• ベストアンサー

風邪・水虫・癌でノーベル賞

showtaの回答

  • showta
  • ベストアンサー率30% (129/422)
回答No.2

いま、どれも完治してますよ。

関連するQ&A

  • レントゲンはなぜノーベル「物理学賞」を受賞したのか

    ヴィルヘルム・レントゲンはX線を発見して、医学に大きな貢献をしましたが、 なぜノーベル「生理学・医学賞」を受賞しなかったのでしょうか。 なぜノーベル「物理学賞」を受賞したのでしょうか。

  • 生物学や医学で「これを発見、発明したらノーベル賞も

    生物学や医学で「これを発見、発明したらノーベル賞ものだ!」というものは何がありますか?

  • ノーベル賞のベスト3

    ノーベル賞のベスト3は、どれどれだとお考へですか。どんな価値感によるものでもかまひません。 ちなみに私は以下のとほりです。 (1)1966年 生理学・医学賞 ジェームズ・ワトソン フランシス・クリック モーリス・ウィルキンス 核酸の分子構造および生体の情報伝達におけるその重要性の発見 (2)1957年 物理学賞 楊振寧 李政道 素粒子物理学における重要な発見に導いた、いわゆるパリティについての洞察的な研究 (3)1982年 文学賞 ガブリエル・ガルシア=マルケス

  • 【医学】ノーベル賞物の健康法を思い付いてしまいまし

    【医学】ノーベル賞物の健康法を思い付いてしまいました・・・・ 今日、テニスボール健康法というのがやっていて、テニスボール1個で肩こり解消とかどうもテニスボールの硬さがちょうど人間の健康に良いみたいです。 で、ノーベル賞物の発見というのは、テニスボールを大量に買ってベッドに敷き詰めて寝ます。 1日寝て起きたら超健康人間になっているのでは?

  • はしゃぎ過ぎだろ【ノーベル賞の報道】

    はしゃぎ過ぎだろ【ノーベル賞の報道】 受賞から三日もたつのに、マスコミ各社は未だに過熱な報道を繰り返しています。 本人のインタビューだけでは飽き足らないのか家族や親戚を取材したり、挙句の果てには中学の同窓生にまで取材しています。芸能人ではないのですから、プライバシーをそこまで踏み込んで報道しなければならない意味が分かりません。 これとは対照的に、他の賞(物理学、医学生理学賞など)は誰がどのような研究で受賞したのかは一切報道しません。他国の受賞者の実績も同じように紹介してその栄誉を称えるのが筋ではないでしょうか。 確かに快挙であることは間違いないのですが、この加熱報道ぶりはいくらなんでもはしゃぎ過ぎだろ、と思うのですが みなさんはどう思いますか?

  • ノーベル生理学・医学賞 ファイザーコロナワクチン

    ノーベル生理学・医学賞の受賞者が決まりました。  しかし、この分野は将来的に覆ることもありましたっけ。  コロナワクチンを勧めたことが本当に良かったのか悪かったのかの疫学データは10年くらいしないと判断できないのではないでしょうか。  ファイザー等の製薬会社に関わる人・組織が利益を得たことは間違いないですよね。

  • 【医学】大発見しました!ノーベル賞物の大発見です。

    【医学】大発見しました!ノーベル賞物の大発見です。 人間の表情は喜怒哀楽の4種類しかないと信じられて来ましたが、人間の顔の筋肉のパーツは12の筋肉で構成されています。 よって左右対象の筋肉だとしても人間の表情は喜怒哀楽の4種類ではなく、最低でも6種類。多くて最大12種類の表情が出来るはずなのです! もし人間の気持ちが4種類の喜怒哀楽だけでなく6種類、または12種類の感情を持ち合わせていると分かったなら、喜怒哀楽の他に何の感情があるのか分かりますか?

  • 風邪は何回ひいても免疫はできないのでしょうか?@@

     風邪をひいてしまいました。^^;  2年ぶりぐらいです。  で、以前から不思議に思ってたんですが、風邪はいままで何十回もひいてるのに  免疫はできないもんなんでしょうか???  うなされながら思ってします。  よく風邪とガンの特効薬を発明できたら、ノーベル賞だとかいいますが・・  実際どうなんでしょうか???  ご存知の方どうか教えてください。  よろしくお願い致します。    

  • 風邪薬はきくのか?

    以前、風邪のウイルスを退治する薬を発明したらノーベル賞ものだ、という話を聞いたことがあります。つまり、風邪を根本から治す薬というのはないのですね。しかし、なぜ医師は風邪の患者に炎症を抑える薬を出すのでしょうか?一時的に症状は緩和されますが、これは人間の持つ自然治癒力(例えば発熱でウイルスを死滅させたり、咳で異物を外に出したり)を拒否しているともとれます。即ち、逆に治るのが遅くなるのではないかと思うのですが、どうでしょう?医学に詳しい方、教えて下さい。

  • 安楽死とブラックジャック。

    手塚治虫のブラックジャックにキリコという男が登場し 安楽死を扱った回が何回かあります。 安楽死・尊厳死を扱った本や論文で 手塚治虫のブラックジャックを取り扱っている著者はいないでしょうか?できれば医療に携わってる方がいいです。。。 もしくはブラックジャックの安楽死の回を医学的・道徳的に考察している本は存在しないでしょうか? よろしくお願いします。