• ベストアンサー

入院の付き添い

 身内に入院したものがいて、付き添いを病院より求められました。一人っ子という事もあり、交代して付き添う余裕もありません。  病院は、基本的には完全看護だと言っているのですが、それでも「身内の方が・・・」という言い方で付き添いを求めてくるのですが、日中の通常の仕事のほかに夜中の付き添いとなると、これが連続するとほとんど不可能ですし、付き添いをしてくださる方を雇うほど金銭的に余裕があるわけでもありません。  何らかの、良い方法はないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pekomama43
  • ベストアンサー率36% (883/2393)
回答No.3

1の者です (状況が違うので、参考にならないかもしれないと思っていたのですが) 私の父が癌で最後の入院をした時も、モルヒネの副作用で不安定になってしまい、「付き添いを」と言われました。(最初にこの話をしたら良かったんですよね、ごめんなさい) ただ私の場合は、専業主婦であったこと、子どもは1年生と4年生だったけど、同居の夫の両親が理解があり、「気の済むまで看病してあげて」と言ってくれたことや、姉は海外に居ましたし、心身ともに限界ではあったものの、どうにか母と交代交代で付き添える状態であったことなどから、毎日ほぼ24時間付き添いはしてました。(夜勤の人数が多い時は「今夜は、人手が足りてますから、帰ってもらっても良いですよ」と言ってもらったり、姉(幼児二人と)も帰国して、伯時々代わってくれる伯母がいたりしたこともあり、どうにかこうにか・・・ それでも、どうにかこうにか・・・という状態でしたから、質問者様のようにお一人で看なければないらいと言うのは本当に大変な事だとお察しします。 病棟の看護師さんと上手くコミュニケーションを取りながら、身内として、できる事を精一杯していたら、きっと理解してもらえると思います。 また、まさかの事があった時を考えても、後悔の無いようにされるのが一番だと思います。

SuperBlue
質問者

お礼

ありがとうございました  周囲の交代していただける方も高齢の方ばかりで、対応が困難な状況で困り果てておりました。病院に話をして付き添いを省いてはいるのですが、まさかのときのことを考えると心が痛みます。

その他の回答 (2)

  • reikachan
  • ベストアンサー率13% (41/296)
回答No.2

こんばんは。私は今まで6回入院を経験しておりますが、入院の付き添いを求められるなんて変わった病院ですねー。 因みに個室なのでしょうか? また、身内の方とのことですが質問者様と入院なさる方は親子関係なのでしょうか? 1人でずっと付き添うのは無理がありますよね・・。質問者様もご自分の仕事も生活ももってますし、常識で考えれば難しいです。 何故病院が付き添いの方を求めているかは解らないですが、付き添いは毎日することは難しいと話してみては如何でしょうか?病院ですと何もすることはないですし、毎日付き添いをしているのはとても大変だと思います。 とりあえずもう一度病院と相談をしてみてください。 良い結果になればいいですね・・。

SuperBlue
質問者

補足

 回答ありがとうございました。  個室に入っていまして何時どうなるか分からないような病状ではあるのですが、いま危篤というわけではありません。  病院側は、看護士の手の足りなさもあり(特に夜間)、巡回が不十分になる可能性が高く、問題が生じることを恐れているのではないかと思われます。  例えば、最悪の場合、巡回の遅れで痰が原因で死亡するといったようなことが発生しないとも限らないですし、この病院ではそういった危険性が高い患者には付き添いを求めているようです。  そうした例の場合、皆さんがどう対処されているのかを知りたかったのです。

  • pekomama43
  • ベストアンサー率36% (883/2393)
回答No.1

大変ですね。。。 >基本的には完全看護だと言っているのですが、それでも「身内の方が・・・」という言い方で付き添いを求めてくるのですが 夜勤の看護師さんが不足しているのかもしれませんね。 しかしながら、出来ない事は出来ない・・・で仕方が無いんですから、「付き添うのは私しかいませんので、1、2日おきしか付き添えませんが・・・とありのままを言うしかないと思います。 病院も、基本的には、完全看護を謳ってるのですから、毎日でなくても文句はないと思いますが・・・ どうしても毎日付き添わないとダメなようなら、転院もお考えになった方がいいかもしれませんね。 お身内の方、お大事になさって、SuperBlueさんもお体を壊されないようにご自愛くださいね。

SuperBlue
質問者

お礼

 状況が状況だけに、なかなか難しいところですが、出来ないことは出来ないというしかありませんよね。  ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 交通事故で入院 付き添いをずっと求められています

    父が交通事故に会い入院しました。脳内出血と脳挫傷で全治2か月の診断でした。HCUに入院していますが、現在は症状も安定していて、歩けますし、ご飯も食べれます。 入院からずっと24時間付き添いを病院から求められていて、家族で交代で付き添いをしていますが、母が体調を壊し寝込みました。弟も休暇を使い切りこれ以上休めないとのことです。 どう対応したらよいかわかりません。 良い方法がありましたらご教示ください。 病院は地方の病院ですが、公立の総合病院です。 加害者の保険会社にも対応方法がないか、相談しようかと思っています。 よろしくお願いします。

  • 子供の入院付き添いについて

    生後3ヶ月になる子供が都内の大学病院に入院しています。完全看護で面会時間が13時から21時までです。 病状がかなり深刻でいつ何があってもおかしくない状態なのでできれば少しでも長く一緒にいてあげたいのですが…難しいことだと思いますが付き添いしたいが理由でこども病院のもっと長い面会時間(または泊まれる)の病院へ転院はできるのでしょうか。また他に方法があればアドバイスをいただきたいです。よろしくお願いします。

  • 付き添いを病院に入れることは出来ませんか?

    こんばんは、よろしくお願いいたします。 父が半分寝たきりの状態で、自分で少しは動けますが補助してくれる人がいれば車椅子にも乗り移れるような状況です。 現在は入院中で、病院まで遠いのと仕事もしているため2-3日に1度のペースで通ってます。 いま父は個室にいるため、看護婦さん以外の人が病室に入る事はありません。実は母も入院中(骨折)なので父の身の回りの世話や話し相手や体を動かす事を手伝ってくれる人がほしいと思い、病院に相談しました。 看護士さんも人数が少ないためあまり治療にかかわる事以外はやっていただけない状況です。それでも付き添いは身内のみしか認めないそうです。 会社の同僚の人のお母さんが入院している病院は問題ないらしくヘルパーさんと同僚と交代で面倒を見ているそうです。その人には病院で紹介してもらって、来てもらっていると聞いたので私も聞いてみました。 病院により違うのでしょうか?今の病院はボランティアでまかなっているそうで、それ以外の付き添いは認めないそうです。ボランティアも週に1-2回、1時間程度、それも確実では無いと言われました。 病院により対応が変わるのであれば何か考えなければならないのかもしれませんが、どうしたらいいのか分かりません。 何かご助言いただけたらうれしく思います。 よろしくお願いいたします。 家族で見ることが出来ない患者は見捨てられてしまうのでしょうか? 父は夜昼が逆転して、変な事を口走るし妄想も出ているようでしっかりと生活にメリハリをつけてあげたいのです。

  • 入院の付き添いについて

    私の母は5人姉妹の三女です 9月に叔母(次女)が癌で入院しました 叔母には夫がいますが糖尿病の合併症のため介護が必要な体で 叔母が入院の間叔父はは他の病院に入院させてます 叔母には30代後半の息子2人いますが飛行機で行くくらい 遠くに住んでるため、叔母の付き添いはできません (次男に嫁がいますがバイトがあり来れません) なので私の母が専業主婦で職に就いてないので付き添いをして いるのですが、他の姉妹に比べ1番遠くに住んでます ですから日帰りというわけに行かず、毎月8日~15日間くらい 付き添いに行ってるのですが JRで4時間、交通費往復1万7千円、宿泊費、昼と夜の食事代 等で毎月多くて10万くらい待って行きます 正直、毎月10万かかるのはきついと思います これにくわえて癌に効く健康食品4万円+たまに援助でお金をあげている みたいです 父は退職して第二の就職で働いてますが、昔ほど稼げているわけでは ありません。 私も前職で体を壊してから、通院と薬を飲みながら働いてるため 余裕がありません いっそホテルではなくウィークリーマンションの方がいいのではないか と思うのですが、叔母は寝たきりや介助の必要な状態ではないため そんなに長くいる必要はないと母が言います でも母が帰宅すると、毎日のように叔母から留守電がかかってきてます やはり側に付いててあげないと可哀想です でも現実問題、滞在費などお金がかかります 遠くの人の入院の付き添いなどは皆さんどうしてるのでしょうか?

  • 「付き添い」について

    先日某病院から家族宛に患者さんの「付き添い」を要請されましたが、基本的に病院側は基準看護をとっている場合は「付き添い」を家族に要請出来ないものと認識しておりましたが、最近はまた変わったのでしょうか?  最近の法律的にはどうなっているのでしょうか?(元来「付き添い」は家族が希望した際のみに許されるものと思っていました。)

  • 入院中の家族の付き添いについて

    10日間程の入院予定が有るのですが 夫がどうしても付き添い(泊まり込み)したいと言い続けています。 毎日はさすがに・・・と思いますが 私の手術当日は泊まりたいと言っています。 病院側の方針としては 『付き添いが必要と判断した場合』と云うのと 『付き添い希望者は申請用紙に記入の上』等と書かれていました。 私としてもいてくれる方が嬉しいのですが 病院側で不必要と記載されている場合、家族の希望による泊まり込みでの付き添いは 難しいのでしょうか? 最初は『泊まり込みは必要無いから帰って休みな』と言っていたのですが 入院間近になっても同じ事を言い続けているので 病院がOKすればと思っています。 ずっと泊り込むのでは無く、手術当日と痛みの多い翌日の2日間です。 個室なので他人様にご迷惑になる様な事は無いとは思います。 宜しくお願い致します。

  • 病院の入院者への付き添い依頼

     病院の完全看護が立て前らしいですが、実質的に病院側から家族の付き添いを求められました。 痴呆症の出ている、胃潰瘍で入院した患者ですが、付き添いの家族負担が大変です。 夜中だけでも付き添ってくれるヘルパーさんを紹介していただけませんか。   埼玉県北足立郡吹上町の住民です。

  • 2歳児の入院で付き添いが必要ない病院ありますか?

    愛知県みよし市です 2歳児と2カ月の子供が居ます。 今、主人が出張中で一人で子育て中です。 お互い実家が四国なので近くに身内はいません 今2歳の子が肺炎になりかかっていてこのままだと入院することになるかもしれません 以前も肺炎で入院したことがあるのですが、その時は主人もいて赤ちゃんは まだ産まれて居なかったので私が付き添い入院を1週間しました。 今回入院となると新生児もいるので付き添い入院が難しいです 主人は以前「親が付き添い入院出来ない時は看護婦が看てくれる病院がある」と聞いたことが あるようなのですが、どこか全く分りません。 愛知県内にそういう病院はあるのでしょうか?? 病院名をお教えお願いします(><)

  • 老老介護に入院の付き添いは大変。改善の方向を求めています

    家内が認知症で特養に入所していますが、胆摘手術のために急性期の病院に入院させたことがあり、徘徊のおそれありということで家族の泊まりこみ付き添いが求められました。2週間でしたが老老介護の身には辛いことでした。  付添婦が廃止されて病院の職員のみで看護をしなければならなくなったのですが、看護態勢が万全はないからです。  一方、介護保険でヘルパーを派遣できるのは、在宅介護に対してであって急性期の病棟に対しては対象になっていません。これは医療と介護の狭間の問題です。  最初は介護保険からヘルパーをという線で考えたのですが、やはり医療機関の整備が本質だと思うようになりました。しかし、病院にも経営上の問題などもあって、すべての病院で直ちにとはいかないようです。  もし又家内が急病にかかって入院ということになったら、再び付き添いを求められるのではないかと危惧しているところです。  このことに関して改善の訴えのためにホームページを立ち上げています。当初は多くの方のご意見を頂いたのですが、私自身どう進めてよいのか分からず停滞しています。ご意見を頂ければとここに質問しました。

  • 認知症患者の付き添いに付いて

    認知症の父が肺炎で入院しました。点滴や心電図の線をはぎ取りたがるため、病院から24時間体制で付き添いを要求されました。身内はみんな働いているため、かわりばんこに有給を取って付き添うにも限界があります。この場合どうしたらいいでしょうか?教えていただきたいのは… (1)付き添いは断れないのか? (2)有料で付き添いの方を雇うことはできるのか? (3)恐らく、肺炎が完治しても食べられず、歩けそうもないのですがそのとき、どのような施設にお世話になればいいのか? という3点です。とても困っています。何でもいいので教えてください。

専門家に質問してみよう