• ベストアンサー

自動車税の支払い

umichantの回答

  • umichant
  • ベストアンサー率44% (35/79)
回答No.1

コンビに納付できませんか? 指定された銀行ならどこの支店でも問題ないですよ

tam1970
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 どうやらコンビニはダメみたいです。

関連するQ&A

  • 自動車税減額・還付充当通知書 受け取り方法

    自動車税減額・還付充当通知書 受け取り方法なんですが 指定支店でしか受け取れないのでしょうか? 指定銀行がUFJの○○支店だった場合、UFJ銀行の○○支店以外のUFJ銀行で受け取ることができるのでしょうか? また他行銀行で受け取る場合は振り込み扱いになってしまうのでしょうか?

  • 自動車税の納付について

    毎年自動車税の通知がきますが、金融機関はだいたい土日祝日休みで、平日も昼すぎに窓口が閉まってしまいますよね。 私は以前までずっと平日休みの会社で働いていまして、今回土日休みの仕事になったので、どうしようかなと思っています。 友達に聞くと、仕事中の外回りか昼休みに抜けて払ったり、家にいる家族にお願いしているみたいですが、私の会社は昼休みに外に出れず、家族で代行できる人もいないのです。 皆さんはどうやって納付していますか?

  • 市民税の支払い

    先日、自宅に市民税の納税通知書が届きました。 そこで、税金を払おうと思い、 コンビニに通知書を持っていったのですが、 コンビニの店員に 「バーコードがついていないので出来ません」 と、断られてしまいました。 今まで、会社で税金を納めていたので、 どのようにして払ったらよいのかが分かりません。 市民税を自分で払っていると言う方が 近くにいたので、聞いてみたところ、 コンビニで払えたと言う方と、 コンビニで払えなかったので、 平日銀行に行ったという方がいました。 自分の場合平日は会社がありますので、 銀行なんていってられません。 いまどき、コンビニで払えないなんて事あるのでしょうか? もし、コンビニで払い込めないということであれば、 平日会社に行っていても払える方法などはございませんでしょうか?

  • 自動車税と軽自動車税の納税者

    自動車税と軽自動車税の納税者 以前、原付のナンバーを返した後で納税の通知があり、役所の担当者の説明では「軽自動車税はナンバーの有無とは関係なく所有している者に、自動車税は登録名義者に来る」とありました。所有で納税の軽自動車税と登録で納税の自動車税の差の理由は何なのでしょうか。 

  • 自動車税 納税通知書の間違い

    今年の自動車税を去年の納税通知書でおさめてしまいました。銀行では何も言われず、車検のために確認をしていて気づきました。 この納税証明書では車検は受けられませんよね?どうすればいいのでしょうか・・・

  • 自動車税納税通知書が来ないのですが・・・

    去年の二月に中古車を購入して初めて自動車税を払うのですが、いっこうに自動車税納税通知書がきません。この場合自動車税はどうやって払えばよいのでしょう?教えていただけると幸いです。

  • お得な自動車税の支払い方は?

    自動車税の支払い方について、クレジットカードは使えないですよね? 現金払いでローソンパスは使えるのかな??? 銀行やコンビニの窓口で手続きを行うのが一般的だと思うのですが、 結構な額だけに、もっとお得な支払い方法があれば教えてください。

  • 自動車税について

    いつもお世話になっています。 今回自動車税についてお聞きしたいのですが、自動車税は4月1日現在の所有者に納税書が来ますよね? もし4月2日に車を購入した場合だと、前のオーナーに納税書が来ますよね? 前のオーナーが自動車税全額を払うということで自動車税込みの価格で車を購入し名義変更した場合に、前のオーナーが自動車税を払わなかったらどうなるのでしょうか? 名義変更後の人間が自動車税を払わなければいけないのでしょうか? どなたか御回答宜しく御願いします。

  • 月割りの自動車税について

    4月30日に車を廃車したのですが、先日20年度分の 自動車税の納税通知書が来ました。 この場合は一旦この通知書で納税後、残り分の還付を 受けるのでしょうか? それとも改めて4月分のみの月割りの納税通知書が 送られてくるのでしょうか? ご回答頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 自動車税につきまして

    自動車税の納税通知書がきまして、納期限は5/31までとなっていますが、 車は7月に入りましたら中古車屋さんに売ろうと考えております。 この場合、 5/31までに全額払う必要はあるのでしょうか。 もしくは、 いったん払って、あとから、売却以降分の金額は返金等の措置は あるでしょうか。 それとも、7月に入るまで、未納にしておいて、7月になってから、 中古車屋さんに売る、というような方法もとれるでしょうか。。 なにとぞよろしくお願いいたします。