って開けようとしたらガラス瓶とそのガラス製の蓋が密着して開けられません。色々試したのですがダメでした。ガラス瓶とその蓋の接着面はすりガラス状になっています。よく醤油さしなんかにあるものです。どうか知っている方教えてください。

  • ガラス製の醤油さしの蓋が開かなくて困ってます。

    とっくり型というのか、ひょうたん型というのか 昔ながらの蓋と本体との部分が磨りガラスになっている醤油さしです。 真空状態になってしまっているのでしょうか? とにかく蓋が取れません。 諦めて捨てるのは勿体ないと考えてますので ガラスを壊さずに蓋を取る方法をご存じの方、是非その方法をお教え下さい。 よろしくお願いします。

  • 液だれしない醤油さし

    液だれしない醤油さしをさがしています。 使っていてオススメというもの ありましたら教えて下さい。

  • 日本料理の食べ方を紹介する文章です。英訳お願いします。

    日本料理の食べ方を紹介する文章です。英訳お願いします。 ・・・・・・・・・・・・ 日本の食卓や食堂のテーブルの上には、必ず「醤油さし」が置いてあります。 グレードの高いレストランでは、陶器製やガラス製の美しい醤油さしが見られます。 寿司などの日本料理を食べるときは、醤油皿に少量の醤油を注ぎます。 「醤油さし」は注ぎ口が細くできているので、 醤油皿に醤油を注いでも溢れないように作られています。

  • ステンレス製の醤油さし

    こんにちは。 口だけではなく、全体的にステンレス製の醤油さしを探しています。 どこかの飲食店で見かけて以来、ずっと探しているのですが ネットで探してもなかなか出てきません。 雑貨屋さんでも見かけません。 売っているところか、買えるサイトを教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • “サイフォンの原理”を応用した、お醤油さしを探しています!。

    “サイフォンの原理”を応用したお醤油さしなんですが、液だれしなくてとても良かったんですが、とうとう壊してしまいました!(>_<) それで、当時売っていたお店に注文したのですが、もうすでに取り扱ってなく、 また、他の大型店に行っても、どこにも売ってなくてとても困っています。 それで、この“サイフォンの原理”を応用したお醤油さしは、どのメーカーで製造していますか?。 心当たりのある方、よろしくおねがいいたします。m(_ _)m ちなみに、メーカーは「Daiwa」らしいのですが、検索で調べてもなかなか見つけられない状況なんです・・・。

  • お醤油さし

    ガラス製のお醤油さしのくちの部分が取れなくなってしまいました。 一日水につけたりしてみたのですが、固くてまったく取れる様子が ありません。 どうにか取れる方法はないでしょうか?

  • オイルが固まってしまったガラス瓶

    キャリアオイルをいれたままにしたのを忘れて放っておいたら、ガラス瓶にオイルがこびり付いてとれなくなってしまいました。 油はゴムみたいな感じになってしまっています。 これではガラスをリサイクルに出そうにもだせません。 ゴム状になってしまった古いオイルをきれいにガラスから除去するにはどうしたらいいでしょうか。 口の狭いガラスの内部にまでこびりついているので困っています。 中に五ミリくらい油が残っていたのがそのまま固まってしまっているのです。 よい解決法を御存じの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう