• ベストアンサー

この仕事をうけるべきでしょうか、降りるべきでしょうか

kouta203の回答

  • ベストアンサー
  • kouta203
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.4

相手の工務店さんとは20年らいのお付き合いとか。お父さんも判断に困っておられるようですね。 正式契約とありますが、工務店と建具制作の契約をしたということですね。下請契約と理解してよろしいでしょうか? 設計図面どうり作ってもとありますが、その図面は誰と打ち合わせて、誰が作図した図面ですか?図面とは建築主の意を反映したもでないと意味の無い性質のものです。建物にもよりますが、下請の設計屋さんが図面化したとしても、請負工務店の責任者が建築主と打ち合わせ、承認を取って制作するのが一般的と云うか普通です また、この工事の監理者は誰かと云うことです。おそらく工務店の社長と云うことでしょうが、あなたのところは監理者と打ち合わせを行ってから製作するはずですから発注者はあくまでも工務店ではないでしょうか? 他の回答にありましたが工務店とあなたのところの関係ではないでしょうか。 とも云え、「長年の付き合い=なあなあの付き合い」ということもあるでしょう。 監理者が監理者になっていないのではないでしょうか。いかに有名な変わりものの建築主とは云え、受注する側の姿勢ははっきりするべきではないでしょうか? 結論  「 断る 」 気の短い工務店の社長がとありますが・・・  仕事の少ないこの時代、無理してでも工事を受注したいとの気持ちがあるのでは ないですか?すでに1000万円から赤字とのこと、それでも当面の金をまわそ うとの考えではないか。 すでに1000万円から赤字  とするならば工事の規模、工務店の規模にもよりますが、監理の状態らして、ま たあなたの心配からして1000万も赤字をだすと命取りにもなりかねない。  (はっきり云って倒産しかねない) この次期  あなたのところのことではありませんが、景気のいい建築関係者は少ないのでは  いでしょうか。やけどをしたら取り返しがつかなくなる場合がありますよ。  今も時期建築関係者は仕事をただ受注することよりも見極めながら受注すること が大事ですよ。 在庫件ですが  在庫はまた違う現場でも少しづつでも使うこともできるのではありませんか 契約について  契約を済ましていらしゃるならなお結構、契約書というのは双方の約束を書式に したもの。製作した建具が粗悪品ならともかく、そうでないなら契約の範囲を超 えるものであるなら、解約できます。

giutto
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました。 最終判断として、私と父で話し合った結果、工務店に、契約段階で 1 細部にいたるまで、図面を引いてもらい、客からOKの印をもらうまで、作  業には、入らない 2 完成・取り付けが完了してからの変更・交換はしない   する場合は、かならず、追加といて、もらう。 3 支払いのめどをはっきりしてもらう この条件を飲めないと言うことでしたら、即刻おりることにしています。 父は、まだ、長年の付き合いと、先代社長の恩義と言うことを言っていましたが・・・・ 在庫の件は、Kouta203さんの言われるとおり、考えてみれば転用はいくらでも可能ですから、おりても困ることは、まずないですね。 >今も時期建築関係者は仕事をただ受注することよりも見極めながら受注すること が大事ですよ。 確かにその通りですね。 しかし、私の所は、そんな無茶な話は、めったにこないのですが、この辺の地区では、工務店の要求は、無条件で飲むという風潮は、まだ根強いようです。 だから、今回のこーゆー事も起きたのかもしれませんが。今回のことは、いい勉強と、経験になったと思います。 いろいろと、アドバイス、本当にどうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 代金分の仕事をさせてもいいものなのでしょうか

    ある工務店の現場に、製品を納めたのですが、工務店の経営者が、工事代金を、払えないと言う事態になってしまい、工事代金をもらえない下請け業者が、まとまって、経営者に、製品代金分の仕事(例えば、自宅の外壁修理など)を、やらせようと、いう事になりました。 私の父も、その一人ですが、私は、この話を聞いたとき、「もし、自宅の工事と、製品の支払いは、別だ」ということにでもなったら、と即座に、思いました。 もし、製品代金は、支払ってもらえず、自宅の修理は、請求が来たと言うことになったら、大変なことです。 このような、交換条件で仕事をさせた場合、法律上問題は、発生しないものなのでしょうか? 教えてください。

  • 解体工事の請負についてお願いします

    元請けは数年来の付き合いで請負は今回が初めてです。 工事をやってくれる業者が見つからないので、380万で請負でやって欲しいと持ちかけられました。 工事内容を把握するために見積を見せて欲しいというと営業担当がいないから出せない。現場を見たいというと営業している店舗があるから見れない。と言われました。 380万でできるかわからない(不安)というと、うちの見積は大丈夫。人が足りなければ応援のメンバーを探して入れてやる。道具がなければ、会社にあるものを自由に使ってと言われました。 着工直前の打合せで初めて現場を見て、380万でできるとは思えないというとうちの営業の見積は大丈夫って押し切られ結果、100万近い赤字になってしまいました。 契約に書面は一切なく、口車に乗ってしまった状態です。 口答でも契約が成立するのはわかっています。 赤字になるとわかっている契約を見積や現場など状況判断の材料を隠し、口車で契約をした場合、相手に詐欺のようなことにはなりませんか? 赤字は私一人がかぶるものでしょうか? よろしくお願いします

  • 建築会社での仕事内容について

    こんにちは。 私は建築会社の事務をしています。 その仕事内容についてご意見いただきたいと思い相談です。 社長の考えで 工事でかかった業者さんからくる原価を事務員が管理して、ちゃんと利益が出てるかチェックする。 ということになっています。 しかし実際、私はお客さんとその仕事の話をした営業でもなく、工事をした現場のものでもありません。 なので正直私では利益のチェックがむずかしく、在庫を使った場合なんかは業者からの請求書もこないので気づくのに少し時間がかかったりします。 その材料(在庫)を使ったとゆうことにも気付かないことがあります。 「おかしいと思ったらすぐ聞いて、そうすれば在庫で使ったとかわかるでしょ」 と言われますが、おかしいかどうかがわかりません。 (先ほども書いた、在庫をつかっているはずだ とゆうことにも気付かないからです) 現場の数も結構あるので、全部の現場の利益率について営業さんや現場の人にみてもらうのもなかなかむずかしく‥。 (営業さんと現場の人は外に出てるkとが多いので会う時があまりなく、電話で利益の質問もしずらく(実際の見積を見てもらわないと説明しづらく‥)) 「原価が全部入ってなくて中途半端に入れてるくらいなら意味がない。時間のむだだ。完璧にやれ。」 「これはなんで工務が現場についてた人件費が入ってないんだ。これはこの材料を在庫でつかってるのになぜ入ってないんだ。」 など言われます。 今日は「この現場は利益が出てない!」と怒られました。 利益が出てないことよりも、私が報告してなかったのでそのことで怒られました。 報告すれば業者さんに少し安くしてもらって利益率を上げれたからです。 確かに報告しなかったのは悪かったと思い次からは気をつけようと思ったのですが、そもそも利益の出てない見積を出した営業がいけないのでは? とも思ってしまいました。 私は建築の会社で務めるのは初めてなのでわかりませんが、利益率なんかは営業や現場の人が見ないと完璧にはわからないのではないかと思うのです。 そうではなくやはり事務員が利益率を見るのが一般的なのでしょうか? 社長は頑固なので私の意見には耳をかたむけるつもりもなく「とにかく、やれ。」です。 完璧にできる自信がなく、どうすれびいのかわからず困っています。 私がこの仕事には向いてないからなのでしょうか。 こんな風にするべきだ、などアドバイスとご意見があればお願いします。

  • 建築工事の工事品質確認方法について。

    建築工事の工事品質確認方法について。 木造二階建ての設計・施工をひとつの工務店にお願いする予定です。 設計・現場監督・施工がひとつの会社で行われることから、材料・工事品質に問題が あっても確認のしようがありません。 手抜き工事、約束と違う材料の使用等を避ける為に、建築工事中の要所要所で第三者による現場確認作業を入れるといったことはできるのでしょうか? この場合費用はどの位かかるのでしょうか?

  • 信用して、仕事を受けたのに・・・2

    3月に、こちらに質問させていただき、アドバイスをいただきましたが、どうしても、状況がよくなくて、今一度、質問させていただきたいと、思います。 私の父は、自営業で、私は、そこの専務兼職人を兼ねています。 4年まえ、古林(仮)と言う男が、長年つとめていた会社をやめ、吉岡(仮)という男と、共同経営をはじめることと、なりました。 古林は、私の弟の妻の親戚でもあり、前の会社に在籍していた時は、仕事の面ではつきあいもいろいろあったので、父は、「仕事がきたら、できるだけ、協力しよう」と、応援してあげるつもりでした。 そして、1年後、古林の妻の実家を新築する事になり、冬期間じっくり時間をかけて、建具を納めました。 ところが、それから、1月後、その現場の棟梁から、「工賃がもらえない。そちらは代金を貰ったか?」との、連絡を受けました。 私たちの仕事は、工事が完了して、2月後の支払いというのも、珍しくなかったので、さほど父も気にせず、翌月集金に行きました。 すると、古林は、吉岡に、言われるまま、工事代金全額を渡していたのです。 吉岡は、それを、全て、土地購入にあててしまい、現在も、その土地は、売れていません。 また、吉岡は、銀行に相当の借り入れがあるようで、すべての保有する土地に抵当が入っているとのこと・・・・ 吉岡は、この3年、5万、2万と、何ヶ月かに一回払っていましたが、此処一年、一円も払ってくれません。 吉岡は、「裁判沙汰になるのなら、会社をみんなから、つぶして貰って、夜逃げする」と、うそぶいている始末なので・・・ 一方、古林は、「金は、吉岡に渡したのだから、吉岡から払ってもらえ」という感じで、私たちの姿をみると、逃げるか、知らん顔をするかのどちらかです。 そこで、古林から、なんとか、責任をとって、支払ってもらえないものかと、質問した次第です。 よろしくおねがいします。

  • 建築の見積書について

    友達が工務店を経営しています。元々は大工職人で3年前に、店舗改装やリフォームを施主さんから直接、請け負うようになりました。友達は工事を請け負う際に、施主さんの予算を聞き、予算の合わせた見積書を作成するので、毎回赤字で、これまでに800万円の負債を出しています。毎回、200万円~300万円の赤字なんです。友達の様子を伺っていると、工事着工後に左官の見積もりを取ったりしています。 普通、見積もりと言うのは、工事着工前に各業者(電気屋さんとか塗装屋さんなど)に現場を見てもらい、業者の見積もりを取って、自分の利益を足した見積書を施主さんに提示するのだと思うのですが、そうではないのでしょうか?私は建築のことは良く解りませんが、常識で考えると、そうだと思います。友達は大工職人なので、施主さんから直接請け負った工事の見積もりの仕方を知らないのかも?と思ったりもします。このまま、工務店を続けていたら、負債が膨らむばかりです。請負工事の見積もりの仕方を教えてください。建築業者さん、工務店さんからの回答をお待ちしています。宜しくお願いいたします。

  • 新築について~いい工務店の探し方~

    いつも参考にさせていただいています。 2~3年後を目標に家(新築)を買おうと家族で話をしています。 ここでの回答を見ると「時間があるならHMに依頼するよりもいい工務店を探した方がよい」という意見が多いように思いますが、実際どのようにして探せば良いのでしょうか? 工事現場に行ったところで、こちらは素人ですので、「しっかり基礎ができている」とか「手抜きはしてない」とか分からないです。 いい工務店の探し方をお教えください!!

  • 建築士さんとの信頼関係

    街の工務店で家を新築することになりました。 ハウスメーカーにではなく工務店にお願いすることになりました。営業と設計、そして現場も取り仕切っているので忙しいことはわかるのですが・・。 顔見知りということもあるのか、打ち合わせの日を一ヶ月もだらだらと延ばされる、頼んだ事を調べていない、設計図もあれほど話し合ったのに、いつまでも変更していない物を持ってきて、それを書き直すのにまた3週間もかかる・・・・といった具合で話しが遅々として進みません。具体的な話しに全くこぎつかず、連絡を密に取る姿勢が感じられません。大手住宅メーカーの対応の迅速さや建て主との関係作りを知っているだけにとても不安です。モデルハウスがあるわけではないので、どんな家を建てるのかもわからないし、こちらのイメージがどこまで伝わっているのかもわかりません。写真や切り抜き、パンフなどでできるだけ細かく伝えていはいるのですが・・。それに、こちらに金額や趣向の相談もなく、見積もりを書いていたりします。 工務店に頼む仕事って、こんな感じで普通なのでしょうか?なんだかいい加減さばかりが目について、悪い意味で甘えられている気がします。このままでは工事が始まってもなあなあですまされることが出てきそうで心配です。

  • 新築の見積もりができました

    新築の見積もりを作成してもらいました。 詳細です。 ・仮説工事:788,582- ・土工事:1,924,057- ・木工事:6,273,975- ・屋根工事:1,139,100- ・板金工事:785,360- ・外装工事:1,428,750- ・タイル工事:325,150- ・木製建具工事:1,649,480- ・アルミサッシ・網戸工事:1,050,000- ・塗装工事:160,000 ・内装工事:583,630- ・給排水衛生設備工事:3,941,000- ・電気設備工事:1,103,000- ・その他工事:199,800- ・諸経費:900,000- ・設計管理・確認書類作成:500,000- ・値引き:1,800,000 ・TOTAL:20,951,884 32.44坪の平屋です。 近所の工務店に依頼したのですが、とても高いように感じます。 工務店が言っていたのは、最近材料費が大幅に値上げしたそうです。 ちなみに、その公務店は親同士も仲がよく幼馴染です。 とても安くしているようには思えないのですが・・・ 意見をお聞かせください。

  • 大工さんに見積もり書はもらえるのでしょうか?

    大工さんに見積もり書はもらえるのでしょうか? 大手の会社ではなく、地元の工務店(大工さん)に20坪の新築を依頼しました。 「予算は1500万円くらい」とお願いしてありました。 前々回の打ち合わせで、「1900万円くらいになる」と言われました。 その後は建具や材料の素材を安いものに変更する話し合いとなりました。 打ち合わせを重ね、建具や床材などが決まってきました。 打ち合わせでは、社長さんのほうでは見積もり書らしきものを見ながら話しているのですが、こちらはそういった書類は見せてもらっておらず、見積もり書のようなものは受け取っていません。 私は席をはずしていて聞いていなかったのですが、主人が、「社長さんが『本体は1500万円で、その他かかる工事料金を別料金250万円でやりましょう』と言っていた。」と言うのです。 そんな大雑把なことで、ちゃんとした見積もり書というのはあるのだろうかと不安になりました。 話し合いの末、契約前に、見積もり書はもらえるのでしょうか? いつもお世話になっております。よろしくお願いいたします。