• ベストアンサー

JZX100 AT→MT ミッション載せ変え後について

KINPATSU-OYAJIの回答

  • ベストアンサー
回答No.10

#7ですが・・・ まず、私の様に飯を喰ってるモノは、とりあえずCPUも交換し変化の度合いを診ます。多分ですが他の方が仰るように、カムやインジェクターの管理も、細かくセットが違ってると思いますから・・・CPUも換えた!それだけで完全に「MT車に成れる」とは思いませんね。ユーザーが貴方の様に「ノーマルMT車そのまま?」でないと、いけないと言うなら、予算までも変わってしまいますヨ。構造変更などとは別にEgコントロールに+aで CPUはとりあえず、MTを抜いた車両の物か、同年式の物を交換して見ないと分かりませんが、少しの部分を残して良くなると思います。 ショップとしても、「運転でカバーしないとNGな部分が出るよ」と云うべきだったとは思いますが、フルコンで制御となると予算が14~8万円加算(勿論、現車セッティング)でしょうから、出来る限り低予算を提示したのでは?

関連するQ&A

  • MT車とAT車。どっちがいい?

    こんばんは。タイトル通りですが、MT車とAT車、どっちがいろんな面でいいんでしょうか? 私は現在普通免許MTの教習中でこの前仮免取って今路上走ってます。 それで何時間かAT教習があったんですが、AT車の感想は 「ええ~とギアをD?ドライブに入れてぇ・・・おお~楽だなーフンフーン♪お、信号赤だ。停車!あーここ長えもんなーブレーキ離すか・・・うお!勝手に進んだ!怖え~」 まあブレーキ離した自分が悪いんですが・・・で次いつものMT車の感想です。 「さあ発進だぁギアをローにアクセルふかして半クラ~GO!!よしセカンド!よしサード!よしトップ!ん?坂道だ!ここはサードにシフトダウーン!よーし上れた!またトップ!ヒャッハー楽しいぜー」 です。運転してて楽しいのは圧倒的にMT車です。しかし性能はどっちが上なんでしょうか? 例えば燃費とか加速とか・・・なんでもいいのでMT車とAT車、どっちが好きか理由を書き込んでください。 なんかATって踏み間違えたら児童の列に突っ込みそうで・・・ ちなみに私は免許取ったらMT車買います・・・

  • MTのことを「ミッション」と呼ぶのはなぜ?

    MTのことを「ミッション」と呼ぶのはなぜ? MTはマニュアルトランスミッション、ATはオートマチックトランスミッションですよね? ですから「マニュアル」とか「オートマ」と略して呼ぶのはわかるのですが、 MTを「ミッション」と呼ぶ人も結構いるみたいですね。 今教習所に通ってますが、指導員にも何人かいます。 なぜ「ミッション」なのでしょうか?

  • AT車はMT車よりも怖い?

    AT車で減速しながら下りコーナーに入るようなとき、 エンジンブレーキが弱かったり、アクセルのオンオフで調節がしにくく、不安を感じるときがあります。 思い通りの運転については、AT車よりもMT車のほうがいいのでしょうか?

  • JZX100 AT→MT乗換不具合

    とある車屋(カスタムショップ)にて、 JZX100マーク2 ツアラーS AT を購入し、 ・MT乗せ換え(R154) ・エンジン乗せ換え(1JZ-GTE後期) をし、納車していただきました。 いろいろ省略しますが、コンピュータはATのまま、ストール対策、VVTiも正常に動作しているとの話でした。 実際乗ってみると不具合を感じたので、質問させていただきます。 ◆エアコン(クーラー)を使用すると、エンジンの回転数が下がり、500回転を下回ってしまう事。 この症状は何が原因なのでしょうか?エンジンコンピュータがAT用というのが関係あるのではないかと思うのですが、どうなんでしょうか? MTコンピュータにすれば、解決するのでしょうか? 買った車屋に連絡するのが一番だとは思いますが、連絡がなかなかつかないのでご回答お願いいたします。

  • AT?MT?車のミッションについて

    AT?MT?車のミッションについて 車のミッションについて聞きたいことがあります。 スバルのエクシーガ「スポーツシフトE-4AT 前進4速後退1速」 マツダのプレマシー「電子制御5速オートマチック(アクティブマチック)」 どちらもカタログには変速比などが載っていたりするのでMTなのかな?って思っているのですが、 AT限定免許でも扱える車なのでしょうか? 、

  • ぜひMT車に乗ってる方に教えて欲しいのですが…

    はじめまして、僕はMT車に乗っているのですが解らない事があるので教えて下さい、お願いします。 例えば時速50km・4速で直進を走っているとします。 約100mほど前の方で信号が青で、その信号で左折したいとします。 (歩行者が絶対いない場合) みなさんは、どうやって左折をしていますか??? 僕は、とりあえずアクセルを離し3速にシフトダウンして少しエンジンブレーキを使い、曲がり角に近づき始めたら、クラッチを踏み、踏んだままでギアを2速に入れてブレーキを踏みながら曲がり、ほぼ曲がり終えて、ここで初めてクラッチをゆっくりつなぎながらアクセルを踏んでカーブを脱出していくのですけど・・・ みなさんは、どうやってやりますか?また、どうやった方が効果的でしょうか?やはりヒール&トゥーをするのでしょうか??? 長くなってスミマセンが是非、効果的な方法を教えて下さい、よろしくお願いします。

  • MTのシフトダウンについて

    免許取ってずっとAT車に乗っていたのですが、この度MT車を買いました 久々なのでシフトダウンの仕方をすっかり忘れてしまい、ブオーンと音を立てて針が振れたり 駆動輪がロック(?)して大変怖い思いをしました 順序としてはブレーキ→クラッチを切る→アクセルを煽る→シフトダウン→クラッチを繋ぐで良いんでしょうか? このままではミッションを壊しそうなので早くマスターしたいです

  •  車のミッションの“MTつきATについて(或いは、セミMTつきATにつ

     車のミッションの“MTつきATについて(或いは、セミMTつきATについて)”    つい最近、私は(遅まきながら)気づいたのですが、“MTつきAT“、あるいは、”セミMTつきAT“などの文字を眼にしました。  これって、クラッチペダルがついていながら、ボタン(あるいは、スイッチ)一つ押すだけで、ミッションタイプがマニュアル操作からAT操作に切り替えられるタイプの車なのでしょうか?  もし、そうなら、交通渋滞などでは、面倒な半クラッチの操作を避けるべくATタイプに切り替えて、その一方、高速道路とか、スピードを出せそうな所では、MT操作(クラッチペダルつきの)に切り替えられるのでしょうか?  もし、そうなら、私としては、マニュアル操作の車の練習も兼ねつつ(自動車教習所卒業以降一度もMT操作の車を操作していないので、練習してみたいので^^)、好きな時に楽なAT操作を行える夢のような車だと思ったもので♪  然し、これって、やっぱ、夢物語の車なのでしょうか?  因みに、同じ車でMT使用時とAT使用時による燃費の差は、生じるのでしょうか?  どなたか、どうか教えて下さい。

  • こんな時どうなる?AT車!

    最近、AT車について疑問に思うことがあります! 1 信号待ちなどで止まっている時、ブレーキ踏みながらアクセルを踏んだらどうなるのでしょう??発進してしまうのでしょうか?? 2 AT車で、アクセルを奥まで踏み込むとキックダウンしますよね?それが高速道路を走行中の場合、例えば100km/hで走行している時でも、アクセルを奥まで踏み込んだらキックダウンしてしまうのでしょうか?もしキックダウンして1速にシフトしてしまったら、あっという間にタコが跳ね上がり、オーバーレブどころかエンジンブローしてしまうと思います。コンピューター制御でキックダウンしないようになっているのでしょうか? 下らない質問ですいません!「自分で試せばいいだろ!」とおっしゃる方もいらっしゃると思いますが、宜しくお願いします!

  • ATからMTへのミッションスワップについて

    ATからMTへのミッションスワップを考えてますが、ネットや友達に聞いたところ、置換後に故障が起こりやすく、費用などを考えたら MTの中古車を探したほうが無難だといわれました。 ショップに聞いたところ、中古のミッションでやると30万くらいだと言われまして、中古でMTを購入するよりは少し安く済むようですが、 やはり、置換後の故障が心配で迷っています。 ちなみにショップのひとに聞いたら、ちょんとしたノウハウがある店でやれば置換後ほとんど置換絡みでの故障はほとんど起こらないって言ってましたが、信用できますか? 置換がある方またそういう人を知ってる方がいればアドバイスをよろしくお願いします。 ちなみに乗っているのはFR車です。