• ベストアンサー

ピクトベアーのブラシ

みなさんと同じように 違法にならない範囲で 詩の一節を待受けにしたいと思い、 ここで検索しながら ピクトベアーと追加用のブラシをDLしました。 ところがどこを操作したら 「アクティブイメージから追加」を選択できるのかわからず、 ブラシがイメージとして読み込まれてしまいます。 世代的に学校でPCの授業は受けてません。 PCはインターネットのみできる程度です。 フォトショップ等の知識はありません。 厄介だと思いますがご指導お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ebiku
  • ベストアンサー率26% (41/157)
回答No.1

ブラシの一番下を右クリックすると「アクティブイメージから追加」が出るはずです。

参考URL:
http://23help.blog19.fc2.com/blog-entry-28.html
turquoism1993
質問者

お礼

ありがとうございます。 そのようにするのですが、文字が黒くなってなくて その項目が選択できないのです。

turquoism1993
質問者

補足

有難うございました。 急にできるようになりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フォトショップの追加ブラシを分類したいのですが

    フォトショップ7です。教えて下さい。 ブラシを追加するため、プリセットマネージャの「読み込み」で取込んだのですが、「プリセットの種類」の「ブラシ」の中に全て入ってしまいます。 この中のブラシを種類別に分類したいのです。 ブラシの種類を見てみると、「ウエットメディアブラシ」とか「カスタムブラシ」とか、カテゴリ別に分けられてますが、このように新しいカテゴリを作って、その中にこれまで取込んだブラシを移動したいのですが、どのようにすればいいのかわかりません。 以上、カテゴリの作り方と移動の方法をよろしくご指導お願いします。

  • *すぐに回答お願いします : ブラシ解凍について

        すぐに回答お願いします。     Pictbear のブラシについてです。     ブラシセット ではなくて、     ブラシ配布のサイトのブラシを保存しました。     ( Ameba のブラシ配布 ぐるっぽ。 )     ↑わかる人はわかると思いますが、     画像を保存するような感じです。     でも、それから のブラシ追加方法がわかりません。     ブラシセットをDL したんなら、形式が [ zip ] などなので、     解凍ソフトで 解凍できると思うんですけど ( 経験済みです )     今度の場合     画像 保存的な感じで保存したので、     形式が [ PNG ] とか [ Gif ]     とかなんです。          そもそも 解凍しなくちゃいけないかも分かりませんが、     グレースケール⇒アクティブイメージから保存もできないので .. 。     解凍&追加の仕方が全く 分かりません ;;     分かる方、ご回答お願い致します ;;     ※ 説明下手でごめんなさい m( .. )m     

  • 《macでgimp-ブラシが追加できません》

    《macでgimp-ブラシが追加できません》 macでgimpをDLしたのですが、追加したブラシが読み込まれません。 解決策を教えて頂けませんでしょうか。 (今までwinを使っていてmacは初心者です) ●Mac OS X /バージョン10.6.4 /(27インチ: 3.2GHz) ●DLしたgimp /Mac OS X 10.6.x, aka Snow Leopard (http://gimp.lisanet.de/Website/Download.html) ●X11 /バージョン2.3.5(PCに初めから入っていたもの) ●gimpは正常に起動します ●追加したブラシが読み込まれません(パターン等は試していません) ●Contents/Resouces/Share/gimp/2.0/brushesに追加済 ○X11の関係なのでしょうか、、。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • フリーソフトピクトベアーSEについて

    まだ解決出来ていません。ピクトベアーSEを使っています。 ブラシを2、3個しか登録していないしブラシファィルの中身を削除してごみ箱の中も全て削除しましたがどんな風にしてもェラーが出て困っています。 前わこれをすれば再起動出来たのですが。やはりェラーが発生する度にァンィンストールをしなければならないのでしょうか。 そうすると折角追加したドロップシャドウも消えてしまうのです。何故か新しく追加したフォントわ消えませんが。管理者として実行をすれば起動しますがブラシが登録出来ません。 PCわVistaです!ピクトベアーわVistaでわ正常に作動しないと聞いていますが Vistaでピクトベアーを使ってブラシを沢山登録しても普通に使えている方もいる様です。 本当に切羽つまっています。困っています。安心してピクトベアーを使いたいので救世主さまあらわれて下さい(>_<) きょうわ徹夜で起きてますのでいつでもお願いします。返信すぐにいたします。

  • ピクトベアーでブラシが開けない!!!

    ピクトベアーSEでブラシを追加したくてブラシを開きたいんですが、「ファイルを開く」の中にブラシがないんです!!! どうしたらブラシを開くことができますか?? 教えてください!!!

  • ピクトベアーの追加ブラシについて

    ピクトベアーの追加ブラシについて 画像加工を練習しようと思ってピクトベアーというソフトをダウンロードしました。 ブラシの追加をしようと思い、ダウンロードしたのですが、ファイルが開けませんでした。 ファイルの解凍ソフトも、調べてどうにかダウンロードしたのですが、その後どうすればよいのかわからず、解凍に失敗しました。 情けないです。 パソコンに詳しくないので、どなたか教えてください。   (1)追加ブラシファイルの解凍の方法 (2)解凍したブラシをピクトベアーのソフトに追加する方法   専門用語などに詳しくないので、言葉が間違っているかもしれませんが、わかりやすく説明していただけたらとても助かります。   OSはwindowsXPです。その他のことはよくわかりません、ごめんなさい。 よろしくお願いいたします。

  • プロの方は・・・・

    私は将来デザイン関係の仕事に就きたいと考えています。 春からそっち方面の大学に通います。 まだ具体的に何になるかは決まっていないのですが・・・・ そこでデザイナーの人ならおそらく1度は使ったことあると 思うのですがフォトショップについて質問です。 ちょっとしたことなのですが今フォトショップのブラシツールや フォントなど無料でDLできますよね?そこでDLしたものは 仕事で使ってもいいのでしょうか?やはりプロなら1から素材も 作らないくてはいけないんでしょうか?私は別にフォトショップの 素材を作ることを仕事としたいわけじゃないので素材なのは 自分で作れません。なのでこういう無料で利用できるものが あるなら活用したいのですが・・・それを商品に・・・とか いうとまた話は別なのでしょうか? デザイナーと言ってもアイディア考えたり作ったりする人と たくさんいてPC使うことだけが仕事ではないと思いますが いろいろ考えてるところなのでアドバイスいただけたら嬉しいです。

  • フォントが使えません…

    こんにちわ。 検索しましたが、見当たらなかったので質問いたします。 イラストに文字を入れようとフォント屋さんからDLしました。 コピペ又はフォントフォルダにて「新しいフォントの追加」を選んで追加するようにと書いていましたが、 いくら探してもフォントフォルダに「フォントの追加」という項目を見つけることができませんでした…。 なので、コピペして追加したのですが、 いざフォトショップ6.0にてその新しいフォントを使おうとしたら、 リストの中にその新しいフォントが入っていませんでした。 ペイントでも確認しましたが入っていませんでした。 上記のフォント以外のものもいくつかDLして同じようにしてみましたがひとつも使うことが出来ません。 PCの知識が乏しいので、変にいじっておかしくなるのを恐れてコチラに書き込みました。 どなたか返答お願いします。 windows98をつかっています。

  • 未だにPCやネットを「しない」と公言する若いタレントが多いのはどうして?

    10~20代前半のアイドルやタレントの人達は未だに、携帯メールはやるくせに、PCやネットになると「やりません」とか「苦手でよく知りません」と公言してる人達が多いですがなぜなんでしょうか? もちろん、「使ってる」と公言している人もいますが。 もしかして、「普段やってます」「詳しい」と答えるとイメージダウンになると思っているのでしょうか? 10代に関しては授業で習わされてる世代の筈なので「知らない」「出来ない」というのはありえないと思うのです。 世間的には未だに「ネットやってる」「普段からPC使ってます」というのはネガティブイメージなのでしょうか?

  • フォトエディターについて教えてください。

    PX-G930のプリンターを使用しています。PCをウインドウズXPから8へバージョンアップをしました。Easy photo、 Image Freamer Tool を使って追加フレームを入れたいのですが、「不正なフレームファイルです。処理を中止します」とエラーが出ます。どのようにしたら追加フレームを入れることができるでしょうか?ご存知な方教えてください。(ちなみに前は写真の校正をフォトエディターで行っておりました。こちらが関係あるのでしょうか?今回フォトエディターも入れることができません。)

このQ&Aのポイント
  • 無線接続完了後に、ブラザー製プリンターで印刷できない問題が発生しています。
  • Windows10を使用し、無線LAN経由でプリンターに接続していますが、印刷ができません。
  • ひかり回線を使用していますが、新しい無線ルーターに接続した後、プリンターのテスト印刷もできません。
回答を見る

専門家に質問してみよう