• ベストアンサー

ゴキブリが多くて困っています。

generateの回答

  • generate
  • ベストアンサー率23% (50/210)
回答No.4

それは確実に外からではなく自宅で繁殖していると思います。 市販のあらゆる物を使うのも一つの手なんですが、屋根裏などには効き目は薄いです。 一度駆除業者にお願いする事をオススメします。 どこかに卵なども産んでる可能性もあります。それが成長してしまったら大変な事になります。一度徹底的な駆除をしましょう!

verseau
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。駆除業者も考えてみましたが、どこの業者がお勧めですか?全国規模の金額が安い業者はありますか?おおよその金額等ご教示頂ければ幸いです。

関連するQ&A

  • ゴキブリについて

    私の実家で2年前から頻繁にゴキブリが出るようになりました。 成虫は家中至る所で見かけます。 ところが孵化したばかりと思われる赤ちゃんは2階の妹の部屋でしか見かけません。 ということはゴキブリは妹の部屋に巣を作っているのでしょうか? ここ1ヶ月間、毎日現れるゴキブリの赤ちゃんに妹はかなり悩まされています。 どうすればゴキブリの巣を見つけることが出来ますか? コンバットやホウ酸団子等、市販の駆除薬はいろいろと試していますが全く効果がありません。 実家は築40年の木造一戸建てです。 詳しい方アドバイスよろしくお願い致します。

  • ゴキブリ駆除

    1週間前に今の住まいに引っ越してきました。 築20年くらいで、200世帯くらいの集合住宅です。 引っ越し当日、ものすごい数のゴキブリと遭遇で 電気を消して眠れませんでした。今は家にホウ酸団子 30個くらいと、コンバット、ホイホイが10個くらい 撒いてあるのに毎日7・8匹くらい遭遇して殺して ます。 築年数も古いし、いっぱい人住んでるんで、多少は 仕方ないと思いましたが、あまりにひどいので管理 会社い電話。火災報知機があるのでバルサンは駄目。 上の人と相談してみます・・・と言われました。  そこで質問なんですが、  1、ホウ酸団子やコンバットは、設置してから どれくらいで効果が出てくるのか。  2、管理会社はゴキブリ駆除とかして頂けるか どうか  の二つです。子供がいるので、これ以上ホウ酸 団子やら設置が出来ないし、むやみにスプレー吹け ないので困っております。よろしくお願いします。

  • 業務用のゴキブリ駆除剤の効果はどうですか?

    先月、築26年の5階建て県営住宅に引っ越してきました。 シンク・床・タタミ・洗面所など、取り替えられる設備は リフォームされており新品でしたが、お風呂の床はコンクリート、 トイレも古く、住む前からコンバットを置いておきました。 早速、今日、お風呂で小さめのゴキブリが出ました。。。 そこで、飲食店で使う効果的な駆除剤を検索したところ 「ゴキブリストップ」と「ゴキちゃんグッバイ」の2つがヒット。 3DKなので、経済的には「ゴキブリストップ」かな~と思うのですが 商品写真を見ると、むき出しの状態です。 1歳の子どもがいるので、カバーのある「ゴキちゃんグッバイ」が 良いかと思いますが、それぞれ、どちらかでも使われた方は いらっしゃいますか? 本当に姿を見なくなるのか、効果を知りたいのでお願いいたします。

  • ゴキブリ

    今夏3匹のゴキブリが同じ部屋に現れました。 1匹目・・・ベットに座ってたら横にいました。 2匹目・・・机の下にいました。 3匹目・・・服の上にいました。 ゴキブリを駆除するために黄色い物体を吊るしていて アースジェット(?)殺虫剤を部屋全体にばら撒くやつを 試したのに3匹も出てきました。 ゴキジェットの強さを改めて知りました。 コンバットを今度買おうと思うんですけど(これ以上見たくないから) コンバットは果たして効き目ありますかね? ていうかアイスの棒をゴミ箱から落としていたから増えたのかな・・・? マジでキモイ消えろゴキブリ

  • ゴキブリが出たんです(.>_<)

    今先ほど、ゴキブリ?だと思うのですが、 寝室に、出てきました。 去年までは、マンションの13階に住んでいて、 ゴキブリを見た事無いのです。 去年の9月から、主人の両親と同居し始めました。 一階は仕事場で、二階が住まいになっています。 家は築13年でコンクリート住宅です。 私達の部屋は水周りから、離れているのですが、 ゴキブリは何処の部屋でも、出るのですか? また、なぜ私達の部屋だけに、出てきたのでしょう? これからの対策はどうしたらいいでしょう?

  • ゴキブリ 対策

    ゴキブリがこの前初めて家にでました。それは何とか退治したのですが、 もう二度と見たくないので、何らかの対策をとろうとおもったが コンバットなどの駆除用品は、ゴキブリが好むものが入っていて、毒で殺す形式であると知りました。 死体を処理したくはないですし、またそれまでは約4か月間一切入ってこなかったので寄せ付けるものを 部屋に置くことに抵抗があります。ゴキブリを避ける系の駆除グッズ、予防品などがありましたら教えてください。

  • ゴキブリ対策!!!

    こんにちは。 私は虫が大嫌いです。特にごきぶりがダメで、文字を見るのさえ怖いほどです。ですので、申し訳ありませんが、以降、ごきぶりのことを「××××」と書かせていただきます。 とにかくキライでキライで、どのくらいダメかというと・・・以前、家の前の壁にいるのを発見して怖くて固まってしまい、そのまま家の前で半泣きで1時間以上オロオロしていたほどです。夏の夜で、とても暑かったのですが、汗だくになりながら震えていました。本当に本当に怖かったんです。 平気な人は「たかが虫くらいで何言ってんだか!(嘲笑)」と思うかもしれませんが、私にとっては一大事なんです!!!夏場はセミの声がする所・セミがいる木をよけて歩きます。セミが飛んでいるのを見て、怖くて叫んで走ったこともあります。 そんな私なので、家中に駆除剤を置いていて、今までは全く見なかったので安心していたのですが・・・・最近、なぜか頻繁に出没するのです!!!!(泣) 駆除剤は2週間ほど前に新しいものに変えました。(コンバットです) 原因として考えられるのは、 (1)エアコンをかけていない部屋は、暑いので窓を開けていること。(もちろん網戸はしています) (2)50世帯ほど入居の10階建てマンションの最上階(10階)に住んでいますが、1階に「ゴミ置き室」があり、そこでは××××をよくみかけます。このゴミ置き場に、問題あり?? なのですが、家の中に××××を入れない何かいい方法はないでしょうか? また、よく効く殺虫剤・駆除剤の情報もあれば教えてください!! あと、寄せ付けないために必須のこと・気をつけることもあれば教えていただければと思います。 切実です。こうして書いている間もビクビクしながら打っています。 どうぞお願いいたします。

  • ゴキブリ対策

    夏になると私の部屋にゴキブリが出ます。 他の部屋にもでますが、自分の部屋では食べ物を食べたりしないし、掃除もしているのになぜ私の部屋にも出るかわかりません・・・。 ちなみに私の家は築10年程の一軒家です。 家中にコンバットも置いています。 なのに出てきて・・・今から夏になるのが怖くてしかたありません(;;) 梅雨から初秋にかけて自分の部屋だけで3匹から5匹くらい現れます・・・。 小さなゴキブリはエアコンから落ちてくるのを何回か見ました。 エアコンの下にフンが落ちている事も夏になるとよくあります。 それでエアコンを掃除してもらったのですが、中には見当たらなかったそうです。 大きめのゴキブリも部屋で見る事がありますが、どこから入ってきているのか・・・。 1階の台所でみるならまだしも、なぜ私の部屋でこんなに遭遇するのか分かりません。 どんな原因があるのでしょう? 対策のためのアドバイスお願いします。

  • ソファからゴキブリ!!

    先日も質問させていただいた者です。 築3年マンション5階に住んでいます。 先月、ソファの下から大きいゴキブリが出ました。 掃除は毎日しているし、こちらで相談したところ、マンション5階でも外から入ってくるとのこと。 同じマンションの人達に聞いてみても、やはり13階でもゴキブリを見たという話がありました。 結局そのゴキブリは、かすかに殺虫剤がかかったもののバスタブの隙間に入り込み行方不明に。 コンバットを置き、ゴキブリホイホイをたくさん置きましたが、捕まえれないまま今に至ります。 一月経ち、昨日ソファの前でゴキブリの子供を2匹発見!! そして今日もソファの前に1匹いました!! もしかして家で孵化したのでしょうか?! 先月のデカゴキも、子供もどちらもソファの前で発見しているので、ソファの下から出てきている気がします。。。 これはソファの中にいるということでしょうか?! (ソファは部屋中央に置いてるため壁につけていません) その場合、どうやって駆除すればいいのでしょう? ソファは白の布張りで、購入して5年です。。。けっこう高かったのに。。。 知恵を貸してください(T_T)

  • マンションのゴキブリ駆除

    18世帯住める賃貸マンションの3階に住んでいます。2年前、1階にゴミ住民が引っ越してきてから、マンションは潮を引くように次々と住民が出て行きました。数ヶ月前、ようやく出て行ったのですが、部屋はすさまじきカビと大量のゴキブリで1ヶ月以上修繕工事をしており、今なお修繕中です。やれやれと思っていたら、この部屋を業者が害虫駆除工事をしたところ、(おそらくバルサンをたいた)2階の入居者の部屋に1日10匹もゴキブリが出て、以後毎日1匹は出るとのこと。18年近く住んでいて今まで一度もゴキブリが出たことがなかったのに、ゴミ住民の置き土産のゴキブリの被害をこうむっておられます。私は3階で、今のところ、家の中ではまだ見ておりませんが、エレベータや1階の共用部分ではしょっちゅう見ます。高い家賃を払って、ゴキブリと共存?あまりにもいやすぎて、管理会社に電話すると、再度消毒させていただきますが、居室に出てくるものは自衛してもらわないと。1階の部屋のものとは限らないし、季節的なもので出てきたとも考えられますし。はぁ?18年一度も出たことがなくて、バルサンを焚いた後から大量に出るようになったら、普通に考えたら、因果関係あると思うんですけど。私は大のゴキブリ嫌いで苦手で、安心して生活できません。引っ越したいのですが、近い将来、転勤があるので、引っ越しを重ねることはお金がかかるので難しく。ちなみに、いま18世帯住めるマンションで、入居者は3世帯です。幽霊マンション+ゴキブリマンション。駆除でよい方法あれば教えて下さい。

専門家に質問してみよう